リリカ・トラムセットの禁断症状に警告!

2017年治療成績

はじめに

リリカやトラムセットは他の消炎鎮痛薬とは作用機序が全く異なり、抹消に効くのではなく、脳や脊髄などの中枢に作用する薬剤です。よって、普通の鎮痛薬とは全く異なる「禁断症状」が出ます。しかし、禁断症状の詳細は医師でさえほとんど知らされてない状態です。そうとは知らず医師は痛みを抑えるために気軽にこれらの薬剤を処方し、患者も「今の痛みから逃げたい」一心で服薬を安易に開始し、それをやめようとした際に禁断症状が出現し日常生活が送れなくなる方が続出しています。

製薬会社は禁断症状を詳しく調査し、これを公示することを避けたいということは営利目的として理解できないわけではなく、処方する医師の側も罪悪感のため、敢えて自分の処方した薬剤の禁断症状調査をしようとしたくないと思われます。しかし、これらの薬剤は1「痛み止めとしてあまりにも広く安易に使用されている」2、「禁断症状が2か月近く続き、決して短くない」3、「製薬会社の言うように徐々に減らしても禁断症状の出現を抑えられない」4、「禁断症状が社会適応を奪うほど強い」状況では臭いものにふたをしている場合ではないでしょう。


具体的な禁断症状

58歳 男性の場合 トラムセット服薬12時間後に全身がだるくなり極めて強い疲労感に襲われる。リリカ服薬24時間後に思考能力低下、せん妄状態、視野半分の不明瞭、手の震え、呂律悪化が出現する。これらの症状は薬を再度服薬した瞬間に消失する。だるさは「耐え難い」レベルであり、自動車の運転は不可能と感じる。よって彼の仕事(運転)を続けるには、服薬を続けるしかなかった。


53歳 女性の場合 トラムセット服薬12時間後に強い疲労感のため体が動かなくなり歩行困難になる。また、しびれが強くなる(持病の増強)。リリカ服薬12時間後に集中力が切れてせん妄状態になる。記銘力低下が顕著になる。再度服薬すればこれらの症状は消失する。禁断症状は極めて強く、仕事を継続するためには薬を飲み続けるしかなかった。


これらの症状はいわゆる「副作用」ではなく「禁断症状」です。禁断症状を抑えるには再び薬を服用する以外に方法がありません。よって薬をやめようと思っても「やめると社会に適応できなくなり職を失う」ためにやめることができません。

両者ともに、同時併用の薬剤はなし。初期の頃はセレコックス、ムコスタの併用がありました。


禁断症状出現時期

58歳男性の場合、リリカ150mgを1日2回服薬するようになって半年後に禁断症状が出現。トラムセットは常用としておらず、痛みの強い時に最大で1日に2錠服薬していました。トラムセット服薬12時間後の疲労感の出現は、同様に半年経過後です。しかし、トラムセットを常用していないために、彼の場合はトラムセットの禁断症状は12時間で消失します(禁断症状が長くは続かない)。よって「トラムセットはいつでもやめることができる


53歳女性の場合、禁断症状の出現時期はリリカを増量して服薬するようになって半年を経過した頃からです。最初の1か月はリリカ75mgを1日2回、その後リリカ150mgを1日2回に増量。その約5か月後からトラムセット1錠を1日3回を併用するようになる。ですから禁断症状発現までの必要服薬期間は半年以上とあいあまいに述べておきます。どちらの薬がどのように影響しているかわかりにくいためです。彼女の場合は「トラムセットの禁断症状の方が肉体にとって非常に辛い」と述べています。その理由は、彼女は半年前からリリカを50mgを1日2回(これまでの3分の1量)に減らしていますが、その際の禁断症状は、トラムセットの禁断症状ほどつらくはなかったからだと言います。


詳しく他の患者を調査すれば、禁断症状発現までの期間と服薬量の関係を判明させることができますが、ここでは症例数が少ないのでわかりません。よっておおよそですが、禁断症状発現までの期間は暫定的に半年と推定しておきます。逆に言えば、半年以内に服薬を中止すれば、禁断症状は発現しにくいかもしれません。

また、両者ともにリリカを1日に300mg服薬を半年以上継続しています。よってリリカは1日に300mg以下であれば長期投与でも禁断症状が成立しにくいと言えるかもしれません。この時点で暫定的にリリカ300mg/日以上服薬している方は禁断症状出現のリスクが高いと述べておきます。トラムセットは1日に2錠から3錠が臨界点と推測します。


離脱までの困難な道のり

禁断症状の出現は逆に言うと薬物中毒(ジャンキー)状態と言えます。服薬を止めようと決心し薬断ちを行うと、12時間後に疲労感、せん妄・不安感・イライラなどが発症し、日常生活を行うことが困難な状態になります。よって薬断ちは簡単ではありません。

■58歳男性の薬断ち

禁断症状が出始めて数か月後、それを禁断症状とは認識できず、脳外科にかかり精密検査を受けるが「全く異常なし」と診断される。1年前からせん妄や手のふるえはリリカの禁断症状であると気づき、リリカ75mgを1日1回(眠前)に減量することを試みる。しかし、正午を過ぎたあたりからせん妄・手の震え・集中力低下・呂律悪化が現れる。この禁断症状に耐えながら薬を減らすことを決意。だが、禁断症状の出現は減量してから2か月間近く消失しなかった。つまり彼は禁断症状と2か月間闘ったことを意味する。現在リリカ75mg1日1回では禁断症状が出現しない状況(離脱)となった。

トラムセットの禁断症状(疲労感)は服薬する度にあったが、常用していなかったため12時間程度我慢すれば症状が消失する。よって薬を断つことは「いつでも可能」の状態だったため、問題にはならなかった。今もトラムセットを週に1回程度服薬しているが、禁断症状継続時間が12時間と短いためなんとか仕事に支障はないとのこと。

■55歳女性の薬断ち

彼女の場合、長期間トラムセットを1錠1日3回服薬していたため、トラムセットの薬断ちは困難だった。断つとだるさで体が動かなくなるため仕事を継続することができない。1日3錠を1日に2錠にまでは減らすことができたが、1錠にすると必ず禁断症状が出現した。薬剤師にこのこと相談し、製薬会社に問い合わせたところ「稀にだるくなることがありますが・・・」との回答で、まともに取り合ってもらえなかった。

よってまずはトラムセットの減量はあきらめ、リリカの減量を試みる。禁断症状はせん妄と眠気、集中力低下。半年前からリリカ300mg/日を100mg/日に減らし始める。この頃から私は彼女に上頚神経節を行い、この禁断症状を軽減させることに努めた。上頚神経節ブロックを行うと頭がクリアになり4~5日は楽でいられるため本ブロックを行いながら減量を成功させることができた。禁断症状が出なくなるまで1か月半を要した。

トラムセットの離脱は容易ではなかった。服薬をやめると「体が動かなくなる」ためである。当然社会人としての適応ができなくなる。そこで彼女はお正月休みを利用してトラムセット断ちを試みた。1日1錠服薬で禁断症状に耐えた。そのため、正月三が日は犬の散歩にも行けないほど疲労感が強かった。が、これに耐えた。こうした懸命の薬減量への努力を2か月行い、2016年の2月末、ようやく禁断症状が出ない状態になった。


禁断症状との闘いは長く続く

上記2名の禁断症状は「社会人として不適格」のレベルであり決して軽度ではありません。かつ、禁断症状を離脱させるには1.5か月~2か月の闘病生活が必要です。また、離脱時にはこれらの薬剤を服薬するにあたって、原因となった元病気の疼痛などの症状も増強します。よって「抜け出すのは簡単ではない」ことに留意してください。

抜け出すためには「せん妄、強い疲労感」などの症状に1~2か月間耐えなければなりませんので、現在の仕事を解雇されるリスクが高まります。社会人としては極めて厳しい状況に追い込まれることを覚悟しなければなりません。また、禁断症状との闘いを覚悟できない患者はこれらの薬剤に安易に手を出すことはおすすめできません。医師は、患者に「やがて来る禁断症状と1か月以上闘う意志」があるかないかの確認をしてから処方することをお勧めします。また、服薬するのであれば半年以内に限定的に使用することを強く勧めます。あなたが医師であるならば、半年以内に服薬を中止させる計画の元に処方計画を立てることを強く勧めます。


誠意のない注意書き

リリカの注意書きには「急激な投与中止により、不眠、悪心、頭痛、下痢、不安及び多汗症等の症状」が生じうるため、「少なくとも1週間以上かけて徐々に減量すること」と書かれています。しかし、上記の2名の禁断症状は「不眠・悪心・頭痛・下痢・不安・多汗」のいずれでもありません。「せん妄・集中力低下・手の震え・呂律悪化」などであり、製薬会社が正しく禁断症状を把握していないことを推測させます。また、1週間以上かけて徐々に減量すれば大丈夫であるとの誤解を受ける文章です。実際は徐々に減量しようとしても6週間から8週間、禁断症状に苦しみます。医師が減量の方法をアドバイスしても禁断症状を防ぐことができないと思われます。製薬会社は一刻も早く禁断症状の詳細を自ら調査することをお勧めします。


禁断症状を防ぐために精神薬を使う

禁断症状を防ぐために、抗うつ薬、抗不安薬などを用いれば、症状は軽くなるでしょう。しかし今度はそれらの精神科薬の禁断症状に悩まされることになりかねません。最近ではセロトニン・ノルアドレナリンを増強させる系の抗うつ薬が市場に大量に出回っていますが、実はこの薬剤の禁断症状も極めて強く、離脱することは意志が強い患者でもなかなか困難であることがわかっています。

精神科薬は通常ののみ薬と比べると禁断症状が強く、なかなか離脱できないことは、衆知ですので問題ありませんが、「痛みを止める」ことを目的とする鎮痛薬で禁断症状が強く出てしまうことは許容範囲を超えています。なぜならば、痛みを止める方法は、これらの鎮痛薬以外にも様々な方法があるからです。ちなみに、私の全患者(難治性疼痛患者)のうち、リリカ・トラムセットを服薬しているのは上記の2名のみであり、この2名も私が処方したものではなく他の医師が処方しています。つまり、リリカやトラムセット以外に痛みを抑える方法があることを証明しています。

「禁断症状」が出ることを知らされずに服薬を勧められることは避けなければなりません。患者本人がいずれ必ず訪れる(マレではなく、一定量を一定期間以上服薬すればほぼ確実に起こると思われる)禁断症状を知らされずに服薬させられれば、その責任(事故・解雇・年収減の責任)を医師や製薬会社が負わなければならなくリスクが高くなるという意味です。医師はインフォームドコンセントを徹底し、安易にこれらの薬剤を処方しないこと(または使用期間を限定すること)です。そして製薬会社はできるだけ早く、これらの薬剤の禁断症状についての徹底調査を行い、処方する医師や薬剤師らに情報を提供する必要がある思われます。


製薬会社の誇大宣伝に警鐘

リリカ・トラムセット共に売り上げを飛躍的に伸ばしている薬剤ですので、被害者も急増します。リリカは2013→2014年で32.8%増。よって、医師はこれらの薬剤を軽率に処方しないこと。量や期間を限定的に使用すること。処方前に禁断症状のことを患者に伝えておかなければ、禁断症状が強い場合に訴えられて敗訴することもあることをふまえ、インフォームドコンセントを徹底することをお勧めします(禁断症状で自動車死亡事故などが起これば社会問題になります)。ましてや運転手なのどの職業の方へのこれらの薬剤の処方には厳重な注意が必要です。

また、患者は「痛みが止まらないから」といって容易にこれらの薬に頼らないよう注意すべきです。とにかく、量や期間を限定的に使用することを心がけた方がよいでしょう。

製薬会社は自社の売り上げや株価が低下することをおそれ、禁断症状を「めったにおこらないこと」としたいことは企業努力として当然と思われます。しかし、売り上げが減ることを恐れず、正義を貫いて欲しいと思います。もうすでに多くの患者から問い合わせが来ているはずですから、できればそれらを誠意を持って公表したほうがよいと痛感します。

特にリリカはタレントをTV CMに起用し多くの広告費をかけて宣伝している薬剤です。製薬会社が自粛することを強く望みます。禁断症状の認識が一般的になれば、禁断症状中の患者に生じた民事・刑事事件が、その薬剤のせいで不起訴になる可能性もあり、そうした場合に医師・薬剤師・製薬会社の責任が問われる可能性があります。そうならないためにもインフォームドコンセントを行いましょう。


脳の誤作動

今や、テレビなどの健康番組で高視聴率を獲得しようとするがあまり、奇抜かつ極端な医学理論を吹聴する教授陣を出演させ、それをうのみにする国民が極めて増加しています。中でも痛みの原因を「脳の誤作動」とする意見に困っています。

教授をはじめ、名のある先生方は、自分が「治せない痛みを訴える患者」を目の前にすると、それは脳の誤作動(「ない痛み」を勝手に脳で作っている)と考えたい衝動に駆られます。なぜなら「治せない痛み」を訴える患者は、医師のプライドを著しく損なわせるからです。

私はそうした「治せない痛みを訴える患者」を全国から集めて治療をしていますが、その多くをブロック注射で改善させることができます。つまり、脳の誤作動ではないことを次々と証明しています。脳への直接治療以外で治る痛みは「脳の誤作動」ではありません。

ここで問題となるのは、脳の誤作動=精神異常、よって「治らない痛みには抗精神薬を使用する」という傾向に医療界全体がなっていることです。

リリカやトラムセットは中枢に効く薬ですから、「脳の誤作動」的な症状には第一選択薬となっています。しかし、そうした処方が不適切であることは「慢性疼痛患者に対するオピオイド使用に警告」をご覧ください。

確かに、精神的なストレスで痛みの増幅回路が強調されることはわかりますが、それを脳の誤作動と限定するのはあまりにもシンプルな考え方です。痛みの原点は脳ではなく、脊髄にあると予想される場合を私は多く経験していますが、現医学では痛みの原点を特定できる診断技術がないため、脳の誤作動と誤診されるケースが多いと思われます(詳しくは「二次ニューロン性の腰痛の発見」参照)。

さらに現在、サインバルタなどの精神薬が「慢性腰痛」などに適用が認められ、痛みを治すために精神科薬を乱用する時代になってしまいました。

痛みは脳が感じているから脳を叩け!というノリで医学界が動いています。このノリが痛みの原因を正しく治療することの妨げとなっていると感じます。現代は「痛み治療迷走の時代」です。


脳に効く薬は禁断症状が極めて怖い

リリカ・トラムセット共に中枢系神経に効く薬です。サインバルタは「性格を形成するホルモン」であるセロトニンとノルアドレナリンを強める薬です。これら脳や中枢系に効く薬剤には大なり小なり必ず禁断症状がつきまといます。薬が切れた時に「気が狂いそうになるほどのイライラ・不安・あせり・抑うつ」などが現れることもあります。気が狂いそうになる=救急車を呼ぶレベル、です。

10数年前、米国で「性格を穏やかにする薬」として爆発的に売れた「プロザック」という薬剤がありました。シナプスレベルでのセロトニンを増やす薬剤です。現在はこれに改良が加えられ、ノルアドレナリンも同時に増やすようにするなどの工夫がなされ、現在のサインバルタなどの薬剤になりました。そうした性格を変える薬剤が現在「慢性腰痛」に適用が認められる時代になってしまいました。

「痛みのためにイライラ」→「イライラが痛みを増強」というハウリングのサイクルを断つためにこれらの精神科薬は確かに疼痛治療に有効です。しかし、有効であることが「疼痛の原因が脳の誤作動である証拠」にはなりえません。

精神に効く薬剤には禁断症状があり、サインバルタに関しては自殺願望が問題視されています。また、体調が悪い時や、知らずに未知の拮抗薬などをのんでしまった場合に、救急車を呼びたくなるほど強い禁断症状が現れることがあります。そういった危険をかえりみることなく、痛み治療を目的として安易に精神系に効く薬を処方するようになった現代の医学事情を悲しく思います。医者を悩ます痛み=脳の誤作動、とする傲慢な思考がこういう結果を招いていると感じます。


精神薬は医師のプライド治療薬

私は中枢系に効くと言われる疼痛治療薬は、疼痛を治すのではなく、医師のプライドを治すための薬剤であると思っています(皮肉です)。

整形外科医、ペイン科医などは疼痛を治す専門家ですが、それでも「全く治らない」患者が少なくありません。本当に少なくありません。そうした「みじんも効かない」患者は名医たちの評判を落とす、名を汚す、プライドを汚す、医学理論をぶち壊す、存在になります。「治療が全く効かない」理由が、「患者の頭がおかしいからである」と断定できれば、医師のプライド、西洋医学の権威を保つことが可能です。よって彼らはSSRI、他の抗うつ剤などの精神に作用する薬剤を用いて痛みが消失することを極めて喜びます。「薬が効かないのは自分の治療が不適切なのではなく、患者が精神異常だからだ」と逃げることができるからです。彼らは抗うつ薬で疼痛が除去される患者を指差して「やっぱり心因性だ!」と確信を持つようです。私はそうやって彼らが喜んでいる姿を横目でずっと見てきました。

このような現状ですから、「痛みを強く訴える、消えてほしい忌まわしい患者たち」を目の前から追い払うために、これらの治療薬が安易に処方されるという実態を、患者自身が知っておかなければなりません。最近では痛みをブロック注射で治療する専門家であるペインクリニック科の医師でさえ、これらの薬剤に頼るようになってしまっています。彼らはブロックの効かない疼痛を訴える理由が「脳の誤作動」にあると本気で思い込んでおり、それを修正することはここ50年間は不可能だと思います。痛み治療の迷走の時代です。非常に残念です。

中枢に効く系の鎮痛薬は、患者の痛みを治すよりも、医師のプライドを治してくれます。


まとめ

全ての薬剤に副作用がありますが、副作用とは別に「長期間使用していると禁断症状が出現する薬剤」があります。中枢神経系に効く薬の多くは禁断症状を持ちます。禁断症状は製薬会社が無視しようとする傾向があるので一般にその事実は広がりにくいと言えます。また、処方する側の医師にとっても忌まわしい現症であるので「見て見ぬフリ」をしたくなります。よって患者の訴えを聞き流すことも多いと思われます。リリカやトラムセットなどの疼痛治療薬は禁断症状が長く続き、離脱することがかなり困難な薬剤ですのでどうしても服薬したい方はその用量や服薬期間を限定して使用することをお勧めします。製薬会社は禁断症状の実態調査に乗り出し、その結果を世間にも医師や薬剤師にも周知させ、対処法の講習会を行うなど正義を貫くことを切に望みます。

リリカ・トラムセットの禁断症状に警告!」への224件のフィードバック

  1. 現在、リリカを減量し始めたところで気になる自覚症状があり、いろいろ調べてこちらに行きつきました。質問をさせていただいてもよろしいでしょうか。

    頸椎椎間板ヘルニアと後頭神経痛で、とにかく頭痛がつらくて、(中途半端な素人考えで、今思えばこれが間違いでしたが…)私からお願いして整形外科の先生に処方してもらい、一日75m×2(朝晩)錠飲んで5週間たったところで、目の見え方に変な感じが出て、三日前から一日50mg×2(朝晩)に減量中です。

    減量して直ぐに目の見え方は改善されたのですが、ほてりと顔面のピリピリ、ムズムズ感、軽い歯痛、手足の表面にピリピリ感、心臓がドキドキしていないのにドキドキしているような感覚と、変なソワソワ、イライラ感、妙なハイテンションと若干の呂律の怪しさ、寝汗などが出てきました。

    リリカ減量時の離脱症状の記載にのっているような症状もあるし、載っていない症状もあるしで困惑していますが、整形外科の先生は、そんなに大量に長期間飲んだわけではないので、リリカ減量の影響よりも別の三叉神経の異状を考えているようで、明日、大学病院に照会状を持っていきます。

    その結果を見ないと何とも言えないのですが、そもそも飲む必要のなかったリリカを痛みに負けて安易に服用した結果、減量した時に神経が過敏になりすぎているのではないかと私は疑っています。実際、75mgを二度飲んでいるときは、痛みのせいもありますが、ちょっとウツっぽいというか、夜にはすぐに「治るかな~」などといって泣くような日もありました。(薬剤師さんも同じようなことを言っていました。ただし、禁断症状とか言うほどの期間でも量でもないので、一時的では?とのことでした。)

    HPの記載では、一日150mg以下、半年以内なら禁断症状は出ないとのことですが、禁断症状とまでいかなくても、少量短期間服用後のリリカ減量時でも、以上のような症状が出ることがあるのでしょうか?

    • あなたの症状は禁断症状ではありません。症候性三叉神経痛、及び自律神経失調症であり、脳幹に炎症が起こっていると推測しますが、現医学では治療法がなく、大学病院でも診断名はつかず、心因性と誤診されて精神科に直行させられるパターンです。一応、脳幹に腫瘍や出血がないかをしらべるためにMRI検査を受けておくべきですが・・・大学病院の、そして現医学の無力さに激怒を感じるパターンとなることが予測されます。リリカがこれらの症状のひきがねにはなっていますが、もともとはあなたの脳幹症状が大部分の原因になっています。そこにリリカのリバウンドが加わった感じだと推測します。その苦痛を取り除くには大学病院に行くよりも、ペインクリニックで星状神経節ブロックか、頚部硬膜外ブロックを行うことが望ましいのですが、なにせ、現医学で解明できていない症状の場合、医師は積極的に治療をしません。また、頚部硬膜外ブロックはリスクが高く、これをやりたがる医師はなかなかいません。私は、そういう患者を専門に診察していますが、私のような医師は全国を探しても0に近いはずです。あまりにつらい場合は精神科で薬を大量に処方してもらい、ぼーっとさせるしか手がありません。耐えられない状況なら再度相談ください。

      • はじめまして。
        静岡在住の51才男性です。
        7年前に腰椎椎間板ヘルニアの激痛で
        緊急入院しまして、入院中に硬膜外ブロックを8回しましたが、効果がなく、その後違う病院でレーザー手術をしましたが、まったく痛みが消えず、痛みに我慢出来なかったので、また違う病院で通常の手術を行いました。しかし痛いながらも歩行は出来るレベルになりましたが、手術後、頚椎に激痛が出るようになってしまい、医師に口頭、手紙で訴えましたが、退院を強要され、その後県内外の整形外科、神経内科、精神科、膠原病リウマチ科、口腔外科、血液内科、内科、脳神経外科、等で受診しましたが異常が見つからず、脳髄液の漏れの検査を大阪の大学病院でしましたが、異常ありませんでした。
        7年間の間に、首、肩、顔、顎、背中、腰、尻、腹部、足などの痛みで
        ほぼ毎週2日は県内外の整体、カイロ、マッサージなど民間療法も試してきました。
        現在は1年間ほど1週間置きに新大阪のストレッチ整体みたいなところに通っています。
        前置きが長くなりましたが
        7年間リリカとトラムセットを飲み続けて
        おります。1番多い時で1日/リリカ300mg、トラムセット8錠。
        現在は大阪に通院してからですが
        1日/リリカ50gm、トラムセット4錠まで
        減薬できました。
        ただ、どうしても朝の禁断症状が強く
        動けないほどのダルさと腰、首、肩のシビれる様な痛みが7年間続いております。
        服用すると15分ほどで、段々効いて仕事に行けれる状態になる為、服用をやめたくても、やめれない状況です。
        是非、先生のところで受診させていただき
        減薬に繋がる治療やアドバイスをいただきたいと思い、コメントさせていただきました。
        リリカとトラムセットの禁断症状の最初の頃は、薬の影響ではなく線維筋痛症かもと
        生きてくのも絶望しておりました。
        同じ様な薬の禁断症状で苦しんでる方も多いと、こちらのサイトで知る事ができまして少しホッとしました。
        長文になってしまいましたが
        何卒よろしくお願い致します。

        • 静岡から大阪まで通うのですからその深刻さがうかがえます。リリカ50mgは問題がないと思います。トラムセット4錠はまだまだ抜け出せていません。しかし、減量に成功しているわけですからこのまま量を減らしていくことを目標にすべきでしょう。ただし、減量には手助けが必要と思われ、手助けの一つにブロックがあります。

           薬剤耐性のある慢性疼痛疾患の治療は「もっとも治療が難しい」ものです。その治療法につき、本日ブログに治療法の紹介をアップしました。これをお読みいただいた上でもう一度治療について考えたいと思います。

      • doctorさん こんばんわぁ。
        初めまして。

        今日、リリカの処方を頂いたので
        どんなお薬なのかを検索した所、ここへたどり着きました。
        毎回、処方された眠剤や痛み止等はこうして内容を調べています。

        交通事故にあい、ICUから生き返って来ました。
        頭蓋骨骨折、脳挫傷、意識不明(障害)、記憶喪失等…。
        どれだけの症状が出ていたかさえ覚えられません。
        後遺症も含めればお伝えしきれないぐらいです。

        どんな自分だったのかさえ分からず、親にその時の事を教えてもらいお伝えしています。
        命と引換に失う物が沢山有りました。
        仕方のない事なのでしょうかね‥。

        文字も書けなくなってしまったので、文面の誤りがある事をお許しくださいませ。

        その後遺症の中に”痛み”があり、色々な痛み止を飲んで来ました。
        トラムセットを2錠、1日4回。ギリギリMAXまで飲んでおりましたが効果がなく、最低4時間は間隔をあけるようにと…。
        しかし効いた感がなければ4時間後が待ち遠しく、その繰り返しでも効果がない為止めました。
        禁断症状と言うものも知らず、ただ痛みを我慢する1日が長かったとしか言えません。
        痛みより睡魔が勝たなくちゃ眠れません。
        眠剤が効かなければ1週間ずっと起きています。
        一般の方が私の眠剤を飲まれたら大変になる分量は飲んでいると思うのですが‥。
        効かないので痛みを堪えて24時間動いています。

        読ませて頂いたお話の中にあった精神科もすすめられました。
        効かなければ怒鳴られ、麻酔科にとばされ‥。
        そこでも痛みは止まらず生きています。

        もぅ眠ると言うより、眠剤で思考停止する眠剤だと思っております。

        長年あらゆるお薬で試しましたが私に合ったお薬は見つかりません。
        脳神経外科、麻酔科、精神科…。
        何処へ行っても最後は心が折られます。

        今、家庭内事情を知って下さっているホームドクターに実験台となっても構わないと身を任せておりますが、もぅホームドクターも悩まれています。

        doctorさん…。
        私は何処へ行けば数え切れない後遺症から解放されるのでしょうか。
        後遺症と環境で合併症が出てきていると思います。

        初めてなのに長文を申し訳ございません。何か良い方法は有りませんか?
        ご解答宜しくお願い致します。

        • 「私は何処へ行けば数え切れない後遺症から解放されるのでしょうか」 これはあなたが真実を見ようとするかしないか?にかかっています。真実は意識的に「見よう」としなければ見えないものであるということは人間の歴史が始まって以来普遍的な事実です。真実は常に厳しく、避けてしまいたい、逃げ出したいものです。逃げずに立ち向かう勇気と根性が必要であり、それを認めるか認めないかに全てがかかっています。

          そして以下の真実を私はあなたに告げるしかありません。「西洋医学ではあなたの症状を治すことは不可能である」という真実です。西洋医学を頼っているうちは、世界中どこに行ってもその苦痛から解放されることは難しいと思います。

