新しい病気概念、相対的膠原病


 

新しい病気概念、相対的膠原病

高コレステロール血症などによる炎症(免疫)抑制システムの停滞は、当然ながらささいな損傷で大きな炎症が起こるというような免疫システムの暴走をまねきやすいでしょうから、自己抗体が正常範囲である膠原病を発生させると推測させます。 これまでの医学では自己抗体が正常範囲であれば「異常なし」として症状を訴える患者を放置する医療をしてきましたが、炎症システムの停滞という新たな概念を導入することにより、自己抗体価が正常なのに膠原病に類似の症状を訴える患者を診療する糸口が見えてきました。
膠原病では自己抗体が多いことで体細胞の解体処理が激化し、体のあちこちで炎症を引き起こすことがその病因の本態ですが、日常損傷病学ではそうした診断基準の概念を超えます。 自己抗体価が正常範囲内にあっても免疫抑制システムが停滞している場合、体細胞がわずかな損傷でも炎症が激化し、解体作業も激化すると考えられ、このような抑制システム低下による新たな炎症病態を考えなければなりません。これを相対的膠原病と名付けます。 相対的膠原病の原因となるのは下垂体機能低下、および副腎機能低下です。 体内のコルチゾール(ステロイド)分泌低下により炎症抑制が作動しにくくなった状態を表します。
コルチゾールが下垂体機能を抑制するネガティブフィードバックのシステムは完全に解明されていませんが、コルチゾールの元となるコレステロールの過剰摂取が下垂体機能低下に大きく関わっている可能性があります。 コレステロールの1日の必要量は年齢と共に低下していきますので、普通に食事をとっていれば、高齢になればなるほど高コレステロール血症に罹患しやすく、そしてこの相対的膠原病になりやすいと予想されます。
相対的膠原病では、体内の炎症を十分にコントロールできないため、ストレスのかかった体細胞周囲に誇大な炎症が生じやすく、しかも一度発生した炎症はおさまりにくく、些細な外傷をきっかけに慢性症状へと移行しやすいと思われます。 また、インフルエンザなど、感染症に罹患すると、全身に激しい炎症が起こりやすく、異常高熱にもなりやすいでしょう。 高齢者の不明熱が内科病棟の入院患者に少なくありませんが、不明熱の原因の多くがこの相対的膠原病が関わっていると私は推測しています。
相対的膠原病は、現在のコレステロール過多の食生活を続ければ20歳以上の成人のどなたでも罹患しやすいと思われます。 さて、相対的膠原病で炎症が関節などに生じれば、関節破壊を食い止める手段がほとんどありません。NSAIDなどの消炎鎮痛剤は一切無効と思われます。 治療法は食生活を改善するか、または免疫抑制剤を使用することです。中でもステロイド使用は劇的な効果を発揮します(効果については別記)。 最近ではステロイド以外にも免疫抑制剤が多く開発されています。しかしながら、免疫抑制剤の使用はステロイドも含め、副作用への対処という難問を抱えています。

新しい病気概念、相対的膠原病」への2件のフィードバック

  1. 質問させてください。
    1年半前に初めてレディースドックを受けました。結果子宮頸部異形成が見つかり、直後から円形脱毛症も出てきました。年に1、2回発症するので皮膚科からは皮下筋肉内注射でケナコルトa40ミリグラム/1ミリリットル 0.5瓶を打っています。
    昨年末にも同様の接種をし、その一週間後右足首の違和感があり整形外科に行ったところ変形が生じ変形性足関節症と禁断され、再び別の場所にも円形脱毛症があることを子供に言われました。そして接種したところが皮膚萎縮のような感じだと思いますが陥没している状態です。
    なので皮膚科には行ってません。
    現在も右手親指あたりバネ指と同整形外科で言われていますが、身体のあちこちに症状がでてきて不安になります。
    こんな状態の場合はどうするのがいいんでしょうか?

    • 一般的には漢方薬をトライする方向に進みます。免疫系の異常にはさまざまな原因が考えられ、その中には今の科学では未知な波動エネルギーによる場合もあります。未知の波動の原因をつきとめるには、検査器械では無理で、霊能者など超能力者の助力が必要なことがあります。

       あなたのように反復、繰り返し出る症状の場合、何か外部から症状を悪化させる原因があると思われます。体の内部の問題だけではないということです。

       私は医師ですが、霊能力や超能力について言及する理由は、実際に私の元へは未知なる波動が原因で悪化している人が多数来院されているからです。しかし、信じてもらえないこともわかっているので、強くおすすめするのではなく、気が向いたらごそうだんください、という控えめな姿勢にならざるを得ません。

       まずは漢方などを試され、それでも病気を繰り返し、悪化してくるようでしたら、本気で私たちにご相談ください。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です