           ないものはねだれないことも真実です。しかし、代替医療の達人はなんとかできる可能性があります。しかしそれはお金が高くつきます。西洋医学が治せないものを治そうとするのでっすから、お金がかかることはあたりまえのことです。そのあたりまえも真実です。

          お金がかけたくない、そして西洋医学をなおせないものを魔法で治したいと考えることは真実から逃げていることを意味します。

          もし、本当に真実と向き合いたいのなら、私の最近の10回分のブログを徹底的に読んでみてください。医療とは何か?ということがわかると思います。

          • doctorさん おはよございます。
            お忙しいなか お話を見てくださり ありがとございました。

            doctorさんが初めてです。
            私の事を” ムリ” と言って下さったの…。
            事故が関連しているからか、検査だけいっぱい受て、記憶がなく質問に答えられず怒られ‥。
            「嘘をついて後遺症を言っている。」
            と怒られ…
            こうじきのう?って病気ですかね。
            バカにされ冷たい目で見られ、何処の病院も紹介状でとばされるだけでした。
            あとは沢山のお薬と麻酔‥。

            後遺症が出てきても、2日遅れで後遺症ではないとかも言われてました。
            病院は個人差って考えて貰えないものなのでしょうかね。
            1日立ちっぱなし、リハビリも我が家の環境の方が複数同時にしなくちゃいけない過酷な事が分かりましたので行かなくなりました。

            診察中の会話では後遺症とお話をしているのに、先生方には書面に書いてもらえなかったです。
            被害者って身動きが出来なくされちゃうのですね。

            まだ世の中の事、色々な事を知らない事ばかりです。今の小学生の方が上じゃないかな?って思う時も有ります。

            本来、私は介護される側の立場に居るんじゃないかな?
            って…最初は一人になれた時泣かずにはいられませんでしたけど。
            今は苦笑しながら朝型と夜型二人の介護。子供を育てているので、せめて痛みや身体の違和感を緩和したくご連絡をさせて頂きました。

            昨夜初めてのリリカを飲みながら動いてます。完璧には騙せず、眠気もなく、
            やっぱりあらゆる箇所が痛く動くのが辛かった‥。
            左半身麻痺から全体が壊れて来ている状態になってきています。

            それでも私が人を見なくちゃいけない立場なので、頭の圧縮される状態は少し治まった気はしましたけど、それほど効いている時間はなかったです。
            doctorさんが教えて下さった様に私の身体は無理そうです。
            これからもこの環境に気合いと根性で可能な限り動きますね。

            西洋じゃない方法があるのですね。
            教えて下さり ありがとございました。
            まだここの見方が理解できていなく、ブログが何処に有るのか分かりません。

            ちょとずつお勉強しながらdoctorさんのブログにたどり着ける様に頑張ります。

            朝からお返事を書いていたのですが
            もぅお昼になっちゃいました。
            お礼のご連絡が遅くなり申し訳ございません。

            doctorさん‥
            お忙しいなかご丁寧にお話をして下さり
            ありがとございました。

            いつか‥
            自由にお外へ行けるようになれば
            先生のような方にお会いできればいぃなっと思いました。

            気候が年々変わってきています。
            健康な人間でさえ対応が難しくなると聞きました。
            お忙しいdoctorさんだと思います。
            どうかお身体には気を付けて下さいね。

            本当にありがとございました。
            失礼致します。

          • まずあなたの病態は「中枢感作」という状態です。難しいところは飛ばし読みしてざっと病態をつかんでください。次に西洋医学での投薬で痛みのシステムが増強されています。トラムセットやリリカの危険性についてお読み下さい。さらに中枢感作と薬物依存が重なると、治療はモンスター級に難しくなります。それについてはこちらをお読み下さい。

             さらに難治性疼痛の患者は、西洋医学では医師に相当な負担と迷惑をかけます。そのことを理解していないと患者も医者も不幸になります。それについてはこちらをお読み下さい。

            そして最後に、代替医療の紹介です。

            これらを読んで理解しようとしなければ、前向きな治療は難しいということです。不可能を可能にするためには医師の努力ではなく、患者の努力が必要になります。

  2. お返事ありがとうございます。禁断症状ではないということで、一応は安心しました。

    大学病院に行ってきたのですが、脳に異常はなさそう。典型的な三叉神経痛の所見でもない。しかし、ヘルニアになったきっかけとしてスポーツ中に頭を打ったそうだから、一応MRIを撮り、その結果を見て今後のことを考えましょうとのことでした。

    大学病院なので、MRIも多少先になりそうで、しばらくは経過観察することになります。(関連性は別として)リリカを減量してから現れている変な症状は、しびれ方や部位が変わるなど、多少変化しています。現在は、顔をちょっと強めに触るというか、こすると気持ち悪い感じがするという症状が一番気になります。気分もやはり波があるというか、変に不安感があります。複数のお医者さんの話では、私の飲んでいた量と期間から考えて、リリカの離脱症状とは考えづらいとのことですが、他に思い当たることがないのでちょっと不気味に感じています。ただ確かに、夜に決められた量を飲んでも、症状にあまり変化はないような気もします。(あるような気もしますが…気のせいかな?という域は出ていません。)現在は50mg×2で、1~2週間かけて更に減らすというのが主治医の考えのようですが、これで無事に断薬可能でしょうか?

    質問ばかりで大変申し訳ないのですが、変なテンションといい、時々気持ち悪くなることといい、仕事に差し支える不愉快な症状ですので、先生のご意見も再度伺ったうえで、可能であれば先生のクリニックでの治療も考えたいのですが、いかがでしょうか。

    • 申し訳ございません。補足がございます。

      三叉神経痛に関してですが、顎関節症があり(MRIで検査と確定診断はしていませんが、顎関節症専門の歯科医に指摘され、検査を勧められています。)リリカを減らす前も後も顎のあたりに痛みがあるときがありました。昨日から、この部分に変に力が入らないという感覚が出るようになっています。ただし、本日は出ていませんので、一過性の症状だと思います。少し違和感は現在もあります。そのほか、咽喉のあたりに飲み込みづらさがあります。顎の症状は自律神経失調症の典型と聞いたことがありますので、一応補足させていただきます。

    • リリカに関しては副作用、引き金症状、リバウンド、薬が効いている間に症状を悪化させるような姿勢で過ごした・・・禁断症状など、原因の可能性はいくらでも挙げられますが、全て現医学では全く解明されていない話しですので、素人のあなたが考えても、大学の教授が考えても、製薬会社の人が考えても、私が考えても答えは絶対に出ません。したがって、あなたの症状をすべてリリカのせいにするのは無意味であり、リリカの服用のやりかたを考えても無意味であり、断薬の方法を考えることも無意味です。考えても考えても、どんなに考えても答えはでません。そうではなく、あなたの症状に対して「何かのせいである」という考え方をきっぱり捨て去り、真正面に受け取って治す方法を全て試すというポジティブな頭にならなければなりません。リリカが引き金になったとしても、もともとあなたに現在の症状の素因が必ずあります。それを真摯に受け止めなければ、私がどんなに説明しても無意味なのです。大学の医師は単に「自分のせいにされないように、訴えられないように」最善の方法をとるだけのことですから、それがあなたの症状を治すこととは無関係だという事実を知るべきです。事実を受け止められない方には誰も積極的な治療はしませんし、できません。その理由は、異なる治療で再びリバウンドが来たときは、また治療者のせいにされてしまうおそれがあるからです。「だれかのせい」「薬のせい」ではなく、自分の体にある素因をしっかりみつめなければなりません。それができない人にはどんな優れた施術者、治療者もあなたに手をさしのべてはくれません。これが私の意見です。ちなみにあなたの症状のほぼ全ては脳幹の障害で起こっています。典型的な三叉神経痛ではないといわれてしまう理由はこちらに書いてあります。治療を受ける決意はできましたか? 

      • 大変力強いお返事をいただき、どうもありがとうございます。

        首の外傷(捻挫)後、三か月を経ても痛みが取れず、その間に軽度のヘルニアが発覚したり、経験したことのない頭痛がしたりで、今度はいったいどこが痛くなるのか、このまま痛みが続いて運動もまともにできなければリハビリもできないと、影にもおびえる生活を続けてきたので、すっかり神経が参ってしまっていたようです。巷にあふれている「むちうち」や「ヘルニア」の難治性についての説明を見てビクビクしていました。

        顔周りの症状に加えて、大元の頸の症状や時々ぶり返す頭痛、肩甲骨周りの痛みがやはりつらいのが現状です。首にしても頭痛にしても、ぬるめの風呂に入るとかなり軽減されるため、先生のおっしゃる、神経根ブロックによって血流の改善を図るという治療を受けたいと思います。

        そこで、お忙しいところ大変恐縮なのですが、最後に一つ質問をさせていただきます。現在、月末に大学病院でのMRI検査を控えていまず。そのため、現在かかっている整形外科で焼いてもらったレントゲン写真などもそこに預けてしまっているので、一応、検査を済ませ、結果を見てから、頸部レントゲン写真を持参して来院した方がよろしいでしょうか。

  3. 薬害かと思われる、多岐にわたる地獄のような不定愁訴の嵐の中で、一日足りとも休みなく、すでに3年以上闘い、苦しみ抜いています。時には、死をも考えるような壮絶な状況と闘う日々です。

    前置きが長くなり申し訳ありません。

    6年半前に、仕事と育児両立の疲れから、首が異常に凝り、よく首が苦しいという表現をしていましたが、それに伴う頭のモヤモヤ、イライラだるさや疲れやすさなどで、仕事にも支障が出るため、まずは整形外科で首のレントゲンやMRIを撮り、器質的な異常がないか調べてもらった後、原因不明で心療内科を受診することになりました。
    はじめは、デパスやレキソタンなどのベンゾジアゼピン系の薬で誤魔化してきましたが次第に効果も薄れ、次に医師からこれは痛み止めだから…と投薬された薬は「サインバルタ」という薬で、飲んだ翌日から、びっくりするほど効果が出て、首が締められるほど苦しかった凝りは感じなくなり、毎日モーラステープを首や背中にベタベタ張っていたのが、全く気にならず不要になり、体も軽く爽快で、一日でこんなに聞くお薬がこの世にあるんだ!!と、その時は感謝していた位に効果を発現していました。(40mg/day)
    それから、、3年ほど服用を続け、仕事も子育ても体力的な疲れ以外は順調にこなしていましたが、また少しづつ首の苦しさが戻ってきてしまい、服用前の元の状態になり、医師に訴え60mg(最大)まで増やしても効果はなく、それから何種類かの薬を試しましたがすべて効果はなく、逆に副作用が出て3~4日で服用断念する状況を繰り返し、そうこうしているうちに、服用前にはなかったこの世のものとも思えぬ多岐にわたる症状に苦しみ、服用してもしなくてもどんどん悪化の一途を辿る地獄のような状況で、医師に何度も訴えましたが、「サインバルタは急に効かなくなることはない、それはあなたの症状です」と言われ、もちろん納得などできず、薬が悪いなら自力で薬を止めるしかない、、とこちらからオーダーして段階的にサインバルタを減らしながら薬を止めましたが(最終は3年前の5月)、いきなり効果がなくなってから、服用中も、減薬中も、断薬した3年後の現在も、今だ多岐にわたる症状に苦しむ日々です。

    そして、この3年藁をもすがる思いで、何か体に原因があるのでは?と病院を渡り歩いて、心療内科以外の医師10人以上にみてもらいました。
    その中に、繊維筋痛症の名医と呼ばれるN医師、そこでトラマール、ほか(リリカ、ガバペン、レグナイト)投薬を指示されましたが、どれもその時の症状は緩和されず、そこに解決の糸口はないと、通院も薬を飲むのも止め、最低限デパスなどの安定剤で誤魔化しながら苦しみを堪え忍んできましたが、一年しても全く症状が収まらず、もう限界!という精神状態で、以前処方さていた「トラマール」を飲んでしまい、効果は期待していなかったものが、少し頭がクリアになる(ふといつもの自分に戻ったかのような体の不快感が消えたり、体が軽くなる)ような時間が出るようになったため、地獄のような日々を、いつしか「トラマール」で誤魔化すようになってしまいました。

    そして、いつしか量も増え、効果も薄れ、悪化している状況です。
    処方当時は、全身を疼くような痛みがあったため処方されましたが、今は痛みもないのに、トラマールを止めることができずにいます。
    今の症状は、体の耐えがたい不快感や常につきまとう耐えがたい異常なだるさ(時に鉛100トンを背負うような、息も出来ない症状に襲われる)、体をどうしていいかわからない、全身の筋肉の痙攣、特に右半身の足の指の不随意運動は一日中、止まらずむずむず不快感で耐えがたいです。
    他にも症状はあるのですが、なかなかうまくまとめることができず、
    支離滅裂で申し訳ありません。

    この3年半、様々なサイトを見てどこかに、この地獄の救いはないかと探してきました。
    精神薬の減、断薬のブログなどでは私の状況と少し違うため、症状は似ていても対処法は参考にはならず、私の場合は急にサインバルタの効果がなくなり、それから薬を止めた時によくある症状が、服用中も次々に現れ、薬を止めた今でも苦しみは続く日々です。

    現在は、トラマール(25mg)を4~5回/day、痙攣対策にリボトリール(0.25mg)を4~5回症状に合わせて飲んでいますが、効果としては、効いたり効かなかったり、日によって波が激しく気休め程度です。
    効かないなら辞めてしまえば、と周りからは言われますが、恐ろしい症状が出ている今の現状ではこれらをゼロにすることはできず、出口がみえない地獄から抜け出せずにおります。

    どうか、一筋の光が差してくれればと、力を振り絞ってこちらにコメントを書かせて頂きました。

    地獄に突き落とされもう3年以上です。
    小さな娘もおり、死ぬわけにはいかないと必死に闘ってきましたが、もう限界を越えています。いつ、どうなるなと。

    恐縮ではございますが、このような状況で、もう道がなく、先生のお考えをお聞かせ頂きたく、緩和する道をご教授いただだければ幸いです。
    どうぞよろしくお願いいたします。

    • まず、薬によるごまかしを絶つにしても西洋医学の治療を一旦離れなければならないでしょう。西洋医学の限界を超えています。代替医療(整体・鍼灸・指圧など)では西洋医学よりもあなたのような症状を治療する事をあきらめていませんし、治せる可能性もあると思います。仮に治せそうな術者がいたとして、その方の近くに移り住むことが治療の最善策です。私なら交感神経節ブロックで脳幹・脊髄の血行をよくする治療を行えますが、おそらく週に3回は治療が必要になると思います。しかも治療には最低でも数ヶ月かかると思われますので遠方からの通院は不可能でしょう。これは代替医療でも同じ事です。また、多数回のブロックは保険が使えませんので自費(1回5~6000円)になります。これも代替医療でも同じくらいの値段でしょう。

       現状を脱出するには手間暇とお金をかけ、治療環境を整えなければなりません。しかし治る保証はありません。西洋医学よりも希望が持てますが、治ることを約束するものではありません。約束はなくても袋小路から脱出するには動き出すしかありません。そして再度言いますが(私以外の)西洋医学には頼らない方がよいと思います。現医学レベルではあなたの治療は理解不可能だからです。

       ただ、問題は「治る保証がない治療にお金をかけて引越しまでする」ことを周囲が許すわけがないということです。本当の敵は本能寺にあり! 家族にとってはあなたの意見は単なるわがままにしか聞こえません。家族は(普通の人なら)現医学で治らないものに、夢を描いて大金をはたいて他の治療にすがることを正気の沙汰とは思ってくれません。無駄だと思うはずです。

       まずは環境を整えることにトライすることです。理解者を作る事です。

  4. 追記、失礼いたします。

    特徴的な症状のひとつに、夜は比較的症状が和らいでいて、ベットに入り眠ると、筋肉が固まってしまい、目が覚めると全身を締め付けられるような苦しさを味わうという耐えがたい症状があります。
    実際に手や脚の筋肉や関節が固まっていて、起きてからしばらく苦しみながらも無理に動きだすと、少しづつほぐれてくる、といった状況にあります。

    浅い夢を次々に見ている感覚で、時には片腕をナイフで伐られるような痛みで目が覚めたりすることもあり、眠ってしまうと何か体に不具合が起きてしまうのか、朝から地獄です。

    追記にて、失礼いたしました。
    *東京近郊在住です。

    • ベッドに入ると筋肉が固まるというのは、就眠時に脊髄に負担がかかり、大脳基底核に血行不良が生じ、錐体外路症状が出てしまうのではないかと考えます。マットレスを買い換える、枕を工夫するなどの対応をするとよいかもしれません。おすすめは西川のムアツです。時に来る痛みは神経根の刺激症状かもしれませんが、いずれにしても寝具の工夫をしたほうがよいでしょう。脊椎に不具合のある方は、寝ることで脳ー脊髄を損傷してしまいます。

  5. たびたび申し訳ございません。間違いました。神経根ブロックではなく、神経節ブロックでした。訂正いたします。

    先生のお返事を見て、なんとか治してくださいではなく、なんとか治すぞという心構えに変わってきました。ありがとうございます。

  6. ご丁寧なご回答に感謝申し上げます。

    すべて、先生のおっしゃる通り理解できますし、西洋医学では治せない(悪化させる)と私も思っておりました。

    この3年、自分なりにあらゆることを調べてきて、西洋医学の薬による医療の実態を恐ろしいものだと感じ、私のような状態を世間に知らしめたいと思ったりもしていますが、まずは自分の体を今の地獄から抜け出すことに全精力を使いたいと思います。

    代替医療は、今までいくつも試して参りました。
    気功や、鍼や、波動医学(ニュースキャン)それにかなりの額を使いました。
    一回あたり2~3万の世界で。。

    でも諦めてはいません。
    ぜひお力をお貸しください。

    メールを頂ければ幸いです。

    • DOCOMOのアドレスにはPCからメールが届かない場合がございますのでご注意ください。できればPCメールを作成していただきたいです。

    • 代替医療も行ったということですが、私が推薦する代替医療もありますのでよろしければご紹介差し上げます。問題は通院と思われます。東京近郊とのことですが、やはり1時間以内がハードな通院の限界かと思われます。まあ、あなたががんばるというのなら問題ありませんが、通院疲れが病態を悪化させるケースが多いので、通院の問題は患者が考えている以上に深刻なのです。どちらにしても一度診察させていただきたいと思います。

  7. 広島在住48歳女性です。昨年9月、かぶるタイプの洋服を急いで脱ごうと腕を上げたところ、頸椎7番目あたりにびびっと電気が走るような痛みがあり、その日は起き上がることができませんでした。湿布を貼り安静にしたところ、翌日には何とか起き上がることができ痛みも収まっていくかと思いましたが、それからもジクジクとした痛みが続き、12月に入って股関節にも痛みが来るようになり、12月下旬、整形外科に行きました。レントゲンで腰椎からの側弯とストレートネックは見られたものの、ロルカム錠と湿布を処方され、週一回のリハビリを4か月続けました。途中、腕、肩、右背中、腰、太もも、膝、手足のこわばりも加わり現在に至ります。若いころから顎関節、ストレートネック、側弯があると言われ肩、背中、腰に凝りのような痛みがありました。坐骨神経痛のような症状があり、しゃがむこともできないため、日常生活も困難な状態です。どうしてよいかわからず、先生の診療を受けさせていただきたいのですが、診療所を教えていただけないでしょうか。遠方ではありますが、兄が東京在住なので通院も不可能ではないと思っています。どうぞ宜しくお願いします。
    (先日、某大学病院整形外科に受診したところ、同様の所見で現在通っている整形外科に継続して通い、運動療法を続けることを勧められました。)

    • 当院にもしゃがむことができない、体を曲げられないという方が来院していますが、胸部と腰部に硬膜外ブロックを何度も繰り返し行うことでようやく日常生活が苦にならない程度になり、うつ伏せ、仰向けができるようになりました。根気よくブロックを繰り返せば改善すると思われます。整形外科に行くのではなく、ペインクリニック科に行き、胸部・腰部のブロックを受けていただければ、私のところに来院するまでもなく改善すると思います。

       私のところに来院するメリットは、安全かつ正確で、痛みがほとんどないブロックが受けられるということのみです。その辺を妥協できるのなら近くで十分だと思います。一応連絡差し上げますが。

  8. お返事ありがとうございます。確かに遠方からずっと通い続けるというのは、体力的にも金銭的にも現実的ではないかもしれません。しかし最後に訪ねる場所があると思うだけで、随分気持ちが楽になりました。
    困難な状況に陥っている者たちに、大変なストレスを感じながらもあえて治療を続けてくださっている先生には、本当に尊敬の念を感じずにはいられません。
    先生もどうかお体に気を付けて、今後ともご活躍をお祈りしています。

    追記:オーロラさんのコメントにもありましたが、私もベッドに入ると筋肉が固まります。早速マットレスを買い替えたいと思っています。(すでに高額の高反発マットレスに買い替えてはいたのですが・・・)
    あと、先生が患者さんに出していらっしゃる痛み止め、安定剤を教えていただきたいのですが(眠れないのが一番つらいので・・・)差支えなければでかまいません。(先日リリカを処方され、3日飲んだところでこちらのサイトに出会い、飲むのをやめました)

    • 私は基本的に薬の処方はしません。不眠症もブロックで根本的に改善させる技術を持っていますので。よっておすすめの薬剤はありません。まっとは西川のムアツをお勧めします。また、リリカを中止しなさいと言っているわけではありません。短気使用でやめるつもりなら使用してもかまいません。というのも、それで痛みをやり過ごすのも手だからです。薬には薬害がつきまといますが、痛いままに放置することも健康には悪影響がかなり出ます。ようするに究極の選択なのです。オーロラさんの体験は「すべてが薬のせい」ではありませんので勘違いなさらないように。

      薬は全てが害になるのではなく10%の害と90%の利があります。ようはその使い方なのです。

  9. リリカの離脱症状について調べていてこのページにたどり着きました。
    家内(現在48歳)が脳卒中後疼痛と診断され、3年以上前からリリカを中心に投薬を受けていますが傷みが増えるばかりで改善されません。
    6年前に当時住んでいた米国で重度の脳出血で倒れ、右半身の重度の麻痺、一部の視野欠損、重度の失語症が残りました。PT、OT、STのリハビリを中心に通院(米国で2か月、帰国後鹿児島で4か月の入院の後)をしてきました。
    倒れてから2年間は全く痛みを感じること無くリハビリに専念してきましたが、右足の違和感から始まり、少しづつ傷みが強くなりテグレトールを処方され、リリカ75ミリ2錠/日、4錠/日、を追加(効果は小さい)、その後も痛みは増加する一方でトラムセットやトラマール等が処方されましたが、トラムセットやトラマールは副作用に耐えられず且つ傷みが増加したため仕方なくリリカ300ミリを3年近く服用し続けました。
    全く効果がなく傷みが強くなるばかりで、2年前O大病院で脊髄刺激電極埋め込み術を行いましたが効果がえられませんでした。(電極は残してあります)。最後の頼みの綱で漢方に頼っているところですが、今のところ効果が出ていません。漢方とリリカの併用でスタートしましたが、本人の強い希望でリリカを段階的に減らし、全く飲まなくなって2週間が経ちました。先生が書かれているように、傷みが増し、精神的にかなり不安定になり、禁断症状に悩まされてこのページにたどり着きました。
    可能であれば先生の診断を受けたくコメントしております。
    幸い4月に九州から東京の中野区に引っ越したところで、先生が東京のどのあたりで開業されているかは不明ですが、何とか通院できるのではと考えております。
    ご返信を頂ければ幸いです。

    • リリカからの離脱を自分の意志で行ったとは感心です。普通は禁断症状に耐えられないものです。よくがんばりました。電極を埋め込むことで改善しない理由の一つに、「どこに電極を埋めているのか?」によると思います。痛みの原因ポイントが現医学ではわからないことが多いですので電極の位置もてさぐりと言えます。ブロックを行うことが最善と思われますが、ブロックを行った際のリバウンドは覚悟しておかなければなりません。リバウンドがどのようなものか?はまだまだ研究途上ですのではっきり言えませんが、リバウンドの対処方法は、リバウンドが起こった時にブロックを重ねてそのリバウンドを軽くしていくという根気のいる治療をするしか今のところ解決策がありません。そのため診療所の近辺に住むと言う手段が必要な場合もあります(入院施設がないからです)。中野であれば通院可能と思いますが、まずは初回の治療のリアクションで次の手を考えるしかありません。

      • 家内と話し合ってお世話になることを決めました。宜しくお願い致します。
        先生のコメントについて2つほどご報告です。
        電極についてですが、トライで4日間ほど電極を埋め込んだ時は嘘のように痛みが引いた(会談を上ることが出来なかったのに、電極を入れた直後に簡単に階段を上る姿を撮影しています)のに、本番で入れた後は全く効果が無いばかりでなく電気を入れるといかなる設定でも悪い結果になりました。これは位置なのでしょうか?
        天気についてですが、痛みは既に9~10に達するほどの強さなのですが、湿度が高い日、温度が低い日は全く動くことが出来ない程つらくなるようです。できるだけ除湿して酸素を取り込むのですが、追いつきません。
        やはり天候に左右されるのでしょうか?

        • 電極を再度入れなおししてもらうという方法が妥当かもしれません。担当医に相談されてみてはいかがでしょうか? まあ、一度、私のブロックをお試しパックするのも一つの方法ですので来院下さい。

  10. 「リリカ」「トラムセット」を検索して、此処に辿り着きました。

    深刻な話ではないし、禁断症状ではないのですが‥‥

    10数年前から胸から背中への痛みがあり、整形外科を受診しました。

    (詳細は色々ありますが、この質問には不要と判断)

    色々調べたのですが原因不明で、ロキソニンとセルタッチパップ、メバチコールを処方され、以来10数年。

    メバチコールは早々止めました。
    (胸に電気が走りましたが、それが細くて痛かったのが、太くて我慢できるようになりました。その後電気が走らなくなったので、メチコバールは処方拒否)

    セルタッチパップの大判(140)を胸に貼ると、痛みが紛らわされて、楽でした。

    その後痛みがあまり起こらず、ロキソニン、たまにセルタッチパップで暮らしていました(当時はそれしか薬は無かったのでしょう)。

    先月、新しいお医者さんが(総合病院で、新任の人らしいです)、

    「ロキソニンは長く使う薬ではないし、新しい薬もあるから」

    ということで、「リリカ」「トラムセット」を処方されました。

    「リリカ」    25ミリグラム * 2カプセル 就寝前服用

    「トラムセット」 一日3回服用。

    素直に従った所、

    元々痛くなかったので、最初は変化なし。

    それが、「副作用でふらつくので、外出時には危険」

    と判断して外出時に服用をやめたら、夕方、背中から胸にかけて懐かしい痛みが。

    10年前にもどってしまいました。

    トラムセットを一カプセル服用すると、見事に痛みが引いていきました。

    さすが擬似麻薬。

    此処で相談です。

    痛みは薬では根治療できるとは思いません。

    「リリカ」「トラムセット」の副作用は、服用してみて、我慢できる範囲ではありません(書きませんでしたが)。
    今の希望は「リリカ」「トラムセット」を飲む前の状態に戻したいということ。

    お医者さんのトライには賛成しますが、失敗と判断。「今より悪い状態にはしない、最悪でも戻す」ことを目標にしたいのです。

    私の方針は

    「リリカ」は服用中止(この副作用は言語道断。体験)。
    「トラムセット」は一日一カプセルを目処に、暫減(副作用はあるけど、効果はある。)

    メバチコールを復活。ロキソニン(副作用は「リリカ」「トラムセット」に比べたら無きに等しい)を併用。
    (昔の治療を復元、何より、ロキソニンは頭痛にも風邪にも効果あり。ビタミンCと一緒に飲むと効果倍増。安心薬。プラシーボ効果を自分に言い聞かせる)

    セルタッチパップを胸に貼付。これが意外に効果があった(鎮痛作用より、貼り続けることにより保温効果があるのでは)

    ということですが、如何でしょうか。

    とにかく、鎮痛剤で根治療ができると思っているほうが間違いと思いますが。

    徹底的に対処療法でいこうと思っています。

    • 背中の痛みには脊髄レベルで神経根の緊張があったり、癒着があったりすることが多いと思います。薬剤がひきがねとなっていますが、おそらく薬剤を使用していなかったとしても同様のことが自然経過のうちにおこっていたと思います。急に出るかゆっくり出るかの違いです。薬を服用しなくてもゆっくり出ていた可能性があるという意味です。私がぜひにとおすすめするのが「腱引き」という日本古来の医療技術です。全国に施術者がいますので、探せばみつかると思います。

      それにしてもリリカは安易に服薬するような薬ではないのに、テレビCMなどでT氏を起用して安易に宣伝しすぎています。副作用が強いことを表に出さずにこういう宣伝ができる日本という国の放送法?電波法?薬事法?に大きな疑問がわきます。

      • 再診を受けました。
        痛みがぶり返したというと、慌てて
        「徹底的にチェックをしましょう」
        ということで、レントゲン、MRIを急きょ受けることになりました。
        書きませんでしたが、頚椎ヘルニアが昔からあります。これを疑った様です。
        同じような検査を昔受けて、それでも原因が判らなかった経緯があり、どうせ今回も同じ結果だろうと思いながら、久し振りなので、チェックは受けておこうと思います。
        リリカもトラムセットの効果、副作用も、全然疑っていませんでした。

        不思議なのは、リリカとトラムセットを止めて、痛みがぶり返して、服用を止めても
        それ以来体温が1℃、上がったことです。平熱35.5程度が、今は平時36.7度になりました。

        「体温が上がった原因は、判りません。心配なら内科を受診しますか?」、
        とのこと。

        「腱引き」、調べました。
        検査が落ち着いてから、判断しようと思います。

        コメント、有難う御座いました。

  11. はじめまして。リリカとトラムセットで検索をしてここに辿り着きました。
    特に興味を持ったのは「硬膜外ブロックの基礎」です。
    しびれにも適応すると記されておりました。

    長文となり申し訳御座いませんがご一読お願い致します。

    現在、リリカカプセルとトラムセットを服用しています。
    服用量については後述します。

    2016年1月2日早朝から足の痺れが発生しました。発生当時は痺れだけでしたが現在ではそれに加えて足の裏に何かが張り付いているような感覚です。

    薬を服用してもなかなか改善する兆しがないためブロック注射を現在しています(これについても後述します)。

    3人の医師は、痛みには効くが痺れには効きにくい。1人の医師は痛みも痺れも脳への電気信号で伝わるので、痺れに効かないというのは適切ではない、とコメント。

    MRI画像:どの医師も、悪くはないが良くもない。腰椎部の狭さくにより神経に触れ、それが原因だろうと診断。

    1月4日 ○○病院 整形外科
    メチコバール錠500Ugx3錠
    ユペラNソフトカプセル200mgx3錠
    リリカカプセル25mgx2錠
    14日分処方

    効果:2週間服用したが全く効果なし。

    1月18日 ○○病院 整形外科
    リリカカプセル75mgx2錠
    他薬は同量
    14日分処方

    効果:薬の効果なのか、それとも自己治癒力によるものなのか明らかではないが、1月27日時点で痺れは多少あるものの、軽快に歩くことが出来た。しかし同日、仕事で移動や立ちっぱなしが多く、帰宅した時には具合は悪化。
    この日を境に症状は悪化していく。
    不定期にビリビリと電気が走ったような痛みが発生するようになってきた。

    1月21日 MRI撮影(○○病院 整形外科に指定された医院にて)

    1月30日 ○○病院 整形外科
    メチコバール錠500Ugx3錠
    ユペラNソフトカプセル200mgx3錠
    リリカカプセル75mgx2錠
    14日分処方

    2月6日 ○○病院 整形外科
    耐え難い激痛が襲ってくるため急遽、再通院。
    しかし、何も治療をする事なく同じ薬しか出さない医師に疑問を抱く。
    リリカカプセル75mgx1錠(昼食後服用)が追加された。
    7日分処方
    ※これで(75mgx3)/日

    2月8日 ○○クリニック
    通院先を変更。MRIを持参。
    トラムセットx1錠
    14日分処方
    リリカカプセル75mgx3錠
    7日分処方
    ※足根管症候群の可能性を見るため左足内側(踝近辺)に注射(詳細不明)

    効果:注射による効果はなし。トラムセットにより痛みが軽減した。副作用は便秘。MRI画像診断は腰椎部の間隔が狭くなり押しつぶされたものが神経に触れているのだろう。それ程酷い状態ではないとコメント。

    2月13日 ○○クリニック
    リリカカプセル75mgx4錠
    トラムセットx3錠
    メコパラミン錠0.5mgx3錠
    7日分処方

    効果:トラムセット増量により痛みが軽減した。

    2月20日 ○○クリニック
    リリカカプセル150mgx2錠
    トラムセットx3錠
    メコパラミン錠0.5mgx3錠
    乙字湯x2包
    14日分処方

    効果:痺れと痛みがなくなる事はない。

    2月27日 ○○クリニック
    ※ブロック注射(正式な名称不明)
    ※しびれには効かないと医師コメント。

    効果:注射による効果はなし。

    3月5日 ○○クリニック
    リリカカプセル150mgx2錠
    トラムセットx4錠
    メコパラミン錠0.5mgx3錠
    乙字湯x2包
    14日分処方

    効果:トラムセット再増加により痛み軽減(トラムセットは効果あり)。

    3月18日 ○○クリニック
    リリカカプセル150mgx2錠
    トラムセットx6錠
    メコパラミン錠0.5mgx3錠
    乙字湯x2包
    14日分処方

    効果:トラムセットまた増加により痛み軽減(トラムセットは効果あり)。

    4月2日 ○○クリニック
    リリカカプセル150mgx2錠
    トラムセットx6錠
    メコパラミン錠0.5mgx3錠
    乙字湯x2包
    28日分処方

    効果:軽快に歩くまでには程遠い状態ではあるが痛みははぼ無くなりGW前にはかなり改善するのではないか、と期待出来るほど。足の裏の何かが張り付いた状態は変わらず。

    4月25日 ○○病院 ペインクリニック・麻酔科
    採血
    ※痺れには効かないと医師コメント。

    5月9日 ○○病院 ペインクリニック・麻酔科
    血小板の数値が低いため、仙骨硬膜外ブロック注射は出来ないと診断。

    4月30日 ○○クリニック
    リリカカプセル150mgx2錠
    トラムセットx6錠
    メコパラミン錠0.5mgx3錠
    乙字湯x2包
    28日分処方

    効果:自分が思っているような改善はなく症状は良くも悪くも安定状態。普通に歩く速度には到底及ばない。

    5月28日 ○○クリニック
    リリカカプセル75mgx3錠
    トラムセットx6錠
    メコパラミン錠0.5mgx3錠
    乙字湯x2包
    28日分処方

    効果:症状改善の傾向もなくリリカが効いている様子もない。常習性があるとのことから自主的に量を減らしたいと申告。

    ここまで副作用としてはトラムセットを服用し始めてから便秘(乙字湯のお陰で改善)。
    リリカカプセルによるものと思われる眠気。この他は副作用を感じない。

    6月1日 ○○メディカルクリニック
    ツムラ牛車腎気丸(ゴシャジンキガン)エキス顆粒x3包
    7日分処方

    施術
    腰部硬膜外ブロック(局所麻酔剤又はボツリヌス毒素
    カルボカインアンプル注0.5% 10mL 1菅
    生理食塩液 5mL 1菅
    デカドロン注射液1.65mg 0.5mL 1菅

    効果:右背筋から右肩あたりに掛けた筋の痛みが2ヶ月位?前からあったが痛みがなくなった。
       その痛みの分が左足の痺れを増加したように感じる。

    6月8日 ○○メディカルクリニック
    ※MRI画像を持参したがPCの関係で診断できない。

    施術
    仙骨部硬膜外ブロック(局所麻酔剤又はボツリヌス毒素)
    マーカイン注0.25% 3ml
    カルボカインアンプル注1% 10mL 1管
    生理食塩液 5mL 1菅

    効果:足裏先の痺れが強くなっている。痺れが強くなり痛みに変わる一歩手前といった感じです。また、注射した箇所に不快感あり。

    6月15日に○○メディカルクリニック通院予定です。ここで医師と相談し、効果が見込まれないと医師が判断するようであればブロック注射を中止しようと思います(当初より、しびれは改善しにくい、と言われていますし)。

    場所は東京とのことですが通える範囲であれば一度、診察をお願いしたいと考えております。
    ※47歳男性

    • ざっと読ましていただきましたが、ブロック注射の効果が一定していないと思います。その理由はおそらく「ブロックが入りにくい」からだと思います。硬膜外腔が不規則に癒着していたり、背骨にねじれがあったり、皮下脂肪が厚かったり・・・などの理由で適所に入れることが難しい条件があるのではと推測します。よって日によって効き方に差が出てしまうのではないでしょうか? 最後の仙骨部硬膜外ブロックは適所に薬液が入っていなかったように思います。まあ、総合的な診断は私が行うとしても、診断をつけるには何度か通院の必要があると思われますので、通院距離が長いと根気が崩れて結果が出せないこともあるかと思います。代表的なブロックを3つ4つ試してみて、その効き具合で予後を判断するしかないでしょう。

      • コメントを頂きましてどうも有難う御座います。
        来週の通院後の結果から判断したいと思います。

  12. はじめまして。神経ブロックで検索してこちらにたどり着きました。
    47才女性です。
    本日CRPSと診断され、初めて星状神経節ブロックを受けました。1年8か月ほど前に採血の痛みに波はあったものの完治せず、2015年中ははユベラを飲んでいればなんとかしのいでいられました。
    今年の3月よりリボトリールを5週間ほど服用した結果、5月より痛みが激痛となって脳に回路ができたような感じになっております。リボトリールを飲むほどに痛みが増してしまいました。
    飲み続けることができず、服薬中止が急激でしたので、物が食べられない、頻脈、痙攣など一か月ほど激しい断薬症状に見舞われました。現在、ベンゾジアゼピン系の処方が一部で社会問題視されているようです。リリカもベンゾジアゼピン系の一種のように聞きましたので、断薬が難しいものであるだろうと実感するのですが、先生のように断薬症状について考えてくださる先生は他科も含めても、めったにいらっしゃらないと思います。
    現在はユベラのみ少し服用していますが、ペインクリニックではいずれは
    リリカなどの薬の内服を勧められるだろうと思い焦っています。

    場所は東京とのことですが、なんとか受診させていただけないでしょうか。
    どうぞよろしくお願いいたします。

    • 私が医者になりたての頃は準麻薬は末期がんのターミナルにしか使わない!という医師の良心がありました。しかし、西洋医学は、あまりにも痛みを取れないので多くの患者が西洋医学に不信感を持つようになり、結果的に西洋医学の威信や権威が低下し、それを許せなくなった教授をはじめ医師の方々が「禁断症状を起こす薬剤」を解禁しはじめたようです。医者のプライドを守るために、禁断症状を無視してでも準麻薬や精神安定剤系を乱発するようになってしまいました。 昔は医師の良心として、そういう薬は患者に切望されても断りなさいと教わってきましたが・・・今や・・・西洋医学が暴走し始めました。

       話は変わりますが、CRPS、断薬などの治療ではほぼ必ず治療による「耐え難い症状」がでます。断薬の際に出たような症状がさらに1.5倍になる程度の辛い症状です。治療が「寝た子を起こす」と思われます。それに耐えるために、私は連日の治療をおすすめしているのですが、そのためには私の治療院の近くにお住まいがあることが治療の条件になります。リバウンドが起こらないように、ブロック間隔を縮め、リバウンドの症状をブロックで取り去っていくという治療です。

       断薬治療は、ハードルが高く、中途半端な気持ちでは治すまで至らないでしょう。詳細は今後のブログに掲載しようと思っていますが、いつになることやら・・・

  13. 何度も申し訳ございません。記事を読ませていただき、先ほどは自分の断薬の経験からの考えを投稿しましたが、自分自身の状態をきちんとお伝えできなかったかもしれません。お読みいただくのに、二度手間で申し訳ありませんが、少し捕捉させていただければと思います。

    痛む部位は左腕上腕部と脇の下から背中、左わき腹にかけてです。今は、ハンドルが回せないため車の運転も難しくなったことをはじめ、睡眠もよくできず、日常生活に困難が出ております。またこの2,3日で太ももの裏もびりびりするような感じが広がってきてしまいました。

    当初は内服薬の治療で、今年の3月末にかかりつけだった内科兼心療内科から処方されました。
    リリカ(細かい痙攣と冷えで3日で中断)、上述のリボトリール(5週間)、サインバルタ(4週間)、ノイロトロピン(視界がゆがみました)で痛みは増し、全身の状態が悪くなり中断しました。このためほとんどの内服ができない状態で、現在はペインクリニックのブロック注射がほぼ唯一の治療法となっています。

    今日、午前中に初めて星状神経節ブロックを受けましたが、夜になっても
    のどの奥にすこし痛みを感じています。ペインクリニックでは、最初が肝心なのでできる限り頻回に受けるよう言われ、自分も毎日か一日おきに受ける覚悟でおりましたが、(保険超過分は自費でも構わないと思いました)注射後ののどの痛みの具合から何度も受けられないかもしれないととても焦っております。

    内服以外の方法で、自分なりに少しでも自宅でできる代替療法として、びわの葉が痛みに効果があることを自然療法の本で知り、葉を取り寄せてあぶり、痛み部分をマッサージしてみています。毎日、状態に合わせて試行錯誤の日々です。びわの葉エキスを使用する方もあるようです。私は少し軽減するようですが、他の方にも効果があるかわかりませんが、もし参考になれば幸いです。

    このような状態ですが、東京に通院することはできますので、どうか一度受診させていただきたくお願いします。どうかよろしくお願いいたします。

    • たいていの星状神経節ブロックは的を当てるのが難しいため、適当な箇所にかなりの量の麻酔薬を入れて浸潤させて効果を生むという方式となっています。そのため咽喉に強い違和感が出てしまうことがたびたびあります。それはブロックを行う医師の器量によるものです。びわ葉・・・いいですねえ。私も昔、自分の母親(末期がん)の看病にびわ葉温圧を使っていました。全身痛だったので全身にしてあげたものです。とりあえず、一度診療させていただきたいと思います。

  14. 申し訳ございません。先生が返信をくださったことが分からず、2回目の投稿をしてしまいました。不慣れですみません。

    2回目の投稿にも書かせていただきましたが、もともと今のペインクリニックも車で40分かかるところですが、頻回の治療をするつもりでおりましたので、注射の痛みなどがなければ、東京近郊から通い、連日での治療も視野に入れております。

    今現在は、痛み以外の断薬症状はなく、ほぼ元に戻っている状態です。
    「耐え難い症状」について伺いたいと思います。
    1断薬時に出た、痛み以外のことも含まれるのでしょうか?
    2それとも痛みが強くなるということでしょうか?
    3そしてそれはだいたいどれくらいの期間となりそうでしょうか?
    4ブロック治療によってそうした状態が引き出されるということなのでしょうか?
    5ほかのリバウンドの記事でロイサールを静脈注射するというのがありましたが、今回もそうなりますか?
    6ブロックの間隔を縮めれば、リバウンドは防げるのでしょうか?
    7その期間を耐え抜けば、確実に痛みはおさまるのでしょうか?
    あまり痛みが強くなると回路が増強されるように思って、心配です。

    およその程度と期間が分かれば、正直、不安は和らぎますのでお教え願えればと思います。

    よろしくお願いいたします。

    • 回答です。
      1,2ともにイエス
      3、短くて2日、長くて2週間
      4、イエス
      5、しません おそらくあなたの場合、それくらいでは全く抑制効果が出ないと思います
      6、イエス リバウンドの症状をブロックで取り除くことができます
      7、ノー 苦痛に対する防御姿勢が症状を悪化させることがあると思われます。つまり二次的な悪化を招くことがあります。

      リバウンドは代替医療者にお願いしてやわらげることも可能かと思います。じっと耐えるよりもその方が治療になるでしょう。どうせ乗り越えなければならないのです。私が悪魔でも鬼でもなく、あなたの体内の悪魔を追い出すために表に引っ張り出すというイメージでしょうか。まるでエクソシストですね。私の治療は単に脳幹や脳の血流を増やすのみです。それ以上でも以下でもなく、あなたの体がそれに反応してしまうだけのことです。反応すれば逆に治る可能性があるということですし、反応しないなら私にも治せません。

      • ご返信ありがとうございます。
        なかなか厳しい内容で、正直なところ動揺しております・・

  15. 昨日 トラムセットの禁断症状について初めて拝見しました。嬉しい気持ちになりました。と言うのが、私の県でもっとも大きい整形病院の理事長が私の担当医です。急に激痛が起こり他の病院の院長からの紹介で今に至るんですが、その医師も薬剤師も家族さえ禁断症状を訴えても信じてもらえません。やはりあったんですね!

    • 同じように悩んでいる人のために、記事をシェアしていただけるとありがたいです。まだまだ一般的には知られていませんので。

  16. はじめまして、こんばんは。
    49歳、主婦です。
    3年前にL5左の腰椎椎間板ヘルニアで1か月の入院経験あり。
    この時はひどい坐骨神経痛で入院期間中寝返りもできなかったのですが、
    担当医の即手術との判断と、満足な説明もしてもらえないことに不信感が募り、無理やり退院し、別の整形外科で通院リハビリ(主にウォーキングとストレッチ)で6か月かけてやっと普通の生活を取り戻しました。

    半年ほど前に前述と同じような坐骨神経痛の症状が今度は右足に出て、ヘルニアが再発したのかとMRIを再度撮ったのですが、その際、医師からは「ヘルニアは認められない」と。
    今年2月~5月中旬
    ・ボルタレン25mg:3回/日
    ・レバミピド100mg:3回/日
    ・リリカ75mg:2回/日

    症状が改善されないため、病院を変えて
    5月中旬~6月中旬
    ・アデフロニック25mg:3回/日
    ・レバミピド100mg:3回/日
    ・リマプロストアルファデクス5μg:3回/日
    ・リリカ25mg×2:2回/日
    ここで大学病院の脊椎専門指導医の先生への紹介状を出して頂き、
    血液検査、レントゲン、CTを追加した上での診察で、
    ・L5/S1間の椎間板がとても薄くなっている
    ・骨棘が椎間孔側に出ている
    等から痛みの原因は「椎間孔狭窄症」ではないか、との診断を頂き
    6月中旬~
    ・トラムセット:3回/日
    ・ノバミン5mg:3回/日
    ・リリカ25mg×2:2回/日
    を服用しています。

    副作用かどうかはわかりませんが、毎日のお通じが2日~3日になったこと、服用後1時間ほどすると強烈な眠気が襲ってきて2時間ほど寝てしまい、薬がきれると痛みがぶり返して目覚めるという日々が続いています。
    現在、椅子に座る、立つ、歩くは痛みが激しく30分が限界で、一日のほとんどを仰向けに膝を立てて寝ている状態で、通院も家族の運転する車の後部座席に横になって運んでもらうような有様で、このような日々は、家族の手助けがなければ何もできず、痛みを耐えるだけの日々に思え、精神的にもかなりつらい状況です。
    また別に鍼灸院での治療と、痛みが少ないときはウィリアム体操やマッケンジー体操、梨状筋のストレッチ等を自分で行っています。

    現在の先生からは、手術はできるだけ避け、服薬での痛みのコントロールで2か月ほど様子を見て、ブロック注射を試してみましょうと言われています。
    ブロック注射については、3年前の左のヘルニアの際、何度か試したのですがかえって痛みが増して、私自身その時の恐怖心が残っています、、、。

    以上のような症状ですが、先生のブロック注射の技術で、改善して頂くことは可能でしょうか?
    できれは、お返事はメールの方に頂けたら、と思います。
    以上、ご多忙中恐縮ですが、よろしくお願い致します。

    • 「できれば返信はメールで」という要望には応えられません。私の診療所はすでに飽和状態であり、このサイトは客引き用のお悩み相談ではありません。同じように難治性の病気に苦しむ人々への道しるべとするべく立ち上げたサイトであり、個人個人のお悩み相談は、他の患者の役に立つための情報として利用させていただくことを原則としています。この原則に同意できない方の診療も質問への回答も行いません。ですから回答はここにします。

       また、私のブロックで改善していただくことは可能か?という質問は、やってみなければわかりませんとしかご返事できません。その判断は、私に直接訊いても答えは出ません。あなたが自分の力で、このHPを読み、自分の判断で責任で決めることです。その判断材料はすでにこのHP上に満載です。もし、このHPを隅々まで読み、「私にはあなたの疾患を治せない」とあなたが判断したのであれば、それまでのことです。私は人の考えまで操作できませんし、「信じてください!私はブロックがうまいです!」とも言いません。そんななさけないことを言う医師を、あなたは逆に信じられますでしょうか? 医者選びは自分の考えと責任において決めてください。アメリカでは嘘でも「治せる」と主張しなければ、患者が集まらないとききますが、ここは日本です。私が試されるのではなく、逆に患者の方が私に試されます。医者が偉いからではなく、それほど日本の医者が割に合わない奉仕活動をしているからです。中でも私のように難治性疾患を専門に診るとなると、その奉仕の度合いが極めて高く、よって患者が私を選ぶのではなく、私が患者を選びます。これは手術の名医でも同じことです。手術の上手な医師も、日本では、手術が下手な医師と給与が同じです。よって医師は、手術が上手ければ上手いほど奉仕活動をすることになるため、名医は患者を選びます。

       さて、本題です。

      私の経験上、ブロックが全く無効という場合は手術をしても無効のことが多いです。したがって、手術をするかしないかにかかわらず、ブロック治療を最優先で行うべきです。効けば手術が回避できますし、全く効かないなら手術も無駄に終わる可能性が高いからです。どちらにしてもブロックを避けられません。ただし、人間の体はたいてい、5年もすれば痛みが消えることがほとんどであり、長期間かけて自然治癒という方法もあります。

       ブロック注射で痛みが増したという経験の場合、ブロックが的確に入っていなかったという可能性が一番考えられることであり、その場合、医者が未熟なこともありますが、あなたの背骨が「ブロックが成功しにくい構造」をしている場合があります。後者の場合は、達人級の医師にブロックをお願いしなければ、再び失敗される可能性があります。

       そこであなたは私のブロック技術がうまいかどうかを知りたいのだと思います。しかし、私は全国ブロックコンテストで優勝したわけではなく、私自身がうまいか下手か?を述べることは不可能です。そこで私の腕が目安となるのが、「私は難治性の疾患」を専門に治療しているということ。難治性とは他のクリニック、大学病院、一流専門機関の医師たちによって治らなかった患者を専門に治療しているという事実です。他の医師が治せない患者を改善させることを専門としている事実をあなたがどう判断するか?です。別にどう判断しようと自由です。

       私は、「簡単に治せる」と思った患者には何も申し上げることなく「なるべく早く私の元へいらしてください」とだけ言いますが、「これは手ごわいぞ!」と思った患者の場合は、私が患者を選びます。なぜなら、難治性の場合、私に敬意や信頼を示すことができない患者は私の指示に従順でないので、治せない結果になることが多いからです。もし、私のことを偉そうだ!と思うなら、その時点で終わりです。今おかかりの先生に治してもらうことをお勧めします。いやみったらしい書き方をお許しください。最近は無礼な患者が多すぎるので精神的に参っております。

  17. こんばんは。

    深夜にも関わらず早速のご回答、ありがとうございました。
    また、先の私のコメントに対してご不快な思いをされたのなら大変申し訳ありませんでした。

    先生のご回答を受けて、追加で質問させてください。

    1.「ブロック治療を最優先で行うべき」というのは、現状のトラムセットとリリカの服用を直ちに中止して、ということでしょうか?

    2.私の母(70代)が、5年ほど前に脊柱管狭窄症と変形性股関節症と診断されていますが、これは「私の背骨がブロックが効きにくい構造」の可能性があることになりますか?
    参考までに母にはブロック注射は効きました。そして、私は股関節は固いですが、痛みは今のところありません。

    3.上記2.がYesの場合、私は是非先生の治療を希望しますが、
    (1)治療が受けられるまでのウェイティングの期間
    (2)ある程度効果の見込める治療期間と費用
    はどの程度と考えればいいでしょうか?

    4.私は先生から見て「手ごわく難治性の患者」なのでしょうか?

    5.先生の別記事で「腱引き」の紹介がありましたが、私の現状でこの「腱引き」の治療は試してみても大丈夫でしょうか?
    (住まいの近くに道場がありましたので)

    以上、2日連続で長文になりましたが、先生のお時間の許すときにご回答頂ければと思います。
    宜しくお願い致します。

    • 1、ブロックを最優先でとは「ブロックが怖いと言っている場合ではないですよ」という意味です。経口薬をやめなさいという意味ではありません。
      2、母親を例に出すことは不適切です。ブロックが成功しにくいのは硬膜外腔の癒着、黄色靭帯の肥厚(脊柱管狭窄)、背骨の曲りと捻じれなどがある時です。
      3、ウェイティングは2週間以内 治療期間は2か月以内、それ以上かかるならギブアップし、生活指導に徹します、費用は1か月に3万円以下(3割負担の場合)
      4、手ごわいのはあなた自身です。質問攻めにする方は医師に対する敬意がなく、自分の権利を主張することばかりに熱心で、ずうずうしく、医師の命令に従順でない傾向があるからです。難治性の疾患には保証も予定も前例もほとんどあてはまりません。あなた自身が特殊だからです。そのことを認めもせずに、未来に起こる結果を質問ばかりする方にうんざりさせられます。あなたは自分が難治性であることを認めれば、それを認めていないところが仰天です。

      難治性の疾患を治すには極めて柔軟でかつ根気が必要です。根気の意味があなたにはわかりますか? 予想したことが外れた場合に、辛抱強く一からやり直そうとする強い精神のことを意味します。つまり、治療に関して、予想が外れることを最初から私は予想しているわけです。にもかかわらず、あなたはその予想を知りたがり、質問攻めにしています。これがないものねだりであることを認めないあなたが私にとって最大の敵となっています。

      腱引きを試すことは賛成です。

      できれば、私はあなたのような患者を治療したくありません。ないものねだりをする方は現実を受け入れられない方が多いのでどうせ治療がうまくいかないからです。私の元には現実をしっかり受け入れ、前を向いて治療しようとしている難病の方が大勢来られます。その方々に時間を割くことが私の使命であり、現実を受け入れられない方を診療している暇はありません。

      それでも、私は最後の砦であるべく、あなたが現実を見つめ、全身全霊で私を信頼し、敬意が芽生えるようなら、診療させていただきます。申し訳ありませんが、私は患者を選びます。まずは近くのペインの医師を探してみることをお勧めします。

  18. 初めてご相談いたします。
    59歳男性です。

    私もある術後の痛みしびれにリリカとトラムセットを処方されました。
    しかし、ここにきて、そもそもリリカとトラムセット以外の処方がないのかと疑問になり検索していたらこちらにたどり着きました。
    また、当時を思い出し、そうかあれは禁断症状だったのか、と今になって気づきました。
    前置きが長くなりましたが先生のご意見がうかがえれば幸いです。
    よろしくお願いいたします。

    【経過】
    ・2009年 右足太ももに悪性線維性組織球種(サルコーマ)を発症。
          都内の大学病院の腫瘍整形で外科手術と抗癌剤治療実施。
    ・2011年 同じ右太ももに再発。同病院で外科手術と抗癌剤治療実施。
    ・2013年 またまた同じ右太ももに再発。
          今回は右股関節切断と診断。ただ重粒子治療なら温存でき
          かも、と言われ千葉の重粒子病院を受診。

    この重粒子病院の診断では、癌が右足太ももの神経と血管の回りあるので、さすがのピンポイント重粒子でも、神経と血管に相当なダメージを与え、かなりの後遺症(マヒ、痛み、しびれ、むくみ)が出るので覚悟しろと言われました。

    それでも右足が温存できるのであればと思い、重粒子治療を行いました。
    術後1年ほどは目立った後遺症もなくホッとしていた矢先、まずはマヒが始まり、右ひざから下が完全にマヒすると、今度は痛みが出始めました。
    そこで、都内の大学病院の主治医からリリカとトラムセットを処方されました。
    しかし、痛みは日に日に増し、それに合わせて増量し、約3か月後にはリリカ、トラムともに限界(正確な数量は失念しました)まで服用しました。
    それでも痛みは引かず、次は緩和ケアのオキシコンチンとか言われました。
    最大量摂取している時のだるさやボーとした感じがひどく、何もできない状態だったので、緩和ケアでそれ以上になるなんてまっぴらごめんと拒否。
    自力でどうにかしようと考えました。
    (この時に先生のサイトにたどりついていれば、と今になって思っています。)

    まずは知人の鍼灸師に相談。
    所見では重粒子治療の患部が炎症していて、それが悪さをしているとのこと。
    この針灸をすると、みるみる痛み、むくみが引いてきました。
    (ホントニホント。私は針灸のおかげと信じていますが・・)

    この期間も、リリカ、トラムセットは服用していましたが、痛みが引き始めると、強烈なボーとした感じに襲われ、これは薬の副作用と考え、数量を徐々に減らしていきました。
    約1年半かけて、リリカ25㎎、トラムセットともに1日2錠までに減量することができました。
    この間は全くの自己流で、まさに人体実験をしている感じでした。
    現在は、この数量が基本で、低気圧が近づいたり、体調によっても増やしたりしています。

    数量が減ったので、これで満足すればよいのですが、ほかの痛み止めの方法がないのか、大学病院、重粒子病院の医師に相談するも歯切れが悪いので、調べていたらこのサイトにたどり着きました。
    たぶん私のような患者、症状は多くはないと思いますが、リリカ、トラムセット以外での処方や治療はありますでしょうか。
    長くなりましたが、ぜひ先生の見立てをいただきたくメールしました。
    何卒よろしくお願いいたします。

    余談ですが、減量している時、薬が効きすぎるとボーとしてしまい、薬が足らないと痛みとともに何とも言えない情緒不安定な状態になっていました。
    このイライラとした情緒不安定な状態が今にして思えば禁断症状だったのではないかと思っています。
    根が単純なので深刻には考えていませんでした。
    ただ、床から起き上がれない、何とも言えない脱力感、イライラをはっきりと覚えています。
    当時は、自分に素直に、あるがままを受け入れて、休む時は休む、と割り切っていたのが良かったのかと思っています。

     

    • [床から起き上がれない、何とも言えない脱力感、イライラ]は禁断症状です。現在の少量リリカをゼロにする時にも禁断症状が出るかもしれませんが、なんとかやりすごしてください。現在悪性腫瘍と闘っておられることに敬意を表します。その上で、ご自身の痛みが難治性であることを悟り、そしてこの痛みから逃げ続け、人生を早めに終わらせるのか? この痛みに積極的に治すことに取り組んで比較的長い人生を闘い抜くのかのビジョンを考えなければなりません。

      人生が極めて短いのであれば、痛みから逃げるために経口薬をどんどん増やしていくという方法が選択可能であり、そうであるなら、私は無用です。精神科医に相談すればよいでしょう。ホスピス的な考え方です。

       もし、薬以外で痛みを改善させたいのなら、あなたが薬以外で痛みを改善させる方法をあみださなければなりません。鍼灸もその一つです。いろいろと代替医療の治療者に相談することもその一つです。そこにお金がかかることはやむを得ません。難治治療にはもともとお金がかかるのが当たり前だからです。人生をあきらめるか闘うか? 難しい選択であり哲学です。ないものはねだることができません。これも哲学です。難治とは「現代医学でほぼ治らないもの」のことをいい、それを治すには莫大なお金か?莫大な冒険が必要になるのも自然の摂理です。そして、100%治せると断言できる人は、私を含めて皆無です。

       私は立場上、ここで薬剤の使用について「この薬をこう増量すればよい」ということを述べるわけにはいきません。増量には必ずリスクを伴うからです。特に薬剤は国に厳重に管理されていますので、ガイドライン以外の薬剤の摂取方法を述べれば、私がその全責任を取らなければなりませんし、医師として許されるものではありません。ですから?この場で「ほかにいい薬があるか?」という質問はしないでください。

       そしていい治療?とはないものねだりであることをはっきりと自覚し、ないものをねだれば、全財産を使い果たすほどにお金がかかることも「大人として理解」した上で、いろいろと代替医療者を探すことです。大学病院のペイン科では癌性疼痛を除去するための工夫ができるかもしれません(電極を脊髄付近に埋め込む方法などもありますが、私は詳しくありません)。癌性疼痛の緩和の場合、治療方法が破壊的なため、私の治療方針とは対立するからです。うまく回答できていないことをお許しください。

       質問で解決できるものは何もなく、「当たって砕けろ」としかいいようがありません。下手な鉄砲数撃てば当たる という真理もあります。

      • 早速のお返事ありがとうございます。
        こころより感謝いたします。

        先のメールでは、大変失礼しました。
        なんだか私が癌で大変な状況になっているような伝え方をしてしまいました。
        いたって元気です。
        「身に病ありといえども、心まで病ませない。運命に非なるものありしといえども、心まで悩ませない」をモットーに生きてます。
        そう簡単にはくたばりません。

        右太ももに癌が発症し、同じ太ももに2度再発しました。
        現在は、他への転移もなく、肉体的にも精神的にもいたって元気です。
        歩行は杖が必要です。
        さすがに長距離移動はきついので、この歳になって教習所に通っています。(これまで免許は不必要と考え取得してませんでした)
        回りの人たち、仕事にも恵まれて、まだまだやることがたくさんあります。

        そのために、また、前向きに生きるために、薬を減らしてきました。
        しかし、針灸などの治療で痛みはずいぶん軽減されてきましたが、完全には無くすことはできないようなので、代替医療がないのか探しているところでした。
        そこで、先生のサイトに幸いにもたどり着き、ご相談させていただいている次第です。

        そこで、質問をさせていただきます。
        私のような状況で、先生の治療(ブロック注射等)で痛みをとることは可能でしょうか。
        もちろん、これだけの情報では判断できないと思います。
        もし、可能性があるようでしたら、直接診ていただけないでしょうか。
        このサイトをくまなく拝見したつもりです。しかし、全く見当違いな質問かもしれません。その時はご容赦ください。

        ご意見をいただければありがたいです。
        よろしくお願いいたします。

        • 放射線治療を行ったのであれば、局所のリンパ潅流が悪くなっていると思われます。治療に最適なのはこの潅流を改善させることの技術を持つ代替医療者です。ブロックはあまり効果がないと思います。しかし、たまに痛みの原因に神経痛が加わっていることがあり、そういう場合はブロックでかなり軽快します。私が推薦する代替医療は「腱引き」です。ネットで検索されますとわかります。

          • 返事が遅くなり申し訳ありません。
            「腱引き」を調べます。
            ありがとうございます。

  19. 読んでて怖くなってきました…。
    自分も2012年4月からリリカ75ミリを就寝前1錠を飲み続けていました。整形外科でOPLLと診断されてのことです。(眠剤としてソラナックス1錠も飲んでいます)
    皆さんのような大量のクスリを処方されてるわけではないのですがボクもリリカを断った場合、離脱症状はやはり現れるのでしょうか?
    イライラ、狂乱に近い状態が2週間も続くのでしょうか…?
    とても不安です…。

    • 禁断症状は薬を飲み忘れたときに判明しますので、実際に今、飲むのを中止すれば答えがはっきりします。一般的には1錠程度では禁断症状が出るまでには至らないはずです。睡眠薬も当然ながら禁断症状があります。が、禁断症状により重篤になるのは患者の特異体質とも関連していますので全員が全員に起こることではありません。私は無闇に不安をあおろうとしてこのような文献を書いているわけではありません。ケースバイケースです。

      • ありがとうございます。少しホッといたしました。
        不安を煽るだなんてとんでもない!
        おかげ様でリリカを飲んでも大した効果も見込めなかったので断つキッカケを作ってくださいました。感謝いたしております。
        実は実母も食欲不振のために食事を一切摂らず、体調不良を少しでも緩和するために色々な病院で処方された膨大な量のクスリを日に3度摂り続けたせいか胃を荒らし現在入院中です(CT検査は異常なし)。改めてクスリの怖さを思い知らされてるところでした。

  20. 4月に強直脊椎炎治療と生物学的製剤についてご相談したものです。
    その後、生物学的製剤ヒュミラ投与で強い副作用があり中止しました。
    現在、鎮痛剤としてトラムセット錠を処方され1日朝一錠服用し5週目に入りますが先生のコメントを拝見し、トラムセットの禁断症状を初めて知り驚愕しております。トラムセット1錠で我慢出来る痛みにはなりましたが、長期継続に疑問があります。どの程度の期間であれば禁断症状の回避が可能でしょうか、主治医は眠気は副作用との事で禁断症状の説明はありませんでしたのでお忙しい中恐縮ですが宜しくお願い致します。

    • 使用量と使用期間と薬剤耐性、禁断症状の関係は、あまりに個人差が激しいため、言及することができません。目安として、薬が効かなくなってきた場合に「薬剤耐性ができあがっている」と考えてよいでしょう。つまり、トラムセットの効果が少なくなった時点で多少の禁断症状がほぼ必ず出ます。しかし、必ず出るからといって、その禁断症状が日常生活をおびやかすほど重いとは限りません。

      • ご多忙の中のご教示有難う御座います。
        個人差が激しく薬剤耐性と禁断症状の関係について
        理解しました、少し安心致しましたが、不安もあります。
        有難う御座いました。

  21. はじめまして。リリカとトラムセットの禁断症状を調べていましたら、こちらにヒットしました。
    宜しければ相談させてください。

    私は39才女性で、今年5月19日に変形性膝関節症のため高位頸骨骨切り術を行いました。術後の鎮痛目的でトラムセット1
    錠を毎食後、眠前の計4錠開始されました。併せてロキソニンが1錠毎食後です。
    創部の痛みは術後仕方のないことなので上記の物で自制できていましたが、術後より足先から足首にまとわりつくような痺れというか、耐え難い痛みのようなものがあり、リリカ75が朝夕食後に1錠、眠前2錠の計4錠追加になりました。
    術後2ヶ月が経ち、リリカを減量したところで変な夢を見て目が覚め、特別暑いわけでもないのにたくさんの汗をかき(のぼせ?)、ソワソワしたりなんだか落ち着かないという症状が出てきました。そこでリリカとトラムセットの副作用について調べていた時にこちらにたどりつきました。
    両者の薬を飲んであった副作用と言えば、便秘くらいでした。
    私も今まで経験したことのない症状だったので驚いてしまって…。
    心当たりがあるとすれば、トラムセットとリリカです。
    一般的に不定愁訴と言われるような症状に困惑しています。
    今まで何も考えずに痛くなくても決まった容量で内服していました。
    リリカは飲んだり飲まなかったりです。
    トラムセットもやめて膝の痛みが強いときにロキソニンを頓用で使うようにしていきたいです。
    現在、トラムセットを一日3回にしてこの禁断症状を乗り越えたいと思っています。先生が言われるように、抗うつ剤のようなものでだましだましやるのは危険だと思うのです。この禁断症状を軽減する策として、漢方など使ってみるのはいかがなのでしょうか?
    支離滅裂でわかりにくい文章で申し訳ありません。
    何かヒントがあれば…と思い書き込みました。
    よろしくお願いいたします。

    • 漢方を用いるのは良い方法だと思います。ぜひお近くの漢方医にご相談ください。まずはリリカを減量し、離脱できればトラムセットの離脱に挑戦するとよいと思います。あせっていきなり中止すると禁断症状にたえられませんので。
       また、足の痺れは術後に足をかばう姿勢で歩いているために、腰椎に負担がかかり、坐骨神経が血行不良に陥っているためだと推測します。ペインクリニックにかかり、腰部硬膜外ブロックなどをしてもらえば改善する可能性があります。離脱には十分時間をかけて行ってください。つらくなったときは、リリカを少し服薬してもかまいません。しかし、増量だけはしないでください。

  22. 私は43歳になりました男性です。
    信念を持って患者と向き合う医師は
    居るのでしょうが出逢えるチャンスは
    本当に病気が治る以上に奇跡に思えます。
    私もかれこれ線維筋痛症だとか言われて
    10数年原因不明の慢性疼痛等に苛まれて
    きました。
    外科分野なるんでしょうか、麻酔技術は
    相当な技量だと思います。
    例えば、去年低髄圧症候群を謳う
    有名医師は私に腰椎穿刺を9回失敗して
    一体何回刺したら気が済むのかなぁ?
    と、そばに居た看護師さんと
    苦笑いでした。まあ、結局無駄に終わり
    自己負担実費です。
    関東○○ 病院にペインクリニック目当て
    で行くと、線維筋痛症と言うだけで
    施術は一切しないし診療も(再診もと、
    いう意味だったのすが)してくれず
    紹介状と悲惨な帰路だけの
    思い出があります。

    薬の副作用、アレルギー、変更に追加、
    減量、離脱、禁断症状
    今では、医師に薬剤師に
    医薬品の添付書類記載内容を調べ
    インタビューフォームまで確認して
    薬物動態などの説明をするほどに
    なりました。

    とは言え限界は有ります。
    諦めて、薬にすがって居ても
    歯を食いしばって仕舞って
    言葉も話せない時も有ります。
    トイレに行けずベットから動けないなど
    もう当たり前になって大分経ちます。

    そう言う人が、沢山居て診てくれる
    人が、お医者さんが、ああ居るんだと
    思わせてくれた事だけでも
    こちらのブログを見つけられて良かった
    そう思いました。
    まして、麻酔科医でいらっしゃる事に
    驚きです。応援して居ます。
    頑張って、と言うのは私の世界で禁句
    ですが、苦しくても頑張ってもがき、
    少しでも前に進まなければと思います。
    ありがとうございました。

    • ペインクリニックの医師は現在の日本の困窮した医療財政の中で、最大限にがんばっています。日本の医療は、お金をかけない財政でですから、治療できる疾患が限られます。えたいのしれない線維筋痛症にお金を出せるほど余裕がありません。その中で、赤字覚悟でがんばっているのがペイン科の医師たちです。私はペイン科ではなく整形外科出身です。

      それでも、ペイン科の医師にも治せない病気がたくさんあり、薬物依存の線維筋痛症を治せる医師は世界に存在しません。治せないから「無駄な事をしない」ために、ペインクリニックでは厄介払いされてしまいます。口が裂けても「治せない」とはいえませんので「精神科に行ってください」と言われてしまいます。私はさらに、ペイン科が治せない患者を治すことを専門にしていますが、それでも薬物依存の線維筋痛症を治せたことがほとんどありません。理由は最新のブログに書いてあります。

       ただ、「治せない」では済まないので、治す方法を研究しています。現在の医学が遅れているという理由で、厄介払いされてしまっているということを認識しなければ、腹が立ってしまいます。
      では、なぜ「治せない」ものを素直に「治せない」と言わないのか? それは医学=政治 だからです。国民をおとなしくさせるには手厚い医学がもっとも効果が高いのです。だから現医学に権威を持たせ、治せないものなどない、と国民を騙すことが国策の一つとなっています。腹を立てるべきなのは国策であり、政治なのです。

      医学は99%を救い1%を切り捨てる学問です。その1%にあてはまった方は地獄を見ます。しかし、医学は政治ですので、1%は切り捨てられても仕方がありません。私はその1%を専門に診療しているというだけのことです。政治が悪ければ、国内で人が殺し合い、医学などどうでもよいくらいな惨事になってしまうのですから。惨事を防ぐために1%が切り捨てられるのはやむを得ません。困ったときはご相談ください。

  23. 現在、トラムセットを1日3錠にて内服1年9カ月になります。
    薬を飲み忘れると、大抵12時間後から、痛みとなんとも言えない脱力感になり、はじめは病気のせいだと思っていました。
    以前インフルエンザにかかり、3日ほど寝込んだ翌日より、両腕の痛みが始まり、眠る事も横になる事も、できず膝を抱えてただ朝が来るまで痛みに耐えました。
    病院にいっても、痛み止めにロキソニンを貰ってその日は帰路につきました。翌日は肩から肘が麻痺しており、再度受診し腋下神経麻痺の診断にて現在に至ります。
    先生は、やはり痛みは脳が作っている錯覚といった説明をしていました。現在神経ねビリビリした痛みは無いものの薬を減薬すると肩甲骨、肩、背中全体な痛みがでて
    やはり、脱力感に襲われ日常生活に、支障がでて仕事ができないため薬を続けるしかなく、この先どうしたら良いのか悩んでいて、
    こちらのサイトを拝見し、また減薬を頑張ってみようとおもいました。現在麻痺が3割残っていますがやはり神経が元に戻るのは、時間がかかるんでしょうね。
    もし、トラムセットの禁断症状なら、今から内服を始める方にまず
    このサイトをよんでほしいものです。

    • トラムセットを減量するためにはそれを支えるための治療が必要になります。私であれば、痛みの除去のために頚胸部硬膜外ブロックを行い、だるさの除去のために上頚神経節ブロックを行い、減薬の痛みにっやだるさに耐えさせます。ブロック以外にも整体・鍼灸・マッサージで代用できます。そして減薬を決めるのなら、休みが多くとれる時期を選び、休み期間中、家にこもってじっと耐えます。ペインクリニックの医師と仲良く成っておくことがベストです。急な減薬は強い禁断症状が出ますので無理は禁物です。あまりにつらいときはすぐに元に戻し、薬を服薬した方がよいです。そうやって駆け引きをしながら徐々に減らします。

  24. 56歳男性 約2年前より腰痛がひどくなり、身体が「く」の字になり個人医院に通院し痛み止めの服用(ロキソニン)をしましたが改善せず、総合病院にて腰椎椎間板ヘルニアとの診断をうけ、トラムセット朝・夕各2錠、リリカ朝・夕各150㎜を服用。2か月たっても改善せずトラムセット1日8錠、リリカ1日450㎜処方となる。それからも痛みは改善せず、神経ブロック注射も何回かするが改善せず。医師の話も進展がないため違う病院を受診。トラムセット・リリカ服用して3か月。夕食後服用し朝食後に飲み忘れて職場に行くと(10時間~12時間の間隔)、何とも言えない脱力感、後頭部から首、肩甲骨の痛み、異常な発汗、気力の著しい低下のため仕事にならず。トラムセット・リリカ服用すると嘘のように普通に戻る。こんなことを何回か繰り返し、医師・薬剤師に相談するも「そんなこと聞いたことがない」と取り合ってくれず。結局飲まずにはいられない状態が続く。痛くなって7か月後くらいに、手術にて軽快。身体の「く」の字はまっすぐになり、歩行もスムーズとなった。減薬となった入院中も上記症状が出、体が言いようのないだるさにおそわれ、また肩甲骨の痛み、多量の発汗等で睡眠が全くとれない日が2日。それでも医師・薬剤師はは薬と関係ないと・・・。県下ではそこそこ大きい有名な病院。自己判断で少しずつ減薬をし、現在は朝トラムセット2錠・リリカ25㎜1錠、夜リリカ25㎜1錠まで減薬。左足裏側に違和感こわばり、足の裏にも痛み請わばり、左足にしびれ等少々ある程度。痛むときにはロキソニンを服用。朝の服用をしないと肩甲骨の痛み後頭部と首にむずむずした感じ、集中力の低下がある。以前よりはずいぶんましになったが、仕事がはかどらないためどうしても一気にやめることができずにいる。このページを見て心から「やっぱり」と思うと同時にとてもありがたく、自分だけでないことに安心感を覚えた。一番最初の58歳の男性の方同様、全身の検査(CT・MRI・心電図等々)をしても何ともない。やっと抜け出せそうな気がします。多くの方がこのページをみて安心されることを、そして多くの医師や薬剤師、製薬会社のかたが何かを感じられることを心から念願します。このページを作成していただいた先生、本当にありがとうございます。

    • 貴重な体験談を投稿していただき、本当にありがとうございます。これほど問題のある薬剤なのに、マスコミが当方に取材さえしに来ない現状に「意図的なもの」を感じざるを得ません。事実を広めようと思っても、それをされたら困る者たちからの見えない圧力があるものです。悲しいですがいつか事実が広がる日が来ることを祈っています。

      ちなみに、現在ある症状は上頚神経節ブロックで軽減させることが可能です。疲労感も含めて改善の余地があります。通院の問題が難しいと思いますので、通院をお勧めはしませんが、お困りのことがあったらご相談ください。

      • ありがとうございます。なかなかすっきりしませんが、かかりつけの医者には言わずに、このまま少しづつ薬をへらしていこうと思っています。痛いときには使わざるをえませんが、ロキソニンやボルタレン座薬を使うことも考えています。

  25. 44歳・男性
    重いものを持ったり長時間の運転等の仕事の影響、及び姿勢の悪さもありますが
    十数年前より、腰痛・首の痛みに悩まされています
    10年ほど前、顎関節症にかかり、9年ほど前、帯状疱疹にかかり
    神経性のつらい痛みは複数経験しているのですが
    5年前、交通事故により頸椎ねんざと診断され首の電気治療・牽引治療を受けましたが、保険屋と医者の都合によりそれも半年で終了しました
    ですがなかなか首・腰の痛みは治まらず、近くの総合病院の脊椎脊髄専門に通うようになりました
    そちらで腰椎・頸椎のヘルニアと診断され、まだ手術するほどでもないのでと
    当時、副鼻腔炎で処方されていたボルタレンでも腰と首の痛みが引かないことを伝えると、リリカとトラムセットを処方されました
    最初は1日に朝晩1錠ずつであったのが、痛みが治まらなくなってきたので
    今では朝晩2錠ずつ+痛みの強い場合は都度、服用するようになりました
    たまに忙しくて薬を飲むタイミングを逃すと、まったく体が動かせなくなる程のだるさ・疲れ、眠気(しかし痛みで眠れず)、冷や汗、四肢の先端のしびれ、イライラ、顔のほてり、不安、顔と太ももの表面がピリピリとする(昔なった帯状疱疹のような)等
    社会生活が送ることが出来なくなりそうな程の症状に悩まされ続けています
    知り合いには、パニック障害とか自律神経失調症じゃないの?と、からかわれる始末です
    が自分では、”そんなことはないだろう”、”薬さえ飲めば普通に生活できる”・・・
    と思っています、ですので薬を飲むのをやめられずに数年間経ってしまいました
    1年半前、股関節の痛みによりまったく立つことが出来なくなり
    通っていた整形外科で、ヘルニアの症状だろうとのことで腰椎にブロック注射を2週間で3回打ってもらったところ歩けるようにはなったのですが、
    痛み止めを持って出かけるのを忘れたら不安でしょうがなくなり、またあの痛みがぶり返すのではと、長時間の外出は怖くてできなくなりました
    ふだんでも痛みが引かないときは、市販のイブプロフェンやロキソニン、はては葛根湯を含めた痛み止めとトラムセット・リリカと併用し、何とか仕事をしている状況です
    そんな状況を改善したいと思い、何とかならないかといろいろと検索しているうちにこのサイトにたどり着き
    書いてあることが自分の症状と全くそのまま当てはまったので、禁断症状なのでは・・・と思い、コメントを残させて頂いた次第です
    今このコメントを残すのも、夜の薬を服用しようやくPCの前での作業ができるようになった所です
    ただこちらの記事とは違い、なぜかアレルギー性鼻炎の症状はなくなり、風邪もひきづらくなり、風邪をこじらせての副鼻腔炎にはなりにくくなりました
    今のかかりつけの医者にも、”痛みの原因は不明”、”薬を飲んで楽になるならそれでいいではないか”、”体力・筋力をつけなさい”と言われるのですが
    仕事でになりますが、人並み以上には体を動かしますし
    薬が効いている間は、体力も同年代の方よりかある方だし、体もかなり柔らかい方だと思っています
    ただ、薬が切れると廃人になってしまいます
    医師ではない、マッサージやヘルニアを治す達人などの施術も受けにワラをもすがる思いでたまに行きますが、まったく効果は表れません
    2年半前に一人で起業し、半年前にようやく法人化したばかりですので
    なかなか仕事を休むこともできず、朝早くから夜遅くまで仕事をしている状態ですので疲れ・ストレスも一因なのかもしれませんが
    もしこの状態が軽減するのであれば、”死”以外に楽になれる方法があるのであれば・・・
    と思い、まとまりのない乱文ではありますがコメントを残させていただきました
    何かアドバイスがあればよろしくお願いいたします

    • リリカ、トラムセットを服用していると、治療がかなり難しいものになります。それは治療をすることで痛みを感じる神経が元気になってしまい、リリカやトラムセットで痛覚過敏になってしまった神経が痛みを強く感じさせるからだと思われます。ブロックをするとリバウンドとの戦いになると思われますが、これを乗り越えなければならない可能性が高いです。しかし、いずれは乗り越えなければならないことなのである程度覚悟を決めたほうがよいかもしれません。

  26. ありがとうございます
    マッサージに行ったり柔軟体操をした後は一時的に良くても
    すぐに今まで以上の痛みに悩まされてしまいます
    独断で薬をやめようとたまの連休に薬を抜いてみるのですが
    痛み・だるさに耐えられなく、今まで以上に薬を増やさないと
    元の状態に戻れなくなるので依存症を疑っていたところ
    当ブログにたどり着いた次第です
    若いころと同じようにまではいかなくとも、少しでも今の状況がよくなるのであればと思います
    覚悟を決めて本当の意味で治療できればと思います
    その節にはよろしくお願いいたします

    • リバウンドの苦しみは、自然治癒の場合も必ず通ります。ですから、ブロックでリバウンドが出るというよりも、治るための道です。ブロックは自然治癒とは異なり、治る時期を強制的に作っていますのでブロック後にリバウンドが必ず起こるわけです。覚悟を決めて臨んでください。

  27. 初めまして。先生のブログを見て怯えてます。
    私は8年程前から首の痛みや手の痺れを訴え何か所も整形外科に診てもらっていましたが、残念なことに手根管症候群だとか?ストレートネック?と診断され結果レントゲン止まりでMRIでの診断までたどり着かず、8年後に突然歩けなくなり入院しましたが、腰の狭窄症と側弯症と思われ点滴治療を受けてましたが全く良くならず2週間経過したとこ右下半身にあった熱い冷たいを感じない感覚が腰から上に上がってきた事を主治医に伝えたところ違う病気かも知れないから腰から上もMRIを撮ろうということになり撮った結果、頸椎椎間板ヘルニアが脊髄まで刺さり大変なことになってるから大学病院に行って緊急手術になりました。ヘルニアを削り腸骨を取り首に移植、前方固定しました。結果、右乳頭から下の温痛覚の麻痺となり、右足首から下に異常知覚があり熱湯に足を突っ込んでいる様な灼熱感と痛みで苦しんでます。
    左足は運動の神経の損傷したようで動きますが1cm上がる程度で障害が残りました。ラッキーだったのは直腸障害や排尿障害は免れました。
    他人からは見た目で障がい者になったと分かることや足の不自由に本来なら嘆くはずですがそんなことより右足の異常知覚の熱さと痛みが24時間ある事の苦しさが勝り現在も大学病院に通院中ですが、主治医に相談してトラムセット1日朝:昼:晩:就寝前と4錠とリリカ75gを朝:晩飲んでますが効果がなく増量することになりましたが、その時、主治医が本当は痛み止めに頼らず、その痛みに慣れる方がいいと言いました。
    帰宅後、先生ブログを思い出し、増量してもらった薬は飲まずに我慢しております。しかしこの異常知覚と戦うのは辛いです。主治医にブロック注射は?と聞いてみましたが温痛覚にブロック注射は効かないよと言われ逃げ道がなくインターネットを読み漁る毎日です。私は医師の言葉は神の言葉より信じてるのでこんな体になる前に通院したのにヘルニアを見過ごした数名の医師を恨まず未熟な先生達だったんだなと思うようにし、助けてくれた先生達への感謝の気持ちを忘れずに今日まできました。しかし残念ながら今後どうしたらいいのかについては、あまり話してくれません。
    この痛みで家事もほとんど出来ず睡眠薬で寝て起きてリハビリし、食事をしてトイレとお風呂に入り寝るだけしかない生活を何とかしたく長文ですがメールさせて頂きました。温痛覚の麻痺と異常知覚にはブロック注射は効かないんでしょうか?

    • 温痛覚麻痺にブロックが効かないというよりも、あなたの温痛覚麻痺が現医学では手の届かない病態であるということが真実に近いものです。これまで、あなたの症状をブロックで治す事ができた医師が世界に一人もいないという異味です。1000年後には治せるようになっていると思いますが。

       そして頚椎椎間板ヘルニアは病気のきっかけとなっているだけであり、本態ではない可能性があります。もしかすると多発性硬化症が多発しておらず局所にとどまっているような未知の病態があるのかもしれません。もちろんMRIでは描出で来ません。つまり単なるヘルニアによる病態ではないと思います。だからヘルニアを除去しても改善してこないのだと思います。が、現医学の知識を超えています。

      さて、リリカに頼ることは治療にはなっておらず、どちらかというと現状を悪化させる方へ向かわせることが心配です。しかし、世の中には「得体の知れない病気にもブロックをしてみよう」と考えるありがたい先生もいるものです。そういう医師は数少ないのでめぐり合える可能性は低いですが、探していれば見つかるものです。私はその中の一人です。まずはお住まいの近くから検索してみてはいかがでしょうか?

  28. はじめまして。
    トラムセットで検索してここにたどり着きました。

    私は椎間板ヘルニアでトラムセットをかなり長い期間服用してます。4~5年になると思います。
    最初は朝晩1錠づつ。ヘルニアの痛みも和らぎ、とても喜んでました。
    副作用があると聞いてはいましたが特に気になることは起きませんでした。
    が、暫くしてひと月に1~2回、頭の中でシュッシュッと音がするような感じが1年ほど続き、「なんだろう?」くらいにか思ってなかったのが、次第に感覚が短くなり、1週間に1回…1日に何回も…と数が増えてきました。
    ここで、一般の脳神経外科受診しましたが異常なし(MRI)
    次第にシュッシュッと言う音と共に(音は鳴ってないでしょうが)心臓までドキドキとするようになり、ここで脳神経外科からテグレトールを処方されました。

    この時点でトラムセット1日3錠、テグレトール1日3錠服用してました。
    シュッシュッとドキドキの症状は酷くなるばかりで出掛けるのがとても怖く、出掛けるとなれば必ず飲まないと出られなくなりました。
    飲めば良くなってました。しかし6時間過ぎるとまて頭がシュッシュッ…心臓ドキドキ…

    まれに、病院の待合室などで一点を見つめると床がグニャグニャと動いてるように見えたこともあります。

    大学病院の脳神経外科も3軒、他の脳神経外科にも2軒行きましたが、どの先生も頭を抱えられ、酷いとこは鼻で笑われました。

    どこに行っても同じなので、メニエルかなー?とかネットで検索しては「頭鳴」ものがあると知り、頭鳴なのかなー?など自己判断するしかありませんでした。

    そして、ここにたどり着き「もしかしたらトラムセットが原因では?」と思うようになりました。

    急に減らすのは怖かったので1日3錠から2錠…1錠と減らしていきました。
    最初はシュッシュッ…ドキドキはありましたが、ここ数日あまり気にならなくなりました。

    今はトラムセットとテグレトールをもらうためにだけ、病院に行ってるだけなので、悪いとは思いながら自己判断で減らしてます。

    今日は0です。
    何ともありません。

    ヘルニアもトラムセットを飲まなければならない頃よりはかなり良いのですが、頭のことがありトラムセットを止めることができませんでした。
    このままトラムセットを止めれるようにしたいと思ってます。

    沢山のコメントを読ませてもらいましたが、私と同じ症状の方はいらっしゃいませんでしたが、心臓がドキドキしてないのにドキドキ感じる?とのコメントを読み、トラムセットを止めてみようと思った次第です。

    • 断薬で症状が悪化した場合、再度相談してください。症状を根絶させるにはブロック注射などの治療が必要になるかもしれませんので、そのときは力になれるかもしれません。薬剤を減らしても禁断症状が今のところ出ていないようですので、あまり心配いらないかもしれません。ただ、「飲んでも効かない薬はなるべくのまないこと」という原則は守られたほうがよいかもしれません。

      • ご丁寧にご返信をありがとうございました。昨日は夕方から少し気分が悪くはなりましたが、今まで朝起きてからが一番悪かったのが、今朝は大丈夫のようです。
        このまま気を付けながら断薬をしてみようと思っています。
        ヘルニアの痛みもかなり良くなってきてたのに、テグレトールだけでは効かないと感じるようになり、トラムセットが止められなくなっていました。

        数年辛い思いをしましたが、ここに辿り着いたお陰で薬の怖さをしりました。
        本当にありがとうございました。
        先生もお身体に気を付けられ、頑張ってください。

  29. Drお忙しい中、現医学の真実を教えて頂き、感謝で涙しております。
    世の中のお医者さんは患者を動揺させたくなかったり、現医学じゃ治せない事をストレートに話してくれる先生は少ないのでDrにズバリ治療法ができるのは1000年後と言われ目が覚めました。私の右足首から下の熱湯に浸かってるように熱く耐え難い痛みですが、一時的な痛み止めには頼らず、我慢し、慣れるよう気を強く持って生活してみます。それでも灼熱感と痛みが耐えられず死をかんがえるようになったら、また先生に連絡してブロック注射にチャレンジさせてもらいます。
    本当に本当に感謝しております。
    ありがとうございました。

    • 私の診療所には「死を考えている人」たちばかりが来院します。このサイトを立ち上げてから、ますます難治性の方が集まるようになり、私の力でもなかなか改善させることのできない患者の割合が増えてきました。そのため、「腱引き」とコラボレーションし、治療力を高めようとさらなる試みを行っています。八方塞がりになったらご連絡ください。

  30. こんばんは

    私は神経線維腫症という難病で、慢性的な痛みがあります。
    身体中の神経に良性のしこりができ、それが大きくなったり、しこりが存在することで痛みを感じます。
    現在34歳、病気がわかったのは17歳、これまでにも手術もらって5回くらい、4年おきくらいに切除手術を受けてきました。

    リリカカプセルを飲み始めたのは、いつからか、思い出せないのですが、かれこれ5年は経つかと思います。担当医が変わり、その医師に勧められ、初めはトラムセット、リリカに変更になりました。

    リリカ75mgを朝2錠、夜3錠服薬しえいました。
    このサイトを見るまで、自分がどれだけ多くのリリカを服用していたのかと思い、驚きました。
    リリカを飲んでも、イマイチ慢性的な痛みは消えず、どんどん容量が増えました。

    病気はありますが、就職もしています。

    話は少しズレますが、30代になってから不眠や不安な気持ちが増え、メンタルクリニックにも定期的に通っていましたが、昨年の秋、突然、何も食べられなくなり、夜一睡もできない、日中も不安な気持ちでソワソワし、じっとしてられない、という感覚に襲われ、仕事も2ヶ月病休をもらいました。
    おかげさまで復帰できましたが、振り返ってみると、そのころリリカを飲み忘れたりすることがありました。当時、食事を摂れない状態でしたので、リリカも飲まずにいましたが、ある時リリカを飲んでみると少し回復するような気持ちになりました。
    完全復帰してからも、あれ?なんだか不安だなと思うときは大抵リリカを飲み忘れていることに気づきました。

    よく考えてみたら、精神的に不安感に襲われやすくなったのも、不眠気味になったのもリリカ飲んでから?
    飲んでも痛みはあったので、ときどき飲み忘れたりしていました。
    そういったときに、禁断症状がでていたことに自分で気づかず、ストレスだと思い込んでいたのでしょうか。

    医師に相談しても、リリカにそういう副作用はないと言われ、飲み続けていました。

    今年春に結婚をし、将来子供を産むことを視野にいれて考えたとき、今飲んでいる薬をやめていきたいと思い、先日の通院で、医師に相談したときに、妊娠したいのならリリカはやめた方がいいとのことで、キッパリとやめることにしました。そのときも、急にぱたっとやめても大丈夫なのか相談しましたがら医師は大丈夫です、と。

    でも、いろいろ調べたら、急に服用を止めるなんてもってのほかでした。
    飲み始めたころの注意点も自身も忘れてしまっていましたが、医師のいい加減さに少し不信感を感じてしまいました。

    幸い、リリカが少し残っていましたので、今量を減らして飲んでいますが、やはり今までより不安や倦怠感を感じることがあり、いろいろ調べていたら、皆さんも同じように悩んでいることを知りました。

    このまま、やめられないのではないか、不安です。
    こんな薬を平気でどんどんと増やされてしまいました。

    今は夜だけ2錠飲んでみていますが、やはり午前中あたりくらいに不安感やだるさ感じます。
    なので、朝1錠、夜1錠にしてみようか、勝手に飲み方を変えてしまっていることも問題ですが、残りのリリカは限られていますし、担当医に聞いてもあまりよくわかってもらえないのです。

    でも、やめたいです。

    • ダメです。もっともっと慎重に長い時間をかけて減らしていかないと禁断症状に耐えられなくなります。減量していくならいくら気が遠くなりそうでも1錠ずつにしなければなりません。そして、禁断症状がつらすぎる場合はいつでも服薬量をもとに戻す準備もしておいたほうがよいです。そのために、担当医からはもう一度薬を服用してもらい、薬剤をストックしておかなければなりません。また、仕事を持っているのなら、計画的に盆や正月に減量をこころみて、来るべき禁断症状に耐えられる環境を作っておかなければなりません。甘く見ているとダメです。
       また、リリカの禁断症状の情報は、世の中にまだまだ出回っていません。よってどのように減量して行けばよいのか?の方針が皆無です。今後リリカを減量したい人のためにも、あなたの今後の減量記録をこの場に掲載していただくことが多くの人々の助けになります。私も可能な限りアドバイスしますので、減量後に起こったエピソードをたまに報告していただけると非常にありがたいです。

      • お返事ありがとうございます。

        残りのリリカが250錠ほどありますが、次回の通院が来年1月中旬です。
        近いうちにもう一度通院をして、リリカのストックを増やすべきでしょうか。

        本当に恐ろしい薬ですが、でも、この薬の禁断症状なのだと自覚してから、自身の状態と起きている事実とが、つじつまが合い、少しスッキリしました。

        この道のりは長いですが、こうしてアドバイスをくださることはとても心強いです。
        わたしのような患者さんのためにも、ここに経過を記させていただけることでお役にたてるのであれば、幸いです。

        またご報告します。
        とりあえず今までは75mgを朝2錠、夜3錠飲んでいたところを、なんとか1日2錠で頑張れています。

        いつまた大きな不安と倦怠感に襲われるか、怖いですが、少しずつ様子をみながら取り組みます。

        • 10月29日にコメントして以来になります。

          リリカ75㎜を最大量、服薬していましたが、このサイトをみて、いままで抱いていた不眠、不安感や脱力、無気力はストレスのせいだと思っていましたが、リリカの禁断症状だと気付き、断薬を決意しました。

          doctorさんのアドバイスの通り、急な断薬は危険とのことで、今まで75㎜を朝2錠、夜3錠飲んでいたところを朝1錠、夜1錠までは割とスムーズにできました。

          その次の段階として、夜のみ1錠服薬するところまでできました。

          年末年始、仕事が1週間ほど休みだったのと、風邪をひいて薬を飲んだこともあって、夜の1錠も止めていました。

          が、やはり現れました。
          眠りが浅く、朝はとても不調、1日を通して不安感に襲われることもしばしば。
          一年ほど前に経験した禁断症状(当時はリリカの恐ろしさは知らず、ただの飲み忘れで、一か月以上も食べられず、一睡もできず、ソワソワする不安感が続き、リリカを飲むといつの間にか楽になった)に比べると、今の状況は軽度ですが、やはり少々つらいです。

          今、リリカ断薬して10日ほど経ちますが、やはり禁断症状を感じています。
          このまま耐えていくべきか、それとも再来週通院があるので、25㎜を処方してもらい、少量を服薬して、段階を踏むべきか。
          悩んでいます。

          ちなみに、別の病院で、デパスも処方してもらい、不安を感じたら頓服で飲むようにしています。
          リリカ断薬して、頓服の回数が増えてしまっています。
          どちらにしても、デパスも卒業したいと思っていた私にとっては、リリカ飲まなくてもデパスを飲んでしまっては意味がないのでは、、、と自問自答しながら、日々を過ごしています。

          このまま頑張って、断薬を続けるべきでしょうか。

          • 断薬に模範解答はありません。無理は禁物ということだけは頭にいれ、つらいときはリリカを服薬することもしなければなりません。不安感や不眠を私の上頚神経節ブロックで取り除きながら薬減らしをするのがもっとも楽な方法です。通院の問題があると思いますが、リリカはいずれやめなければならない薬ですから、いつかは決意して断薬治療をしなければなりません。とにかく無理はいけません。いきなり減らすと罰が当たります。

          • リリカをやめたい、今はそれが一番の目標です。
            そのために努力したい、でも不安、倦怠感、不眠はつらいです。

            みなさんの経験や、先生の言葉が励みになると同じように、私の経験も生かせていけたらと思っています。

            できれば、先生の治療法を受けたいと思っていますが、可能なのでしょうか。

  31. 以前こちらのサイトにリリカ、トラムセットの禁断症状と減薬の相談をさせていただき、先生の治療のお世話になった者です。

    同じ苦しみを持つお方の参考になればと思い、再度投稿させていただきました。

    先生、A様、大変お世話になりました。

    リリカ、トラムセットを7年間服用中

    服用量 過去MAX時 リリカ1日/300mgトラムセット1日/8錠

    投稿時 リリカ1日/150mgトラムセット1日/3錠と6分の1錠(1年半かけて整体に通院しながら)

    治療10回帰省5日現在 リリカ1日150mgトラムセット1日/2錠です。

    先生の上頚神経節ブロックの効果で、朝の死にたくなる怠さが8割ぐらい軽減しまして、これからの減薬に希望が見えました。

    現在、トラムセットから減薬をしておりますが、6分1錠づつカッターでカットしながら身体の反応をみて調整しております。

    それ以上の量を減薬しようとすると、まるで身体のコンピューターが記憶しているかの様に、しっぺ返し(怠さ、硬直、元の痛みの増幅)がきてしまう為です。

    治療前は6分の1錠減らすのに、成功して約1ヶ月でした。

    リリカのほうも規格が25mgからありますので、少し高くつきますが、150mgを服用でも25mg×6錠という服用をしております。

    今後の減薬計画の為に、ペインの先生にお願いして処方してもらいました。

    これから断薬までは、1年か2年かそれ以上かかるのか不明ですが、少しづつでも挑戦していくつもりです。

    過去に1錠づつ減薬を試みて、常に100倍返しをくらい、試みる前の身体の状態に戻すのに数週間かかってしまった経験からです…

    最近コマーシャルでやってます、薬の副作用救済制度に相談しましたが、薬剤メーカーに問い合わせをと丁重に言われました。

    想像通りでしたが、副作用でなく禁断症状なので、やはり自分でなんとか少しづつでも挑戦していくつもりです。

    長文申し訳ありません。

    • 貴重なご意見ありがとうございました。私の意見ではなく、患者の生の意見ですからとても信憑性が高いものです。私の論文など比較できないくらい信用度の高い内容です。こういう意見が集まれば、製薬会社がどれほどしらばっくれても通用しない大きな力となります。まあ、それでも、投稿者の所在の真否が怪しいと言ってしらばっくれられることもありますが・・・

  32. リリカという薬を検索してこちらに辿り着き、驚きました。

    私はまだ原因不明の疼痛が始まって4か月弱ですが、耐え難い痛みに暇さえあれば検索し、心療内科にも行きました。そこでリリカカプセル25mgとノイトロピンというお薬を初めて処方された次第です。

    最初は当時家から歩いて5分程度の皮膚科に行く途中、突然耐えられない左足の痛みに襲われ歩道のガードレールに腰掛けました。座ったら痛みが引き、また歩き出すと痛むの繰り返しで15分くらいかけて皮膚科に辿り着きました。皮膚科の帰りにそのまま整形外科に行き、症状を話し、レントゲン撮影をしましたが全く異常が見当たらないとの診断で、MRIができる病院を紹介されて一週間後に行きました。それも異常はないから治療のしようがない、と言われてしまいました。でも痛くてたまらないから何とかしてくれと食い下がり、ロキソニンとムコスタ14日分を処方してもらいました。
    寝る前と、仕事に行く前に飲んでましたが全く効きませんでした。
    夜、痛みがない姿勢を見つけて眠るのですが、夜中に何度も痛みに起こされてしまいます。
    同時に整体・鍼治療院にも行きました。整体はその場は良いのですがやはり家に帰る頃には痛みます。鍼治療は逆に痛みが増してしまいました。この鍼治療で痛みが増した事から仕事は諦めて辞めました。
    その後ペインクリニックにも受診して、硬膜外ブロック注射というのを試しにやってみましょうと言われてやりました。続けるべきだったのでしょうが、どうにも通院が辛くてその注射の意味もわからず希望が持てず、やめてしまいました。
    それからしばらくは家にこもり、じっとしていましたが、T氏のテレビCM・神経過敏性疼痛というのを見て検索したところ、家の近くの心療内科にその病気がわかるお医者さんがいるのを知り、行ってみました。
    そこでリリカというお薬を処方されたのです。
    まだ2日目ですが何の効果も感じません。

    それでこのブログに辿り着き、先生の書いた文章を読むうちに
    わかってもらえる先生かもしれない
    もう一度治療に取りかかりたい
    と思いました。

    多少遠くても、いろいろ自分なりに理解して希望が持てるのなら頑張れるんです。我慢して歩こうと思えるんです。

    どうか先生の治療を受けさせてください。

    • 全く異常がないのに痛いという方はぜひ一度私の診療を受けるべきだと思います。そういう方のために私は医療を行い研究しています。ただ、期待しすぎ、依存しすぎはダメです。

      硬膜外ブロックが効かなかった理由は、単純に「適所に入らなかった」ということが多々あります。しかし、その場合、痛いブロックであると、患者は通院をやめてしまいます。そのパターンではないでしょうか? 私のブロックは痛くないので安全です。

  33.  整形外科のリリカカプセル、昔のS1にかなり近い眠気があります。
    精神科では、眠気が主作用になるのですが、長期服用で禁断症状があるのなら、精神科でも頓服薬にしかならないとしか、考えられません。
     ちなみに、ぼくは医療従事者では、ありません。

    • 実を言うと、長期に服薬すると得体の知れない副作用が起こる薬剤は無数に存在し、それらを調査することは不可能(因果関係を証明することが難しいため)ですので、垂れ流しのように処方されている薬剤がたくさんあります。それを訴えても世界は動きません。ですから、患者自身が自ら気を付けて行く、勉強する、しかありません。また、私のように真実に言及する者は、下手をすると犯罪者にされるかもしれません。名誉棄損で製薬会社から訴えられる可能性もあります。ですから、禁断症状の話は、ややこしい話しなのです。とにかく、各自で気を付けてください、としか言えません。

  34. 先生、A様、先日も大変お世話になりました。

    リリカ、トラムセットの禁断症状の死にたくなる怠さから救っていただき、本当に感謝しております。ありがとうございました。
    常に痛みに支配されていた脳から、少しずつ人間らしい感性が戻ってきたのを実感しております。

    こちらのサイトに相談させていただき、考えても考えても迷いが生まれず、治療受けさせていただいた自分にも運があったと思っております。

    先生の上頚神経節ブロックを受けて、腱引きをしていただき、さらにお世話になっています大阪の整体の先生に後日施術しただきますと、腰と首の痛みがかなり楽になります。

    短期間でリリカが1日/150mgから50mgになり、トラムセット1日3錠と6分の1錠から2錠に減薬出来たのも、大阪の先生も周りの友人、同僚など驚いております。

    サイトを見ている方で、大げさと思われる方もいらっしゃるかも知れませんが、自分ではこの量の減薬は1年はかかると思っておりました。

    注射していただくのも、施術していただくのも自分はただベットに横になっているだけで、少しでも感謝の気持ちをお伝えしたくて投稿してしまいました。

    地獄の怠さで苦しんでいる方の目にとまっていただけたら幸いです。

    長文申し訳ありません。

    来年も恐れ入りますが、よろしくお願い申し上げます。

  35. 56歳男性です。トラムセットに世話になり約3ヶ月です。
    9月下旬に急に普通に立つことが出来なくなり主治医の町医者に
    相談に行き検査したところ椎間板ヘルニアではないので大学病院で
    MRIを受けるよう紹介され病名は馬尾神経腫瘍と診断されました。
    当初担当医からは手術をしますとのことでしたが、場所が微妙なので
    手術は行いませんと電話があり3週間後にまずブロック注射を
    行いました。痛みは軽減しましたが1か月後には元に戻り
    今後はリリカとトラムセットの服用で様子見しながら我慢できなければ
    ブロック注射しますがセカンドオピニオンも探して下さいと
    何か匙を投げられた状態です。
    27日までは仕事にも行ける状態でしたが昨日朝から立つことが出来なくなり
    薬の量を増やして年を乗り越えようと昨日朝からトラムセットを4錠から
    6錠に増やしました。立てるようにはなりましたが
    その為か夜中に目覚めてしまい薬の影響を調べてましたらこのサイトに
    辿り着きました。
    神様からのプレゼントなのか今なら減らすことが出来ると思うものの
    立てなくなってはどうしようもありません。
    今後についてご意見を頂けましたら幸いでございます。
    東京近辺に在住しております。
    宜しくお願い致します。

    • 馬尾神経の神経鞘腫はよくあるものでそのほとんどが手術適応にはなりません。ただし、腫瘍の個所で神経がガッチリ固定されますので何かと神経が損傷しやすいといえるでしょう。トラムセットに頼ることが得策とは言えないことをこのサイトで知ったのはラッキーなことだと思いますので、そのラッキーを無駄にしないようにしてください。ブロックで1か月症状が軽快するのであれば、今回もブロックで乗り切るべきですが、整形外科医にそれをお願いすると面倒がりますのでペインクリニックを探してブロックを受けることをお勧めします。

      ブロックが痛い・怖いというのであれば、私のブロックを受けに来られるとよいでしょう。

  36. 変形性膝関節症、頸椎症なので、朝トラムセットを2錠を服用してます。
    ゴフル等の時は午後から再度2錠服用しますが、常習性が有り、辞めれなくなる薬なんですね。初めて知りました。
    痛い時だけ服用した方が良いのでしょうか?
    ロキソニンより胃に負担が無く、進められましたが辞めた方が良いのでしょうか? 

    • トラムセットで全員が中毒になるわけではなく、中毒になるには体質も影響すると思われますが、基本的には中毒になるリスクが決して低くない薬剤です。現在、医師たちはトラムセットによると思われる中毒症状のことを認識していませんので気軽に出すという状況にあります。痛みがとれるというメリットが大きい薬剤ですが、長期服薬すればやめることができなくなる恐れがあるというデメリットと相殺して考えてください。人生があと5年しかない場合はメリットが高く、人生が10年以上あるなら、デメリットが高いと思います。よって、オピオイド系の薬剤は昔は末期がんにしか使用を認められていなかったのです。それが近年、なぜ認められるようになってしまったのか? 理由は私レベルの人間にはわかりません。メリットとデメリットを考えてご使用ください。もう一度いいますが、昔は医師の倫理上、末期がんの患者にしか使用を認められていなかった薬剤です。

  37. はじめまして。
    トラマールの断薬方法について調べてこちらへたどり着きました。

    質問をさせてください。
    よろしくお願い申し上げます。

    私は、全身の脱臼、亜脱臼による激痛を抑えるため
    トラマールを1年6カ月服用しております。

    全身の脱臼、亜脱臼は、関節の結合組織の難病によるものです。

    トラマールは、副作用が酷い割には効きが悪いので、辞めたいとの思いで中断すると、必ず悪寒、冷や汗、震えなどの症状に襲われ、再服用すると落ち着くため辞められずにいます。

    先生のご指導によりますと、この離脱症状をブロック注射で緩和させながら辞めるようにとのことですが、
    私は、この難病がわかる半年前に、トリガーポイント療法なる全身60〜70箇所にトリガーポイント注射を打つ治療を週に一度、半年間受けておりました。成分はメピバカインです。
    この注射治療期間の半年間で、既に症状が出ていた下半身の関節はより酷くなり、まったく症状が出ていなかった上半身に激痛が広がり、ほぼ寝たきりの状態になった後に、難病であったことがわかりました。

    その後
    専門医の診察を受けたときに、トリガーポイント注射で上半身の脱臼が起きたことを報告しましたら、トリガーポイント注射は関節を痛めるので、この難病の人は受けてはならないと言われました。

    私のような体質の場合
    トラマールを辞めたいとなると
    ブロック注射はうてないのでしょうか?
    トリガーポイント注射とブロック注射は、まったく違うものなのでしょうか?

    お忙しいと思いますが、ご教授いただきたくご連絡いたしました。
    どうかよろしくお願い申し上げます。

    • エラスダンロス症候群のことでしょうか? 「トリガーポイント注射は関節を痛めるので、この難病の人は受けてはならない」というのは真実ではなく、「痛みに対して60も70も注射を打つと言う医者としてあり得ない行為を行っている型破りな医者に対して不快感」があったためにそのような言い方をされたのだと思います。また、自分の行っている処方に従わず、他の医師にないものねだりをしているあなたに対して不快感を持ったために、同じくあなたと他の医師に制裁を加えるような言い方をしたためにそのような言い方になったのだと思います。

      トリガーポイント注射で基本的に脱臼する事は絶対にない!ことです。そうではなく、トリガーポイント注射が間違って神経ブロックになってしまった際に、筋肉が緩んで脱臼というのが正解です。

      ややこしい話ですが、医者は患者に時間を割いて真実を説明する事などまずありませんので誤解が誤解を生む形になっています。

      また、痛みの原因のすべてがエラスダンロスのせいではなく、中枢感作や線維筋痛症などが重なっていると考えるべきと思います。その痛みは エラスダンロスでさえ専門医も手を焼いているというのに、中枢感作や線維筋痛症はもっと手を焼く病気です。それらが重なっている場合、医師にはその痛みは制御不能です。よって、総合的に自分で判断し、何が自分に合っていて、何が自分に災いをもたらすか?を見極めながら生きていかなければなりません。真実を言うと「医師の手には負えない」わけであり、「医師のアドバイスに従う」義務もありません。医師のアドバイスに従えば、薬漬けにされることが確定であり、それで治らなければ、次は精神科薬でどろどろ状態にするのが現医学の治療方針です。それがあなたにとって幸か不幸か考えつつ、一人の医師の意見など参考にせず、自ら疼痛制御の道を進まなければなりません。

       さて、私の行う上頚神経節ブロックでは、おそらく悪寒、冷や汗、震えなどの症状を軽くすることができると思いますが、それでも離脱にはかなり苦しまなければなりません。また、体力が弱っている場合、神経質な場合、上頚神経節ブロックを行った際に出現する のどの違和感、むせやすさ、息が苦しい感じ などが30分くらい続くことがあることにさえ耐えられない場合があります。普通の人は笑って耐えますが・・・。リバウンドの問題もあり一筋縄ではいきません。

      ですが、いつかは離脱しなければなりません。

  38. 先生
    詳しいご説明ありがとうございます。

    先生のおっしゃる通り難病はエーラスダンロス症候群です。
    エーラスダンロス症候群だとわかるまで三年かかりました。
    その三年間は、怪我による靭帯損傷だと言われて参りましたが、リハビリをやればやるほど悪化してゆきましたので、別の病院へ移りました。そこで、既に慢性疼痛になっている、と言われ治療する中で、サインバルタを服用しましたが、治りませんでした。

    私は、治療に焦っていたと思います。
    早く治さないと、
    早く働けるようにならないと、
    と焦っておりました。

    そして、暴走したと思います。

    自分の症状をネットで調べてみたところ、筋膜性疼痛症候群というものを見つけ、筋膜性疼痛症候群の治療をしてくれる医師を探して、そこへ行きました。そこでトリガーポイント注射を半年間受けました。(その内容が前述の内容になっております。)

    その治療後、このような不自由な身体になりました。

    私自身の滑稽な暴走を全部やり終えたそののちに
    エーラスダンロスだとわかりました。

    ですので、全部自分の蒔いた種だと思います。

    先生のおっしゃる上頚神経節ブロックは、どのペインクリニックで施術されていますか?
    それを受けてみたいです。

    また、型破りでないペインクリニックで行われるブロック注射なら、私でも受ける価値はあると思われますか?
    先生のご意見をお聞かせ頂けますか?

    先生のおっしゃる通り、
    現在、体力も弱っており、とても神経質になっております。

    何度も質問してしまい、申し訳ありません。
    ご指導のほど、よろしくお願い申し上げます。

    • 上頚神経節ブロックは今のところ私と奈良県のペイン科の医師にしかできません。私は究極の型破りな医師です。型破りではない医師を探すなら、全国の99%の医師が型破りではありませんので、平凡に、あなたの近所のペインクリニックに行けば済みます。前に述べたように、日本中をどれだけ探したところで、あなたの疼痛を制御できる医師はおりません。だから医師の命令さえも守る義務はないと申し上げました。うまく伝わっていないようで残念です。

       医師を、西洋医学を信じきると痛い目にあいますよという話をしているのであって、それでもあなたは型破りではない医師を探そうとしておられるのには驚きです。いい加減、西洋医学では治らないことを自覚、認識されるべきだと思います。トリガーポイント注射をしたせいで今のようになったと思っているのでしたらそれは間違いです。その逆です。トリガーポイントを60箇所も注射しなければならないほどに、あなたの肉体がアブノーマルな状態だったということが原点にあるということをどうかお忘れなく。

       ただし、そのアブノーマルな状態をトリガーポイント注射で治せると甘く見積もったその医師も未熟であると思います。疼痛制御は甘くありません。その医師は未熟ですが、そこまで誠心誠意、ブロックを行ったわけですから、善人だと思います。トリガーポイント注射で悪化したというよりも、トリガーポイント注射でも痛みの進行を止められなかったという考え方のほうが正解かもしれません。ただ、世間ではトリガーポイント注射でどんな痛みでも治せると本気で思っている医師がいることは知っています。そういう医師たちに警鐘を鳴らす意味で、あなたの症状を主張することに意義があります。

       もちろん、私も未熟な医師ですが、全国のどの医師よりも疼痛が甘くないことを知り尽くしています。その私にさえ、疼痛薬で中毒に陥っている方を救う事は難しいと感じています。さらに特異体質があり、どんな治療を行っても、どんな結果が出るのか予想がつきません。少しのさじ加減で悪化の歯車が簡単に回りだしてしまう体質だからです。

      もしも私の治療を通院で受けようとするなら、私の近所に住んでいることが絶対条件となり、遠方に住んでいるなら、まず、続きません。それよりも通える範囲で、名のある治療師をインターネットなどを駆使して探すほうが得策です。腱引き師が近くにいる可能性があると思います。まずはいろいろ探してみる事です。

  39. 先生
    早速のご回答、誠にありがとうございます。

    そして、私の理解力が低く、勘違いをしてしまい、ご迷惑をおかけしてしまい、申し訳ありませんでした。

    何度も、熟読し、やっと理解をすることができました。

    西洋医学では、もはや私の疼痛を制御できなということを理解いたしました。

    お忙しい中、何度もご指導いただき、本当にありがとうございました。

    • 西洋医学で制御できない疼痛をお持ちの方はあなただけではなく、全国に、全世界に大勢おられます。つまり、あなたが悪いのではなく医学が進んでいないだけなのです。疼痛の分野において、医学は進歩が極めて遅れているということです。だから医学に頼ろうとすることから抜け出さないといけません。

       医学はお金がかからない、近くにある、コンビニエンスストア感覚で利用できる手軽なものです。手軽がゆえにそれに頼ろうとしてしまいます。しかし特異体質を持っている方が医学に頼ると悪化します。手軽さに逃げたためのしっぺ返しです。

       特異体質を持っている場合、自己管理にはお金をふんだんにかけなければなりません。それを怠るとつけが回り、それを手軽に治そうとして医者に診てもらうと悪化のサイクルが回りだすということです。人生は一人ひとり違います。隣に住んでいる人と同じように生きてはいけません。特異体質を持っている方はたいてい、学生時代にこのことに気づき、医者のいうことには逆らって自己管理を自分で行い出すものです。

       大人になっても自分の特異体質に気づかない者は、医者にかかりまくって、手術をしまくって、薬漬けにされて地獄をさまよいます。いつになったら、自分は他の人と違うところがあることに気づくのでしょうか?

       何度も言います。特異体質を持つ者は健康管理には莫大なお金がかかります。それを出し惜しむとつけが回ります。特異体質は現医学では対処不可能です。あなたを治そうとする治療師にも莫大な負担がかかります。あなたが治療師にかかることは、負担を莫大にかけることがわかりきっていることです。ならば治療師には莫大にお金を支払わなければなりません。

       それがいやなら普段から健康管理に莫大にお金をかけてケアしておきなさいという話です。まあ、お金をかけるだけがケアではありませんが・・・。人生に逃げ道はありません。逃げるのではなく自分の体と向き合わなければなりません。向き合った時に、はじめて西洋医学以外の治療に目を向けることができるようになります。私にできることはあなたに気づきを与えることくらいです。

  40. 私は事故により左下肢を切断しました。術後から神経の痛みが激しく、支持医は時がたてば少しづつ痛みは和らぐと言いわれました。それから10年間くらいは痛みは和らぎ、このまま治るものだと期待していました。しかし、ある日から突然痛みが大きくなり、失ったはずの足先の感覚が痛みとなり、夜の睡眠もままならず、一年前からトラムセットを服用、効果は完全ではなく眠剤で補い3・4時間の睡眠はとれます。車を運転する日は前もって服用を控えています。このままトラムセットの副作用を考えると服用するのも不安です。眠剤を増やす事で眠る事も出来ますが、あまりそれもどうかと思っています。痛みはどこから来るのか整形の先生もこれといった事は言って呉れません。この先、不安です。

    • 神経の疼痛伝達は、かなり複雑であり、解明されていないことが8割で、解明しているのは2割です。教授も含め医師たちは、「未解明であることが多い」ことさえ認識していないので、あなたの質問にほとんどの医師が正しい答えをいえないだけです。神経を切断すると痛みが来ないというのは誤解です。神経根という腰椎の出口部分には、きわめて多くのレセプターが存在し、根部が圧迫されると、そこから痛み刺激が発生して脳に送られます。この痛み刺激は切断されたところよりも中枢から発生しているので、切断部分とはまったく関係なく、足全体の痛みとして脳に伝わります。だから腰に変形のある人は、足を怪我していなくても、足の先まで痛みが走るわけです。また、神経根よりももっと中枢で痛み信号が創られることもあり、これらは中枢感作と呼ばれたり、脳の誤作動とよばれたりもします。が、痛みの専門家の教授でさえ、中枢感作のことをよく理解できていないので、おそれおおいことですが、野良医師の私がこのようなサイトを作っているわけです。

       医師たちは「特に日本の医師たち」は自分で病気の仕組みを考えることを「悪いことである」、「医学書をうのみにすることをとことん強制され、教授の意見や医学書の意見に絶対に服従すること」を常に教育されますので、でくのぼう医師ばかりになります。それは医師にとっても患者にとっても、とてもとても悲惨なことです。

       さて、あなたの場合は原因が腰椎から脳の間にあります。切断した部分はあまり関係ない、またはほとんど関係ないと思います。もっとも確立が高いのは神経根部ですが、胸椎や頚椎や延髄に原因がある場合もあります。ところが、原因は、腰椎・胸椎・頚椎・延髄に効果のあるブロック注射をしらみつぶしに行って初めてわかることですので、その行為は「治る保証のないリスクあるブロックをしらみつぶしに行うことになります。日本にはおそらく、それを行ってくれる勇気ある(無謀ともいえます)医師は私以外には存在しないため、残念なことながら私のところへ来る以外に原因を調べる方法がありません。

       運よく、神経根が原因であった場合は1回目のブロックで症状が改善します。が、それより中枢に原因がある場合は治療が困難になります。脳に近づけば近づくほど、ブロックが極めて危険になるからです。

       別に私の治療を受けなくてもよいです。世の中にはあなたのような「難病奇病」を専門に治してくれる治療師(医師ではない)がいるものです。水素水・ヒーリング・霊能力・気功・縁絡・指圧・漢方などなど、様々な治療師たちが難病奇病を治すことを得意としています。西洋医学でもペインクリニックだけは「いろんなブロック」をしてくれます。まずはお近くの治療師を見つけて相談することをお勧めします。それでダメなら再度私に相談ください。

  41. こんばんわ

    帯状疱疹でリリカを最大処方で飲みましたが、副作用かふらつきに物忘れがひどく早々にリリカは減らして夜75だじけです。
    しかし、トラムセットは痛みに効くので二錠朝昼夜飲んでます。
    一錠だと痛い~~~という回数や疲労感が強いのですが、二錠だと
    日常の家事が少しできます。もともと持病に混合性結合組織病があり、
    帯状疱疹で11月は入院生活でした。そのころよりは痛みは激しくありませんが、
    日常生活には耐えられません。後遺症が終わるまでいつまでかかるやら。
    トラムセットがそれよりも離脱できるのかも気になりますね。
    プレドニン7.5です。

    まだまだかかりそうです。

    なんか聞いてほしくてコメント書いてみました。
    ありがとうございます。

    • 帯状疱疹の治療については、私の場合は硬膜外ブロックを2週間に1回の頻度で繰り返し、痛みを半分にするところまでは成功しています。よって近くのペインクリニックに行き硬膜外ブロックを受けることをお勧めします。そうすれば薬に頼る機会がぐっと減ると思います。ただし、硬膜外ブロックは簡単ではありません。私のところに通っている患者は、以前、某大病院の麻酔科に2年間通院していたのですが、その際に行ってもらっていた硬膜外ブロックは「ほとんど効かなかった」と言っていました。つまり、ほとんどのブロック手技がまともなところに入っておらず、なんちゃって注射になっていたと思われます。

       このように、ブロックはそれを行う医師の技量が極めて重要で、技量がよほど高くない限り「毎回成功する」ことはほとんどありません。日本では技量の高い医師を見つけ出すことは極めて難しいことです。ですから、まず、近くのペイン科に行ってみて、それが効くかどうか、自分で確かめてみるのが一番です。

      • 返信をして頂いてありがとうございます。

        実はトラムセット服用で食欲減退のために、15キロ痩せて今は40キロになりました。
        ものすごく倦怠感で痛みもMaxが10として2ぐらいは服用しても残ってました。
        昏睡ですか?というような睡眠で、痛みより倦怠感で動けない、少量しか食べれない、体力は落ちて疲れてさらに倦怠感が重く寝たきりになるのではないかと危惧しました。

        なので、トラムセット一気にやめました。今日で4日目です。
        昨日胃カメラの後主治医に一気に薬断ちしていることも痛みの程度も
        説明しました。今のところ禁断症状はありません。
        それよりも、痛みが5くらいに強まったのが辛いですが、こたつで温めると軽減します。
        そうやって痛みとうまく付き合いながらのこれからの生活となりそうです。
        神経が修復するのに食べないと材料もないのです。
        一気にやめようと決心したのは悪循環で、死を意識したからです。
        今後何かの禁断症状が出るのかもしれませんが、今のところは痛みが強くなったけどMaxの半分です。
        このまま、離脱できて、体力と体重が増えるように食べれるようになりたいです。
        薬断ちして、重苦しい倦怠感が一切ないのでとても楽になりました。

        お返事も頂いて読んでくださってありがとうございます。

        • 禁断症状は「誰にでも出る」症状ではありません。いろんな条件が重なって起こるものと思います。トラムセットを中止した代わりに、私はボルタレン座薬を処方することがたびたびあります。制痛作用がかなり強いからです。最近ではボルタレンの内臓への副作用で叩く医師もいますが、私は注意して使えば「きわめて有効な薬」であると認識しています。痛みがあまりにひどいときは、ワンポイントで使用するのも手です。

          • こんばんわ

            早速のお返事ありがとうございます。
            帯状疱疹での皮膚症状のない時にボルタレン座薬が処方されたのがあります。
            どうしてもという時に使用して見ますが、痛みがあっても重苦しい倦怠感がなく、おなかが空いたという感覚と食べれる量が増えてきました。
            麻薬成分に反応してたのが一気になくなって禁断症状もなく離脱できれば幸いです。
            今日は痛みはMax10の半分までで調理とか生活での必要な動きも痛みの度合いと体の動かし方で酷く今日はなりませんでした。

            ボルタレン座薬の事教えて頂きましてありがとうございます。

  42. このようなサイトがあるのを昨晩知り、私の情報を提供いたします。52歳男性です。
    5年ほど前、足裏、かかとの痛みによる歩行困難が生じ、その後臀部、肘や手のひらなど、圧痛(要は硬いモノにあたる部分全て)を感じるようになりました。総合病院に行き、様々な検査を受けましたが結局決定的な原因は不明で、対処療法としてリリカとトラムセットの投薬を受け始めました。
     痛みは、最も強かったレベルを100%とすると、投薬後ほどなく70%ほどに低下、その後もだんだんと低下し、思ったより長くかかりましたが2年後ほどには(少なくとも薬を飲んだいる限り)痛みをほとんど感じないようになっています。薬量は最大でリリカ150mg/日、トラムセット4錠/日でしたが、2年後位にはそれぞれ75mg、2錠まで減薬しました。とまぁ、ここまではとりあえずいいとして、問題はこの先です。
     痛みが減ったこともあり、断薬に何度かチャレンジしていますが、どちらか(特にトラムセット)を断つと、12時間過ぎるあたりからだんだんと、①脱力感 ②気分の落ち込み ③急な発汗や悪寒 といった症状が必ず出てきます。薬をのめば30分でリカバーしますし、断薬すると、もとの痛みが多少ぶり返すこともあり、なかなか離脱できません。なので断薬は2日間程が最長です。それ以上は耐えられません。

     担当医に相談しても、まぁ程度の量をのみ続けることで調子がよいなら、それでいいんじゃない? 特に副作用もない(確かに傾眠とか胃腸障害など、無いです)わけだから・・・。という感じで、調子よさそうなときにやめてみて、ダメだったらまた再開という方法以上のアドバイスはありません。確かに私自身も、元々の痛みのためではなく、むしろ禁断症状を回避するためにのみ続けているような状態に疑問を感じつつも、とりあえず月に1度通院し、薬を切らさなければ元気に日常生活を送れるので、真剣に向き合わず、だらだらと継続してしていたのは事実です。

     ただ、このままだと、治療費がかさむこともさることながら、いつかは重大な副作用に見舞われるのではないか?という恐怖感もあり、最近は一日も早くやめたいと強く思うようになりました(決断遅いよ!って突っ込まれそうですが(苦笑))。
     引っ越しして病院が遠くなったこともあり、また友人から近隣のペインクリニックを勧めらたこともあり、来週あたり、断薬と元々の痛みの新たな解消方法(多分、ある程度ぶり返すと思うので)について相談に行く予定でいます。
     あまり参考にはならなかったかもしれませんが、情報提供させていただきました。何かお気づきの点あれば、ご意見いただければ幸いに思います。
    また、断薬できましたら、その経緯など、また報告させていただきます。

    • 大変貴重な上方をありがとうございます。こうした情報は、製薬会社や医師たちが「そんな禁断症状なんてあるはずがない」としらばっくれたときに、証拠として提示できるものです。ただ、発言者の精確な情報を特定できないため、発言者の信頼性が乏しいという理由で、これらの情報が否定されてしまうことがあるとは思います。別に製薬会社が否定しても、国家が医師が学会が否定してもかまいませんが、こういう禁断症状があることだけは発信し続けるべきだと思います。本当にご協力ありがとうございました。再び書き込んでいただけることを心待ちにしております。

  43. 仙骨痛、大腿後面痛を患って5年経過した慢性疼痛者です。
    当時は、トラマールは錠剤がなく筋肉注射だけでした。その効果は素晴らしいものがありました。嘘のように痛みが和らいでいく事を体感しました。NSAIDsや貼るタイプの強オピオイド、精神薬はどれも無効で、唯一これだけが効きました。強オピオイドは効かないのに、弱オピオイド(トラマール)は効くという矛盾が起こっています。
    しかしながら、入院でなければその治療を受けられなく、退院した後は地獄でした。
    ただ単に脳をごまかしている治療にすぎなく、根本的な治療にはならないからです。
    しばらくして、トラマールも慢性疼痛患者にも流通するようになり、簡単に手に入るようになりました。
    自分は、ベネフィトとリスクを考えベネフィトを選択しました。
    これ系統の薬で最も恐ろしいことは耐性だと思います。
    服用しても一定の効果も得られず、だからと言って服用しなければ、それはもう悲惨な状態になってしまうことです。よく言われているとてつもない疲労感と激痛です。恐らく激痛に関しては、今まで鈍麻させていた神経がより活発化しているように思えます。
    オピオイドというかっこいい名称で言われていますが、ただの麻薬だなと思いました。
    薬剤師も医師も他の薬の飲み合わせすら考えない現状があるなかで、減薬を指導出来る医師がどれだけ存在するのかが疑問です。危険ドラッグは全て個人の責任の元で服用するしかないと思いました。
    耐性と離脱、その日が来るのが恐ろしくて、毎日不安です。耐性さえなければ、良い薬ではあると思います。

    • 貴重なご意見ありがとうございます。薬を断薬することで発生する禁断症状は、適切なブロックを受ける事で痛みは軽減できると思いますが、疲労感はどうにもなりません。また、痛みを軽減させるためにいろんな試行錯誤をしてくれる、種々の有能な治療師たちでさえ、薬の禁断症状が出ている患者の場合は手をこまねいているという現状があります。もし、減薬・断薬でお困りになったときはご相談下さい。

  44. 現在、ガバペンティン、リリカ、又はハイドロコドンのいずれか又はいくつかが原因と思われる症状に苦しんでいます。
    頭痛、頻脈、頭のグラグラ感、吐き気、食欲不振、光の眩しさ、耐えがたい倦怠感。
    2ヶ月以上上記症状は続いています。
    米国赴任中の2016年10月末に肘部管症候群のため肘を手術。
    1日入院後、ガバペンティン 2,400mg. ハイドロコドン 50mgを鎮痛目的で処方される。ハイドロコドンは最大 300mgを服用。
    手術後、左肘の痛みは増悪。
    一方で2017年2月に日本帰任が決まる。ハイドロコドンは日本で未認可とのことから1月上旬より服用薬がサインバルタ 30mgへ変更。ハイドロコドンは服用停止となる。また、ガバペンティンは3,200mgに増量となる。
    その後、口の強い乾きに加え上記症状を発症。
    ERを受診したところサインバルタの副作用によるドライマウスとの診断、サインバルタを断薬。
    それでも上記症状が治らないないため1月末にかかりつけ医を受診。
    離脱症状との診断を受けサインバルタを40mgに増量。
    2月上旬の日本帰国途上より上旬症状は悪化。関東地方の某大学病院を受診し、漢方薬を処方される。
    また、ガバペンティンは1日50mgずつの減薬、サインバルタは断薬との指導を受ける。
    しかしながら、現在も上記症状に苦しめられている。

    • 本当に気の毒な話ですが、多剤の禁断症状と特異体質が複雑にからみあっていると思われます。禁断症状は「薬剤を少しずつ減らしても防ぐことができない」人もいるということを、世界中の医師たちの誰一人として認識しておりません。全ての医師は、少しずつ減らすことで禁断症状を免れることができると盲目的に信じています。よって禁断症状は3000mgを2990mgにしても出現する場合があり、その臨界線は個人個人によって異なるということも医師たちが誰一人知らないことです。また、そういう禁断症状が全く起こらない人も大勢いることも事実です。

       禁断症状は神経シナプスの受容体が物理的に増えたり減ったりしていることによって起こるものですから、その変化したシナプスを元に戻すには、長期間、環境の変化を継続させる以外に方法はありません。その長期間の期間中、禁断症状が継続します。禁断症状はいろんな要素が絡んでおり、そこには自律神経系の悪循環が必ず関わっています。禁断症状は多かれ少なかれ、回避することは絶対にできません。その地獄のような苦痛は避けて通るのではなく、うまくかわしていく以外に方法がありません。うまくかわす方法の一つとして代用薬に換えて行くのですが、日本で禁断症状の研究をしている教授はいませんので誰の意見を参考にしたところで正解にたどりつくことがありません。漢方薬は代用の一つですが、それでも禁断症状と自律神経失調が絡み合っているので苦痛が取り除けていません。

       私はこの自律神経の絡みの悪循環を絶つために交感神経節のブロックをするのですが、これも数日しか効果がもたないので頻回に治療を行う必要があります。とにかく自律神経の絡みを抑制させるために、温泉、マッサージ、整体、などなど、いろんな民間療法をためすことをお勧めしています。おそらく、極めて苦しむのは数か月です。
       ただし、いきなり断薬するとリバウンドが極めて激しく、自律神経失調症に陥り重症化しますので、断薬は医師の意見など参考にせず、自己管理で極めてゆっくり様子を見てへらしていくしかありません。再度申し上げますが、日本の医師の意見など全く参考になりません。個人差があまりにも激しいからです。教授という権威にすがるのは自由ですが、権威にすがって緩和するほど甘い世界ではありません。権威にすがることが愚かであると感じたからこそ、ここに投稿されているのであろうと推測してこのように述べています。

       私の上頚神経節ブロックは、断薬の際に起こる禁断症状を緩和してくれますので、苦痛を最小限に抑えながら減薬が可能ですが、それでも断薬までには1年や2年かかります。あせったら負けです。

       まずは、諸症状を軽減させるために、水素、アロマ、温熱、寝具など、身近なものから試して行き、民間療法も駆使されることをお勧めします。薬に憎しみを感じると思いますが、それでもいきなり断薬することは絶対に避けてください。それでは体がもちません。以上、大学や権威に頼るのではなく、自分で道を切り拓くことをお勧めします。所詮、教授たちは患者の苦しみなど他人事ですから。

    • 追記いたします。
      米国赴任中の2015年12月よりガバペンティンと複数の向精神薬【トラゾドン、クエタンビン、ゾロ、アンビエン 等】が精神科より処方。理由は不眠症・睡眠障害を発症していたため。
      その後、不眠症・睡眠障害はそれ程の改善が見られぬ一方、偏頭痛や胃痛、背中の張り等を自覚。ガバペンティンが増量される。
      胃腸科、耳鼻科、神経科を受診し検査を受け薬剤を処方されるが症状の改善が見られず。
      症状の原因究明のため自らオンラインで調査した結果、2012年末の自損事故後より発症した首凝りと腕の痺れが自律神経不調の原因となっているよ可能性に気付く。
      MRI検査の結果、脛骨が曲がり神経を圧迫していることが発覚。
      ホームドクターよりハイドロコドンが新たに処方される。
      併せてその他の向精神薬は精神科医と相談の上、断薬。
      2016年7月頚椎を手術。術後 2週間はハイドロコドン 5ー325mgを1日4-6錠を服用。併せてガバペンティンも1日 2,400mg、ダイアゼパン 1日 5mgを服用。
      術後疼痛が治るにつれ、これら三種を減薬。但し、現在患っている離脱症状は発症せす。
      術後は不眠症・睡眠障害や胃痛、頭痛、胃痛、上肢痛が解消。
      しかしながら肩と前腕部の痛みが継続していたためホームドクターに相談。
      肩はいわゆる四十肩と診断されその場でブロック注射を受け痛みは軽減。肘は肘部管症候群との疑いと言われる。
      その後、精密検査の結果、肘は手術適応と診断、2016年10月末に肘部管の手術を受ける。

      手術後は肘の痛みが増悪。インフラメーションであり安静を続けていれば症状は時間とともに改善するとの医師の指導に従った。しかしながら一向に疼痛は改善せず。
      2017年1月に米国、2017年2月に日本で精密検査を再度受けたところ、蛇骨神経の圧迫が判明。肘の再手術を視野に入れるべきとの診断を日本の整形外科より指導される。但し現在起きている離脱症状が緩和してから手術を検討するとのこと。

      以上、長文につき誠に申し訳ありません。
      先生の仰せの通り不定愁訴を患い自分の治療が効かない患者を前にすると患者の脳の誤作動と決めつけるお医者様もいらっしゃることを身を以て体験しました。手術後中々引かない肘の疼痛を訴え再度の精密検査を要望したところ適応障害を疑われました。漸く漕ぎ着けた精密検査で蛇骨神経の腫れがあることが判明しました。
      また頚椎の異常など中枢神経に関わることと肘等の末梢神経に関わることについて同じ投薬がなされてきたことに、このサイトを読み疑問を感じました。
      このサイトを拝見し私自身も脳幹に問題が発生している可能性があると考えました。

      先生のご治療に適しているとご判断頂けるようでしたら、是非先生の診察を受けさせて頂きたくお願いいたします。

      横浜市在住
      40代 男性

  45. 申し訳ありません。
    先生のコメントを拝読する前に、追加のコメントをお送りしました。

    米国赴任におりました1月末までは寝具も整え、また可能な限りジムでウォーキングやジャグジーに入るなどで離脱症状の軽減に務めて参りました。

    今後も離脱症状軽減の可能性を追求して参ります。
    時間がかかること、望む結果が得られない場合も常に想定しております。

    先生の診察を受けることが可能でしたら、是非お願いいたします。

    • 治療に際してはリバウンドが必ず起こります。ブロック治療はリバウンドとの戦いでもあります。リバウンドが強いときは、再度緊急的にブロックを追加します。それができない場合はじっと耐えてください。注意点はリバウンドのみです。

  46. ブロックに対するリバウンドは一時的なものなのでしょうか?
    それとも、永続的なものなのでしょうか?

    • ブロックのリバウンドは、一旦血流量が増えて改善したものが、再び元に戻るときに生じるものが1、血流量が増えて細胞が元気になり、痛み信号や苦痛信号が今まで以上によく伝わるようになってしまっやときに生じるものが2、として分けて考えなければならないと思います。2は全体的に見れば改善ですが、改善したおかげで苦しみが強くなることがあり、改善が継続している間、続く事があります。その場合は比較的長期(1~2週)続く事もあると推測します。いずれにしても永続的にリバウンドが続くことはないと思われます。ただし、2の状態が不幸にも、長期間続くことが「絶対にない」とはいいきれないのが人間の体です。

       あなたはブロックのリバウンドを心配されていますが、そこには誤解があります。リバウンドは大なり小なり細胞が改善する際に絶対にあるもので、それは経口薬でも、鍼灸でも、マッサージでも、体操でも、入浴することでも必ずあるものです。よって、ブロック注射で起こるリバウンドのみを心配することは愚かな事です。そして、ブロックでのリバウンドだけでなく、あらゆることで起こるリバウンドの全てが、「不幸にも長期間続く」ことがあるのが当たり前です。この当たり前のことを理解せずに、「ブロックで起こるリバウンド」と、ブロックでのみリバウンドが起こるようなイメージを持つことは正しくありません。

  47. 昨年こちらのサイトに、リリカ、トラムセットの禁断症状の為、7年間続いていた死にたくなる怠さ、多岐の不定愁訴、中枢感作などでジャンキー症状と自覚して、ご相談させていただき昨年9月から継続治療していただいている者です。

    過去マックス時
    1日リリカ300mg/1日トラムセット8錠

    初診時
    1日リリカ150mg/1日トラムセット2錠と6分の1錠

    現在
    1日トラムセット0.3錠

    過去の減薬で何度も失敗した経験から、先生の上頚神経節ブロックの助けをいただきながら、ゆっくりと体調の変化を見ながら減薬してまいりました。

    減薬途中で度々、強い疲労感、身体の火照り、悪寒、強い不安感、蕁麻疹などの症状も出ました。

    それでも、治療の効果で死にたくなる怠さは無くなり、早寝早起きも自然になり男性機能や元々あったパニック障害的症状も改善され、日に日に自律神経が改善されたのを実感しております。

    まだ断薬まではいっておりませんが、今思えば疼痛に耐えられずリリカ、トラムセットを服用→疼痛が増加→リリカ、トラムセット増量→疼痛増加、怠さ増加→さらに服用増加→疼痛+禁断症状→禁断症状に気づいた時はもう半日あたりも薬がないと生きていけない状態になってました。

    自分の体質と色々な要素から、負のスパイラルに陥いってしまいましたが、これだけ減薬、断薬まで地獄を見るのに、当時処方されるままに増量服用した自分があさはかでした…

    ただジャンキーから、こういう文章まで
    書けれる状態になれましたのも、先生、A様、腱引きと整体の先生、まわりの人達のおかげです。

    ありがとうございます。

    父も近所の病院で、簡単にリリカ、トラムセットを処方される現状とCMで芸能人を使い宣伝しているのを見ますと、各々服用と増量には気をつけるしかないのかなと自分の体験から思ってしまいます。

    薬で助かっている方にはすみませんが、苦しんでる方もいらっしゃると思い投稿させていただきました。

    長文申し訳ありませんでした。

  48. 強い疲労感、身体の火照り、悪寒、強い不安感は体験しています。
    一日100㎎でも相当な離脱がきますからね。リリカとトラムをそこまで
    服用してたならば、相当苦労されたのでしょうね。
    減薬は大変ですね。
    でも治療としてはコスパはいいですね。トラムもリリカもたいした値段ではないので、生涯服用する人もいますからね。問題は効かなくなる耐性がつくと怖いですね。

  49. 治療というより、短期間服用で痛みを抑えられるならいいのかもしれませんが…

    最初の処方の説明では、服用をやめる時は少しづつ減らして行けば1、2週間でやめれるとの事でしたが、自分の場合は0.1錠でも反応が出てしまいます。

    最近では、よほど意識してないとイライラ感が出てしまい、自分ってこういう性格だったかなと情けなくなります。

    ヤフーやグーグルなどでも、禁断症状や離脱症状で苦しまれてる方の質問も以前より増えている気がします。

    情報社会の中、1部の体験者でも情報を提供すれば、参考になる事も多いかと思います。

    服用のコスパを選ぶ方もいれば、減薬とか痛みを軽減する為めに、寝具、整体、マッサージ、治療などにお金をかけないとならない方も多いと思います。

    人によって価値観が違うと思いますが、痛みから解放されたい気持ちは一緒ですね。

  50. 先生、A様、前回の治療から断薬ができ1週間過ごせました。

    断薬した際に、この1週間で疲労感と若干の疼痛増加は出ましたが、それでも禁断症状の時の地獄の朝から始まる1日から、今では朝が1番身体が楽に感じるようになりました。

    この8年間、痛みを軽減したいのと、リリカ、トラムセットをやめたい一心で病院、大学病院、整体、カイロ、鍼灸、マッサージ、ヒーリングなど沢山の先生にお世話になりましたが、自分の身体が治療にいい反応が出来ず、ご負担をかけ続けて心苦しいばかりでした。

    F先生、A様には感謝の気持ちが、書き込みでしかできなく本当にすみません。

    いつもありがとうございます。

    度々の投稿申し訳ありませんでした。

  51. 83歳の母は膵臓癌のステージ4と診断を受けて1年が経ちました。手術、抗ガン剤、放射線治療はしていません。食事療法や民間療法冬虫夏草エキス、高濃度ビタミンc点滴などをしています。医師からはトラムセットを処方され半年くらい飲んでいました。一日中だるさと便秘によってガスがたまっているおなかの張りとの闘いの日々ですが、トラムセットを飲むとひととき気持ちが晴れる時があるようです。しかし、トラムセットの副作用を知り、母のだるさや気持ちの沈みかたは、トラムセットの副作用なのではないか、トラムセットを減らせばだるさも減るのだろうか、でも、かなり痩せて食欲もあまりない状態でトラムセットを減らしていくのに耐えられるのか▪▪▪と悩んでいます。おなかの張りは便通があるとひととき解消されるようですが、だるさはどうすれば少しでも解消されるのでしょうか?痛み止しかないのでしょうか?高濃度ビタミン点滴をしている病院では、漢方薬の大建中湯を処方され飲んでいます。少しでも母の気持ちが晴れて自分らしい時間を過ごせるよう、できることは何でもしてあげたいと思っています。

    • 食事療法を行っていることと、トラムセットは間接的に相反する可能性があります。食事療法は体質改善、トラムセットは体質改悪になる可能性を秘めているからです。ですが、痛みがやむをえないレベルになれば、トラムセットが必要なときも来るかもしれません。ですが、安易に痛みを除去するために使用すると、寿命を縮めます。気持ちが晴れることを考慮し、私の治療を受けることは、反対をしませんが、来院で体力を消耗するおそれがあるので、気を付けてくださいとしか言えません。

  52. ご返答ありがとうございます。母と一緒に読ませていただきました。トラムセットの禁断症状の恐ろしさを知り、少しずつでもトラムセットを減らしていきたいと思っています。
    トラムセットは、2月には一日に2錠、3月4月は3錠飲んだ日もあったようです。今は、どうしても我慢できないときに1錠飲み、その後またどうしても我慢できないときに3分の1錠飲んだりしています。ベットから起き上がれないくらいのだるさもトラムセットを飲むとその3時間後くらいに気持ちが晴れて起きて書き物などできるようです▪▪▪でも、できれば服用量を減らしていきたい!そのためにはどのように減らしていくのがいいのでしょうか?例えば1日1錠と服用量を3分の1等にして1日2回もしくは3回にするのとではどちらがいいのでしょうか?
    出来れば先生に診ていただきたい、と思いますが、遠方まで行くのは母の体力では無理のようです。何とか、禁断症状から少しでも楽になるなら、と思っています。よろしくお願いいたします。

    • 禁断症状は薬剤の量をどのように微量変化にさせようとも、なかなか逃れられるものではありません。少しずつ変化させていけば禁断症状は出ないと考えるのは西洋医学にかぶれた真に臨床を知らない医師たちです。つまり「どう減らせば禁断症状が出ないか?」に王道がありません。よって、試行錯誤を繰り返すしかないわけです。減らしたり間引きしたりして患者の体調を見ながら行い、それでも禁断症状が出るならすぐに元に戻し、決して無理をしないことが重要になります。無理して我慢して減らすと、禁断症状がひどい状態のままとなることもあるので、だめなら戻すことを忘れないで下さい。

      • ありがとうございます。
        試行錯誤するしかないこと、でも、決して無理はしてはいけないこと、とても納得できました。
        むしろ勇気をいただいた気さえしました。
        これからも、母の心とからだにしっかりと向き合いながら、決してあきらめず、でも無理をせず、母と一緒にいる時間を慈しみながら過ごしていきたいと思います。
        本当にありがとうございました。
        最後に無理を承知でひとつだけご相談させてください。
        母は腰が曲がっていて、腸の一部が胃の上に被さっていて胃を圧迫しているから胃が痛むと言われたのですが、その腸の位置は治せないものなのでしょうか?また、そのままでも、便秘や薬による胃の荒れが解消されれば、胃痛は軽くなるのでしょうか?
        トラムセットに関係のない質問で本当に申し訳ありません。
        もしできましたら、よろしくお願いいたします。

        • 「腸の一部が胃の上に被さっていて胃を圧迫しているから胃が痛む」という表現が不適切なので返答が不可能です。それほど単純ではありません。自律神経の不調が最大の理由だと思います。自律神経を治せる医師はこの世に数少ないのと、希少なため、本気で治したいのであれば数千万円くらいかける気なら何とかなります。胃の痛みに数千万円かけますか?という話をしているという結論になります。

           そのような真実を誰も口にしたくないので、「歳だからしかたないねえ」という言い方をするということを知ることも、大人になることです。その数千万円を省くために「あなたが治療技術を身につけて、24時間患者にご奉仕するという手」もあります。しかし、その手を使ったとしても、結局あなたが数千万円分の仕事をしていることになっており、結局はそのくらいの金銭を支払ったことになっています。それが世の中というものです。

  53. 先生、初めまして。記事を拝見し難病の患者様のために日夜努力しておられる先生の熱意に頭が下がる思いです。ここに書き込むことが適切かどうか悩みましたが、私はクラビット500を3日間服用し、服用初日から手足のしびれ、手の皮膚のヒリヒリ・ぴりぴり、じんじん感、足のけいれん、筋肉のぴくつき、脱力感等の症状に悩まされており、既に1ヶ月半が経過しています。頸椎MRI検査等も異常はないとのことであり、現在、心因的なことも症状を悪化させているとの診断で、ソラナックス(過去にパニック障害になった経験はあり、服用歴はあります)、メチコバール、ノイロトロピンを服用し経過観察中です。ニューキノロン系の抗生物質には先のような症状が長期間、希に恒久的に続く可能性があるとの意見もあり、仕事も手につかず、何とかしびれだけでも取れないかと思い、痛み止めの方法を探していたところ、先生のサイトを拝見するに至りました。あるお医者様からはリリカの処方も勧められましたが、クラビットの副作用のこともあってやはり副作用が怖くて、他方で神経ブロックによる治療が可能かどうかご教示頂きたくご連絡させて頂いた次第です。このまま治らないのではないかという思いから心理的にも大分参ってしまい、心療内科に通院したところ、症状の多くは心理的なところから来ているであろうから、仕事も休んでゆっくりした方が良いと助言されている状況です。ただ自分の中ではしびれと痛みさえとれれば心理的な負担もとれると思い、こうしたご相談を真摯に難病の患者様の治療に当たっておられる先生差し上げるのもずっと悩んでおりましたが、思い切ってご相談させて頂くことに致しました。どうぞ宜しくお願い申し上げます。

    • 薬剤による副作用は医師たちの知識外の出来事であり、個人個人がもつ体質と関連しています。例えば目薬に含まれている防腐剤により角膜が壊死してしまう人がいるなど、予期せぬことが起こる場合があります。あなたの体質にはそうした過敏性・脆弱性がありますので、ニューキノロンだけでなく、石鹸やシャンプー、食品などありとあらゆるものに気を付けて生きることをお勧めします。

       さて、上頚神経節ブロックの適応ですが・・・
      このブロックは原因が血行不良など血管の病気に起因したものにしか効果がありません。よって効果が出る確率は低いと思います。しかし、全ての疾患には血流が関与しているという考えの元、改善する可能性がゼロではないと思います。が、血流が直接的な原因でない場合は、治療が成功したとしても長期間の治療が必要と思われます。

       あまり大きな期待はせずに、とりあえず様子を見る目的で治療を受けることをお勧めします。治療は未知なる世界ですのでいろんな治療をためされることが必要かもしれません。

    • 先生、上記書き込みにつき補足させて頂きますと、一番きつい症状は、睡眠薬を飲んで寝ても、4~5時間で腕(前腕部)のしびれがきつくて起きてしまうことと、服用しばらくしてから感じた皮膚のヒリヒリ感がとれないことです。全てが抗生物質の副作用というわけではないように思いますが、これを全て心因的なことが原因とは思えません。どうぞご助言を頂ければ幸いです。

  54. 先生、ご多忙のところご助言ありがとうございました。今回のような副作用は初めてで心理的に相当参りました。夜中に腕のしびれで目が覚めてしまうのは、手を動かさないでいるために血の巡りが悪くなり(重い鞄を持った後も腕のしびれがきつくなります)、素人的には血管、血流の問題なのかな、腕に先生に注射して頂ければ劇的にしびれから解放されるのかなとすがるような気持ちでした。なお、日に当たると(以前もすぐ赤くなる性質でしたが)すぐに皮膚のヒリヒリ感が出て、しばらくほてる感じが続きます。全てクラビットの副作用とも思えないのですが、皮膚感覚もすっかり変わってしまったようで皮膚科の受診も考えはじめ上頚神経節ブロックの適応の可能性についてご助言ありがとうございました。現在神経内科、心療内科受診中であり、さらに皮膚科でも看て頂こうとも思い始め、まさに混乱の極みにあるなかで、先生の真摯なお言葉には本当に感謝申し上げます。上頚神経節ブロックの適応可能性について検討させて頂き、お許し頂けるのであれば先生ところで看て頂きたいと思っております。

  55. 先生、秘書の方からの医院のご案内、拝受いたしました。お取り計らいありがとうございます。できるだけ早い時期に一度ご相談させていただければと思っております。夜中3~4時に腕の前腕部のしびれで目が覚めてしまい(両腕を上にあげるとしびれも出ますし、しびれの原因は血流の関係なのか、末梢神経障害なのか、前者とすればブロックがきくのではないかと希望をもっています。)、明け方は睡眠不足とソラナックスのだるさもあって本当にしんどいです。腕のしびれの原因を探るべく、神経内科でみて頂きましたが、頸椎MRIの問題もなく、やはりクラビットの副作用としか考えられないのですが、心因的なこともあってしびれがきついことも否めず、今回初めて抗うつ状態にあるとの診断も出て、心療内科からはサインバルタの処方も進められ一度試しましたが、効果が出るまで副作用を我慢しながら飲み続けること、先生の記事にもございますとおり、離脱症状のこともありますし、うつ状態の改善にも神経ブロックが効果的であるとの記事も拝見し、まさに最後の手段として神経ブロックの可能性におすがりする方向で考えております。

    • しびれの原因が血流障害ではない場合でも上頚神経節ブロックは一定の精神安定をもたらす効果がありますので、やって無駄ということはありません。人間は苦痛を感じている時、それは命に関わる警戒状態であると認識し、交感神経をたかぶらせるシステムがあります。これが長時間続くと脳がわずかずつ損傷して行くと思われます。それを防ぐの様々な精神薬です。が、精神薬では離脱症状が恐ろしいため(全員がなるとは限りませんが)、できるだけ避けなさいということです。

       上頚神経節ブロックはそうした交感神経の興奮のみを選択的に遮断する治療法です。ただし、上頚神経節ブロックにさえ離脱症状が起こります。薬が切れた時、効果が切れてきたときに反動が起こります。ただし、その反動は長期間続くことはないという利点があります。反動は小さなものも含めるならば全員に起こると言ってよいでしょう。しかし、脳が少しでも交感神経から解放されるという時間を作ることは「治癒への道」となります。

       上頚神経節ブロックは世界の医学を圧倒するほどの驚異的な効果を発揮します。その証拠を最近のブログに発表しましたのでご覧いただければ幸いです。極めて価値の高い治療ではありますが、まだ治療法自体が無名ですのでいまのところ大変リーズナブルな治療費で提供しています。超音波下に1ミリ以下の制度で注射しリスクもありますので、極めて高い技術と精神力が必要です。本来は技術的に5倍の治療費がかかっているものを、理不尽なほど安い値段で提供しています。私の診療所はみすぼらしいですが、どうかそういう外見で人をご判断なさらないようお願いします。外見や地位、名声はなくても、世界を驚かせるほどの技術を持ち、密かに治療している低姿勢な治療師は、日本という国には少数ながら存在していることを知ってください。感謝の気持ちがなければ治らないという事例がたくさんあります。

  56. 先生、早々にご返信ありがとうございます。最新の記事も拝見いたしました。本当に先生の患者への思いには頭が下がります、後半お書きになっている部分は、本当にはっとさせられますし、私なりに同感するころが本当にございます。私の体質がリバウンドに耐えられるかどうか、スーパーライザーのような副作用のないものの方がいいのではないかと悩んでおりましたが、頂いたメールアドレスにこれまでの経過についてまとめたものをお送りいたしますのでお目通し頂ければ幸いです。

    • 献身的に治療をする者に感謝を示さない患者は残念ながら大多数です。私はこれまでそういう患者とはなるべくかかわらないようにするために、普通の医師ならば1年かかる治療を、1日で治して来院させないようにしてきました。まさに「敵に塩を送る」です。

       しかしながら、重症な難治性の患者が次々と来院するようになり、私の技術だけでは1日で治して返すということができなくなってしまいました。本気で治すならば、患者が自分の人生をかけて財産を使い果たすくらいの努力をしてもらわなければならない事例も出てきてしまう程です。それほど難治の患者が集まっています。

       その時に私への敬意や感謝の気持ちがない者は私のことを「おいはぎ」のように思い、お金儲けのために患者をたらいまわしにするというように誤解されます。当然ながら治せません。難治とは常識では治らないものをそう呼ぶのであり、それを常識的な費用で治そうと考えることは、治療費の詐取に等しいということを理解しなければなりません。感謝の意のない人は自分が「本当は多額にかかっている治療費を詐取」しようとしていることに気づきません。

       もちろん、私は、お金のない人でも「苦痛の地獄に住んでいる方」を優先的に救ってさしあげるつもりでいます。しかし、難治を治そうとする者に対し、猜疑心や不信感を向けることは許しがたい失礼になります。例え治せなかったとしても、莫大なコストをかけて治そうとしているわけですから、そこに敬意を抱くことは当たり前のことなのです。

       そうした患者側の礼儀作法が必要とされることを、この文章に返答することで、これを読むみなさまに伝えている次第です(あなたへの発言ではないという意味です)。

       日本人は互いに助け合う国民性がありますが、その習性にあまりにも慣れ過ぎて、奉仕で治療することに感謝の気持ちを持たない者が多いと思われます。何度も何度も何度も言うように、治療師は患者に感謝されても一銭の得にもなりません。その感謝の意を利用して、難治を治そうとするのみです。

       難治の病を治してもらうことは人生の大きな仕事であり、生きる意味でもあります。この世に生まれた意味と言っても過言ではありません。難治を治す治療師に敬意を払わないことは自分の人生に敬意を払っていないことに等しいでしょう。そういう方々は一流の治療師と出会ったとしても、結局治らないのです。

  57. 主人が頸椎椎間孔狭窄症で椎間板置換手術を五年前に受けました。
    その後しびれや痛みに悩まされております。薬はトラマールとリリカでコントロールしていましたが、痛みが酷いのでデュロテップを処方されましたが麻薬のテープを使用し続けて大丈夫なものか心配です。
    痛みが減る術はないものかとこちらに相談しました。

    • スペーサーを入れて椎間を開大させる手術は、ギャンブル性が高く、取り返しのつかない悪化を招くことがあります。それは頸髄が引っ張られることになり、常に頚神経に高い張力がかかり続ける危険性があるからです。浜松の脳外科医で椎間孔狭窄を治せる医師がいると聞きますので、その医師に相談されることをお勧めします。

       手術による障害は実際問題致命的であり取り返しがつかないものです。どんな治療も効果が上がりにくいでしょう。唯一、可能性があるとすれば神経根ブロックです。近くのペインクリニックに相談することをお勧めします。やってもらえそうにないなら、もう一度私に相談ください。

  58. 先生、はじめまして。
    先生や皆様のお話から勉強させて頂いております。

    私は、3年ほど前に、原因不明の両足の痛みや痺れが発症しました。
    当時の整形外科でリリカを処方してもらい、朝・晩で75mg×1錠ずつを服用しはじめました。

    拝見した「難治性痛みの治療法」の中で、
    「リリカは私が研究している中枢感作を断ち切ることができる経口薬として唯一という位置づけにある薬剤である」
    とありましたが、
    ちょうど当時の私は、1年ほど療養し続け、リリカを服用し続けた結果、症状がほぼ無くなった状態でした。
    しかし、再就職後1年ほど経過し、両下肢に最初より強い痛みや痺れを感じるようになりました。
    おそらく仕事上で心身に無理があったことと、リリカの耐性もついたのかと思います。
    しかしその後、安静にしつつリリカを同じ量服用し続けても、以前のように痛みがない状態には戻らず、
    さらに最近、両上肢にも痛みが強く出るようになりました。

    自分では、中枢感作が関係している気がします。
    また、先生のおっしゃる「中枢感作を断ち切る」=感じる痛みが0の状態だと考えていいのでしょうか?
    仮にそうなら、現在服用中のリリカは少しでも減薬するとその分痛みが増す状況なので、
    薬以外の代替医療(カイロを始めました。)の導入の効果が出てない状態では、減薬し始めるのは適切ではないでしょうか?

    もしくは、リリカは、さらに75mgを1錠増量して少しは効果がありましたので、
    痛みが0になるまで増量できた場合のみ、
    その後、ほんの少しずつ減薬すればリリカを断薬しても痛みが出ないのかな?という方法が頭に浮かびました。

    素人の浅知恵を質問して申し訳ありませんが、
    よろしければご教示ください。

    30代男性

    • マイケルジャクソンがなぜ死に至り、タイガーウッズがなぜ薬物中毒で逮捕されたのか?の真相を知らない方ばかりでしょう。そのきっかけは「痛み止め」なのです。リリカがそれに値するかどうかという議論をすると、私は殺されてしまいますので控えますが、あれほどの大スターが再起不能になるという事態に陥っているのに、その根本原因が報道されないことを不思議に思わない人たちが多すぎることに嘆きます。

       一度始めたらやめられないからなのです。もちろん、全員がそうなるわけではありません。しかし、マイケルやウッズのような「鋼の意志」を持つスターたちが、そういう罠にはまっているということを知ってください。そのリスクは命を奪う程のものですから、「痛み止めやめますか、それとも人間やめますか」の世界をのぞいてみてください。減量して問題ないのならマイケルが死んだり、ウッズが再起不能になることはないということです。

       痛み止めは製薬会社、医大の教授、国の政策レベル、アメリカ合衆国やヨーロッパの国々レベルで動いている巨大な利権です。真実は表に出ることはありません。各自が自分で守らなければならないものです。

  59. 帯状疱疹後神経痛により、トラムセットを一日一錠寝る前に、半年服用しています。ペインクリニック内科に通院していますが、ブロック注射はしてもらえませんでした。

    先生の文章を読み、トラムセットの禁断症状か、ろれつが回らず、頭の血管が切れるような感覚と、相変わらずの帯状疱疹の痛みにより軽いうつ状態です。
    もう時期夏休みに入りますので、トラムセットをやめ、ぜひ、先生のお力をお借りしたく、メールを差し上げました。
    ぜひ、先生にブロック注射をしていただきたいです。

    よろしくお願いします。

    • 学生さんでしょうか・・・帯状疱疹後の神経痛はとてもとても気の毒なものです。おそらく、トラムセットが切れるころになると脳の調子が悪くなるということでしょうか? ブロック注射は場所によって大変難しいものですので、やってくれないのではなくリスクが高すぎてできないと言ったほうがよいでしょう。呂律が回らないのは禁断症状だけのせいではない可能性もありますので一度私が診療させていただきたいです。メール差し上げます。

  60. ご返信ありがとうございます。

    先生の過去のコメント等をみて、東洋医学にシフトしようと思い、今日、早速近くの鍼灸師の鍼治療を試みました。とても調子が良いです。
    昨夜からトラムセットをやめましたが、今の所、大丈夫そうです。

    もし、鍼治療も効かない場合、もう一度ご連絡差し上げてもよろしいでしょうか。

    先生の迅速なアドバイス、心に沁みました。本当にありがとうございます。

    • ではその鍼灸師さんに治療していただいて、壁に当たったらまたご相談ください。

  61. 私のHERPES SIMPLEX VIRUS / HPVを漢方薬で治療してくれたAlli博士のおかげで、私は一生懸命言ってもらえませんでした。私はいつでも彼に感謝しています。 医師が私のHERPES SIMPLEX VIRUS / HPV 5がなくなったことを確認した後、私は今再び私の人生に満足しています。私は人生でHERPES SIMPLEX VIRUSが漢方薬で治癒できるとは信じていませんでした。 だから、私は、Alli博士の力がすべて失われていないことを証言することによって、この病気を患っている他の人たちに手を差し伸べるために、この手段を使用したいと思っています。(allispellhelp1@gmail.com)または+2348100772528

    • この投稿は宣伝広告のたぐいかもしれませんが、一応返答しておきます。ウイルスは極めて狡猾な生き物であり、これを除去できるのは基本的には自己抗体であると思っています。自己抗体を活性化させることが漢方薬で可能であれば、ウイルス治療にも有効であり、試すべきであると思います。

  62. ニューキノロン製剤の副作用について。

    夜分遅くにすみません。
    藤田と申します。
    お忙しいとは重々承知していますが、お手数ですがご相談させていただきたくご連絡いたしました。
    私は近隣の泌尿器科で今年5月に慢性前立線炎と診断を受け、レボフロキサシン3週、グレースビット10日間服用しておりました。ところが同年7月14日(グレースビット服用最終日)に腹部全体に内出血したような冷感を感じました。
    その後も持続し、今では移動性の下腹部痛、みぞおち痛、胸痛に変わりました。1日のうちに持続時間も長く、痛み方はいずれも鈍痛です。またその後両腕や手指、下肢にも移動性の鈍痛が現れました。
    筋肉痛のような痛みです。
    痛む箇所は特定なくバラバラで、左腕が痛い時は右腕は痛くなく、腕が痛くないときは足が痛い、などです。
    しびれや針痛(稀にどこともなくチクっとした痛みはあり)、灼熱感などはありませんが、薬を内服後に上半身の異変が現れ、とても恐怖しております。
    上半身で特に辛いのはみぞおちや胸痛、下腹部の鈍痛です。これも下腹部が痛いときは胸痛はなくなります。
    こうした症状や痛み方(鈍痛)は神経学的に末梢神経障害と言えるのでしょうか?
    またこのような場合の神経ブロックは有効でしょうか?
    FDAの記事を読むと、ニューキノロン製剤における末梢神経障害が蓄積してきたとのことで注意喚起しています。
    不可逆的な内容もあり、後根神経節障害があるのでしょうか。。
    最寄りの神経内科にて、CT、筋力、振動、位置覚、反射、触覚、温痛覚の異常などはみていただき、どれも正常でした。
    神経的には大径有髄神経繊維や小径神経繊維に問題はないということになりますか?
    素人考えで大変恐縮ですが、自身の症状が気になり文献を調べると、抗ガン剤の副作用や糖尿病性の末梢神経障害(手袋・靴下型)とも当てはまらないような気もします。
    他の病院を幾度と受診しても答えが見つからず、苦しんでおります。
    もし可能であれば、遠方ですが一度受診したいと考えています。
    よろしくお願い致します。

    • 薬剤の毒性により自律神経や末梢神経(神経根)などが損傷を受けたと思われますが、基本的には病状悪化がないのであれば、そのまま少しずつ治っていくと思われますので様子を見られてもよいと思います。もし、治療をするというのであれば少量のステロイド内服が症状を少し改善させる可能性があります。痛みの個所が一定しているのであれば、その神経を狙ってのブロックもあり得ますが、一定していないのでしたらブロックは意味がないと思います。当院までお越しいただくメリットはあまりないかと思います。

  63. 先生へ。
    ご返事ありがとうございます。
    症状の悪化はここで止まっているみたいなので、少し様子をみたいと思います。
    ステロイドやブロックに関しても納得しました。
    症状が悪化したり、改善があまりみられない場合またご相談させていただければ幸いです。
    本当にありがとうございました。

  64. 初めまして、静岡県在住の37歳です。
    痛みとトラムセット、リリカ等の薬の離脱症状?に悩んでいます。

    当方は6年前に首に腫瘍が見つかり、摘出手術をしてから、トラムセット一回二錠を1日4回、リリカ50mgを1日3回を2年間飲んでました。その後胸椎のヘルニアが見つかり、痛みに悩み医師と相談の結果、ヘルニアの摘出と胸椎部のボルト固定の手術を受けました。手術後、痛みが取れないので医師と相談の結果、リリカを増量し、トラムセット一回二錠を1日4回、リリカ75mgを一回二錠、一回4回を暫く飲んでいました。結局痛みが取れないので、固定ボルトが原因ということで、2年ほど前にボルトをとる手術をしました。薬はその後変わらず飲んでいたのですが、リリカが1日の上限を超えていると薬剤師の方から言われ、リリカ75mgを朝75mgを二錠、昼75mgを一錠、夜75mgを二錠に変えてから、イライラ、不安、体のだるさが表立って悩みはじめました。それまでも、朝起きた時に体のだるさ、痛み等がひどく、薬を飲んでから30分程はまともに体を動かせなかったのですが、痛みのせいと思い気に留めていなかったのですが、それから、気にして薬の感覚を気にしていたのですが、日中も薬を減らすために時間をあけると、朝程ではないですが、同じような症状がある事に気付きました。医師に相談し薬剤会社に相談してもらいましたが、離脱症状はないという回答との事で安定剤が処方され、服用していますが、いっこうな改善されません。薬をあけると痛みもでるため、ブロック注射に通い、薬を減らすのをこころみたのですが、薬をあければあけるほど、上記の症状が強くなり、薬を飲むと収まります。痛みに、関しては術部分の麻痺、突っ張った感じ、が現在はメインですが、まったくなしではつらいですが、上記程飲まなくても、痛みのコントロールは出来はじめ、ブロック注射と併用し薬を減らしていきたいのですが、少しでも薬を減らすと離脱症状?と思われるもので、苦しくなり、どうしても薬を飲んでしまいます。6年間の間に薬が原因と思われる胃潰瘍も何度か、経験し、入院しています。ですので、薬を少しでも減らしていきたいのですが、何かいい方法はないでしょうか?
    また上記の状態を総合的に診察、治療してくれる病院がありましたら、教えて頂けると助かります。
    お忙しい中とは、おもいますが、ご返答頂ける大変ありがたいです。
    よろしくお願い致します。

    • 薬物の離脱症状は、「製薬会社がそんなものはありません」と断言している時点で、それを治せる西洋医学の病院はないことを意味していますので、西洋医学からは離れることをお勧めします。アシュトン博士なら、マニュアルを作成していますが、アメリカ合衆国です。日本ではそういう施設は一軒もありません。漢方薬で症状を抑えつつ減薬することをお勧めします。漢方の良医はまだ紹介できる状態ではありませんが、そのうち良い先生を紹介できるよう提携していきたいと考えています。

  65. 顎関節症で噛み合わせ治療等受けました。
    ところが、歯が痛くて噛みにくくなってしまったのです。治療もしていただいな上での神経にさわるような痛みが噛むと走り咬筋あたりも痛みます。
    ロキソニンは効かないようです。
    非歯原性の物だろうと言われました。
    こういう痛みに対しては、どうでしょうか?

    • かみ合わせ治療が三叉神経に何らかの悪影響を及ぼしたと推測します。原因は不明ですので追究しても無駄に終わります。治療のためには上頚神経節ブロックを切にお勧めしますが、無効の場合もあるかもしれません。治る確率は半々です。トライしてみなければなんとも言えません。

  66. 治らない痛みに対して、手術という危険かつハイパーリスクな行為を
    してしまうより、この系統の薬でコントロール出来れば、良いか
    と思うのですが、どうでしょうか?ここでいう治らない痛みとは
    ヘルニアや狭窄症、すべり症の方です。手術に対する結果があまり
    によくないと思います。よくなられた方は、全麻のおかげで脳に
    なんらかの作用が加わったのではないかと思っています。
    例えば、脳幹の血流が一気に解放され、一時的に脳がリセットされた
    とかです。一時的なので、再発率が高いというふうに考えています。
    生理学的解剖学的根拠もあまりしっかりとされないで、手術が行われ
    ている現実に不信感さえ覚えます。何が言いたいかと言いますと、
    リスクのないきれいな治療はこの世に存在しないという事です。
    だから、これ系統の薬を完全に否定する事はないのでしょうか?

    否定というより、そなんに
    脅す必要がないという事です。
    いずれにせよ、手術は取り返し
    つきませんが、少なくともこれらの
    薬は取り返しがつきます。
    そして、自分でしっかり管理すれば、
    そこまで神経質にならなくては
    いいのではと思うのです。
    ただ漠然と量を増やしていくと、
    それは良くない結果になっている事は
    確かにあります。どの薬も同じです。
    特に線維筋痛症の人なんかは、この
    負のスパイラルにはまっている人が
    多いです。逆にそういう方には警告すべき
    です。
    少なくともここの人達はエヌセイズのレベルで
    効果のないつわものばかりの人が多いかと思います。
    ですので、あまり薬に対して神経質になると薬の選択肢が
    狭まり、生活の質が奪われる結果となります。
    極端なお話し、どれを選んで何を捨てるかというかと
    いうことです。まーぐだぐだ書きましたが、あくまで
    自分の考えです。

    • 貴重な意見をありがとうございます。リリカもトラムセットも中枢に効く薬であるということを知ってください。痛みを感じるのは脳だから、脳を叩けば痛みは感じなくなるという薬剤のお話だということです。脳を叩くのですから、脳のシナプスは傷つきます。変性します。それはこの薬を服薬した全員に起こることです。ただ、全員に起こっても、その後遺症が強く出る人と出ない人がいます。あなたは「強く出ない人」の話をしているのであり、私は「強く出る人」の話をしているだけです。意見の食い違いではなく、意見はお互いに正しいものです。話している対象が異なるだけです。「強く出る人」かどうかは、服用してみなければわからないわけです。

  67. また、全身麻酔により、筋肉は一気に弛緩されるため、トリガーなんとかみたいに手探りの治療より理にかなっているようないないようなですね。一説は筋硬結によるスパズムとか言われていますが、全身麻酔してしまえば、解決してしまうような。実際に良くなっている人もいるという現実があるような気がします。しかし、全身麻酔のみやってくれるような治療はこの世にはありません。手術によって、寛解してしまう人は全身麻酔が少なくとも絡むような気がします。そんな一か八かの治療よりも、プレガバリンはわからないですけど(費用対効果、これこそ漠然に処方されている)、オピオイドなどで症状を抑えていた方が、リスクがないと思います。このような薬は医師に任さず自分で上手く管理すれば、とても良い薬であります。逆に医師に任せるとロクな結果がない事が多いような気がします。
    線維筋痛症の人の現実わかりますか?医師の言われるままにリスキーな薬の上にさらにリスキーな薬が盛られています。まーそのような薬はいろいろ利権が絡んでいるのかわからないのですけれども、実際に治験を必死にやってました。選ばれる人は極めて厳しい条件です。本当に厳しいです。この薬が確実に効くであろう人を一定に揃えてます。それは、眼を見張るものがあります。そして、CMで拡散して、がっぽりです。
    結局、自分で管理するという現実から逃げてしまうと良い結果がでていません。一番自分自身のことは自分がよくわかっているのです。
    何回も言いますが、ここに来る人は少なくともエヌセイズなんてものは効かないはずです。全てに安全かつ効果のある薬ですか?あるのならば、是非教えて下さい。それこそ、ないものねだりなような気がしますがいかかでしょうか?
    誰が悪いとかではなく素朴な疑問なんです。あくまで私個人の思うところです。

    • 火事が起こっている時に一生懸命になって煙を吸い出すことをしていても、煙は消えません。火を消さなければならないのです。火の元がどこにあるかが現代医学で解明できないから火の元を消そうにも消せません。現代医学で解明できなくても、痛い人は傷み続けるわけですから、それは「現代医学に頼るな!」という結論が導かれます。しかし、現代医学依存病という精神疾患に国民全体がり患しているため、西洋医学を抜け出せずに多くの方が失敗されているわけです。痛みを根本から治す方法はあるのですが、西洋医学依存症にかかっている方は聞く耳を持ちません。問題の根本原因はそこにあるということをこうして私が説いたところで、信じないでしょう? これが全てなのです。火の元は心にありです。

  68. 頸椎ヘルニアの術後、痛み・痺れが収まらず、手術をした医師からリリカを勧められ、75mg1錠×2回を本年5月から服用を始めました。痛みには効果がなかったのですが、併発していた不安神経症には劇的な効果があり、不安感が8割くらい減少しました。
    リリカは心療内科で処方を受けていますが、心療内科の医師はリリカは痛み止めという認識しかなく、不安障害における用法・用量のノウハウがありません。
    現在は、軽度の腎臓障害(Ccrが54)があるため100mg/dayとし、眠気の副作用があるため、朝25mg1錠、夕25mg3錠にしてます。

    以上のような状況なのですが、2点ほどお伺いしたいと思います。
    1.リリカの不安障害に対する用法用量は?。できれば最小の用量で服用したいと思ってます。そして体調をみながら断薬したいと思ってます。
    2.軽い腎臓障害がある場合、どのくらいの用量をどのくらいの期間服用すれば、離脱症状がでるのか。

    よろしくお願いします。

    • リリカは私が何度も「中枢に作用する薬剤ですよ」と述べていますが、この概念は製薬会社の宣伝により我々に曲解して伝わっているような気がします。一般の医師はリリカが中枢神経に作用する鎮静剤であるとは認識していません。さて、不安神経症によく効くのはとてもすばらしいことだと思いますが、これをどのくらい、どの用量で服用すると離脱症状が出る出ないというようなデータが私の手元にあったとしたら、私はこの世から抹殺されるかもしれません(笑)。それはこの薬の薬害の決定的な証拠となるため、製薬会社が何としてでも表に出させない工作をすると思います。まあ、何が言いたいかと申しますと、「この薬をどの用量で飲めば副作用が出ない」というようなデータはこの世に存在しないとい言いたいだけです。いや、あったらやばい! ともいえます。一応このページに、何ミリグラムを何日間服用して離脱症状が出た!と書いてありますので、もう一度本文を読み直してみてください。軽い腎障害がある場合・・・というようなデータは、この世に存在しませんということは、先ほど述べた通りです。そんなデータがあったらやばい!です。製薬会社倒産の危機ですから。

  69. 先生へ

    一か月程前にニューキノロンの神経障害でご質問させていただいた藤田と申します。
    その節はありがとうございました。
    重ねてのご質問お許しください。

    あれから最寄りのクリニックにて
    1週間に一回、ノイロトロピンやビタミン剤、グルタチオンによる解毒などの点滴を受けており、毎日の内服でも同じものを処方されています。
    サプリメントではαリポ酸、Lカルニチン、コエンザイムQ10を摂取。
    その甲斐もあってか手足の痛みは軽減してきたのですが、胸部や腹部の痛みは以前としてあまり変化がありません。
    内臓痛の場合、自律神経が関与しているのかと思うのですが、自律神経障害や神経根障害などは回復が見込めるものなのでしょうか?
    また回復が見込める場合でも長い年月が必要になるのでしょうか?
    FDAの記事を見ると、ニューキノロンはおそらくプラチナ製剤由来の抗ガン剤のように、神経細胞自体に毒性を与えるように思います。
    軸索や髄鞘の損傷は治癒が見込めると思うのですが、末梢神経の中でも神経細胞自体が消滅してしまうとかなり厳しいように思います。。
    抗ガン剤の副作用に関しては記事が多いのですが、ニューキノロンに関しては海外の患者さんのコメントしかなく、治っている人や、長い間治っていない人がいるため治癒するものなのか判断が難しいです。
    治療にあたっては、先生に以前少量のステロイドが効果がある可能性があるとご助言いただいたのですが、カフェイン製剤や非ステロイド系消炎鎮痛剤のように神経障害のリスクを高めることはないでしょうか?
    何か希望があれば闘病できるのですが、時間が経つにつれ不安が大きくなり、すみませんがよろしくお願い致します。

    • ステロイドのリスクに関しては「ある」「ない」というよりも、医師が処方してくれないと思います。得体の知れない疾患に試しに治療するということに恐怖を感じるのは、あなただけではなく、あなたに処方しようとする医師の方が、何倍もの恐怖を感じているからです。もしも、あなたに不安が少しでもあるというなら医師はその何倍も不安をかかえることを意味します。

       よって、あなたがステロイドに及び腰であるならば、誰もその処方をする者がこのよに存在しなくなります。よって、日々を健康に送ることで徐々に改善するのを待つしかないと思います。

       ちなみにステロイドとは体内の副腎というところで毎日生産されている物質です。ステロイドが怖いという考え方は、自分の体が怖いという意味に等しく、要は用量であるという知識を持たなければ、不安でこの世を生きていけませんよ。この世には酸素や太陽光線をはじめ、人体に無害なものなど一つもないということをお忘れなく。全て有害の環境の中を生きているということをどうか忘れないでください。

  70. プレガバリンはすぐに中止出来ましたが、トラマールは
    非常に難しいです。痛くなくても、一日100ミリを投入
    しないと身体がだるくてしょうがありません。
    数年服用してますが、耐性もつかずに、それ以上の
    服用はありません。離脱は疲労感が酷いです。
    ただし、朝一回100ミリ服用すれば、その日は全然
    大丈夫です。薬価も安価だし、大した副作用もない
    ので中止するかしないか悩んでます。
    プレガバリンは言われているほど効果がある人が
    少なく、効果がないのにもかかわらず、ただ漠然
    と処方しているイメージがあります。
    物凄い勢いで広がりましたからね。
    とりあえず、プレガバリンみたいな。
    一回、とある著名な医師に怒られました。
    「効く効かないではない、これはベースの薬だから何でもいいから服用すること、効果なくても服用する事」とお怒りになってました。
    これも敬意を払わなくてはならない事案なのでしょうか?

    •  トラマールの情報提供、たいへんありがとうございます。何度も申し上げていますが、つい最近まで、トラムセット・トラマール系の準麻薬は、簡単に処方できないようにされていたのです。やはり離脱症状が問題になるからです。しかし、こともあろうに、医学界が製薬会社と結託し、これらを簡単に処方できるようにしてしまいました。私には医の倫理的にこの行政には理解できません。ただ、トラマールでなんとか暮らしを支えている人もいます。その人たちの利益と、離脱症状に苦しむ人の不利益を天秤にかけた場合、前者の方が有益度が高いから処方が許可されるようになったのだとは思います。

       さて、「敬意を払う」には、相手の地位や名誉、性格などは無関係です。自分の肉体が難治性の場合、治そうとする人に対しては全員に敬意を払わなければ、「治りにくい」という事実関係があるだけのことです。難治性の肉体に治療をほどこすには、リスクが高すぎて、その責任を治療師側が負うという大変大きなデメリットを背負います。診察時間もかかりますし、患者にイライラさせられ、さらに患者のネガティブなオーラを受け、医師自身が病気になるリスクも背負います。にもかかわらず、患者には感謝されない・・・となると、「もうかかわりたくない」となるわけです。それを、必死になって治そうとするわけですから、その人が性格的に悪い人であっても、敬意を払うのは当然であり、それを忘れていると前向きに治療が進みませんし、悪循環が回ります。 悪循環が回ったとしても、軽症であれば問題ないのですが、難治性の重症の方は、それでは本当に治りません。ですから、敬意を払うのは相手のためではなく、自分自身のために相手に敬意を払わなければならないのです。

       軽症の場合、患者がどんな精神で医療に関わろうと治りますから問題はありません。重症の場合はそうはいかないのです。難治性の病気にかかった人は、自分に関わる周囲の人全員に敬意や感謝の意を持って暮らしていかなければ人生がままならない状態に陥ります。それを不幸と考える人が多い中、周囲に敬意を払って生きるという「自分の徳を積む修行」をさせてもらっているのだと天命に感謝しながら生きる人もいます。人は聖者ではありませんので、なかなかそうはいきませんが、敬意や感謝の意を周囲に示すことでしか、真に難治性の病気を治すことができないのですから、そこから逃げることができません。必然とあなたは功徳を積まなければならない宿命を背負わされます。

  71. 先生多忙極める中、自分のような体の状態にお時間とらせてしまうこと、
    時間を割かせてしまうこと…。ご迷惑をおかけいたします。
    またここに記載すればきっと同じ病や
    経過の参考、他の患者さんに役立つと信じ勇気を持って書き込みました。 
    どうかご相談に乗って頂けないでしょうか。また長文大変失礼いたします。

    <経過>2016年9月~10月、
    前立腺炎の治療によりニューキノロン、クラビット500mgを
    7週間処方(来週はこないということで
    医者の都合により通常2週間投与の所を
    三週間投与という形で二回、
    その後痛み止めを出すといいましたが病院に伝わってなく
    1週間分が更に追加。なお最後の1週間分は飲んでおりません。
    痛み止めの予定はリリカでした)

    一回目の三週間投与が終わり服用前にはなかった腰回りに
    強烈にさす痛みが出現し、
    一回目の診断のときに刺す痛みが出現した旨を伝えたのですが
    「なんだろうね?」といわれてそのままクラビット(ニューキノロン)を
    同じように来週医者が来ないからということで三週間追加投与。
    情報もない中、関連痛、関連痛、前立腺炎では手足や舌に症状がでているという書き込みをしている患者さんや
    お医者様の書き込みもおり関連症状とうがってなりませんでした。

    しかし、3週間と3日目から腹、4週間目で突然寝ていてドーンという衝撃、
    胸、えんげ障害(飲みにくくなる)
    加えて5週目で肩、腕、ひじ、6週目で喉、頭、
    舌、歯、唇、鼻、眼、耳、顎,右側咀嚼に鈍い痛み、そして
    指にするどく刺す痛みやチクッっとする痛みが出現し、
    1年の期間を待ってみましたが上記の症状は完全回復することはなく…
    日常が立ち行かなくなってしまいました。今では
    耳鳴り、眼がちかっと光る光視症)があります。
    2016年10月下旬 うつ病として心療内科紹介、うつ病ではないという判定
    同年11月中旬、MRI,CT撮影異常なし。胃カメラも異常なし。

    ここでどうもおかしい、と英語でふと調べてみて
    海外のFDAやニューキノロン、Nerverpain 重篤な副作用というのを
    知りました。服用後に知ったのです。クラビットが
    神経障害を起こすと。
    そして泌尿器科界隈、多くのお医者さんに聞いてもそんなことは
    きいたことないの一点張りのため、情報もないために
    ここまで悪くなってしまいました。

    2016年、11月下旬
    知り合いの先生に「抹消神経障害の疑い」ということで
    メチコバール、ユベラ処方。幸運に恵まれ本当にありがたいことに
    夜はかろうじて痛み止めはなくても寝られるようにはなりました。ただ
    刺す痛みは非現実的で突然でたり、でなかったりし上記の箇所に
    頻度は減ったものの耐え難く、特に指と顔だけは非常に苦しい状態です。
    箇所も広いこともさながら特に指は苦しく、PCの文字うちも包丁も茶碗も突然刺す痛みのため使用は
    厳しく苦痛で生きるのもきつい状態です。日中は親指を内側にいれて
    握ってます。指先の突然おこる刺す痛みが怖いのです。

    <対策>
    メチコバール、ユベラ、漢方53番、18番、アルファリポ酸、アセチルLカルニチン使用。ビタミン剤は当初のみ効果あり、刺す痛みは回復せず。ハンドグリップいろんな運動もしたがわずかに痙攣に変わった程度。

    以後は認知療法として満腹にすると痛みが減ったり横になったりして
    過ごすと楽になる、水を飲み数時間だけはなんとか動けるので
    それで日常を過ごす。糖分、脂、炭水化物、胃袋にものが入ると緩和反応があるのでそれを利用するなど。

    <相談したい内容>
    リリカ(75mg)はとてもよく効いたのですが…自分の年齢は32でこれを
    飲んで無理やり生きていったらまた抗生物質のように
    副作用がでて地獄をみる気がしてなりません。また頭痛や発熱、
    2週間の服用で自分は物が見えにくくなり処方はやめました。
    1年間、ほとんど横になって過ごしてました。

    サインバルタを大学病院で頂いたのですがこちらも
    それなりに効くのですが、皮膚湿疹が出続けやめました。

    筋肉トレーニング、ストレッチ、
    有酸素運動などをしましたがこれ以上の回復は
    体に反応はありませんでした。鍼灸もしましたが結果は変わりませんでした。神経ブロックはまだ行ってないのです。が…。
    実際私のような神経タイプ…運動の結果からも
    刺す痛みに対して血液循環を促しても
    難しいのではと諦めております。しびれはありません。いずれも箇所も
    鋭く、一点一点を静電気のような刺す痛みです。刺す痛みは体勢によっては
    ビクンビクンと痙攣(痛みがないのでありがたい状態)があります。
    時に鈍痛ですが鈍痛は耐えれるので気にしません。

    ある意味もう治らないのなら覚悟もしてますので先生から
    難しいと言われたらさっぱりと諦める気持ちもあります。
    医療を追わないことも大事。とも半分思ってます。

    ただ、32なので働きたいのです。自分のコミケーションや指や各種に
    刺す痛みがあるためいろんな部分で厳しく…。他の箇所はもう諦めるのですが
    指、顔(耳鳴り、光視症)だけはなんとかならないのかな…と思ってます。
    このような状態ですから
    今は両親に迷惑をかけております。この環境も長く続きません。
    4時間だけでもなんとか人間としても、生きる意味でも
    社会復帰したい。と願ってます。もう状態も完成してるので
    急ぐことも必要ないとは思いますが先生が可能なときに一度診ては
    いただけないでしょうか…。1年たって何も進展しませんでしたので
    何か行動しようと思うのです。もう治らないのなら治らないなりに…
    もし先生がまず近くのペインクリニックを頼ってみてダメだったのなら
    次の手として来なさいとおっしゃるのならそうします。

    長文により
    先生のお時間を頂き、またここの掲示板の場所にこのような状態を
    書き残すこと、大変失礼いたしました。

    クラビットでこういう状態の人もいるということを書いておけば
    きっと誰かが同じ状態に陥っても助けになると信じてます。

    • お話からするとクラビットが原因になっている可能性は高いと思われますが、真実は神のみぞ知るであり、一つの原因だけではなく、あなたの遺伝的体質、環境、食生活なども複雑にからみあっているものです。ですから、薬害は判明しにくいという背景があります。ただし、クラビットは他の薬に比べて神経系の薬害が出やすいというデータはありますので十分気をつけましょうということになります。貴重な投稿をありがとうございました。この分野は因果関係がまことに難しく、科学者たちも悩んでおります。

       さて、現在の地獄のような毎日から本気で抜け出すには、クラビットのせいでこうなったという単純な思考から一旦離れなければなりません。理由は「真実はもっと複雑」だからです。単純な話です。クラビットを服用した全員が障害を起こすのではなく、なぜ「あなたに障害が出た?」のかを考える必要があるからです。そこにはかなり複雑な要素がからみ、現代の医学を結集したところで不明のままです。

       ですが、その不明部分を考えない限り、偶然でケロッと治るということはまずありません。ですから、本気で真実を追求していく姿勢があなたに必要になります。真実部分は現医学水準では全くり合いを超えたところにあるため、オカルト情報をを含め、全ての可能性を考えていかなければなりません。医学で解明できないところに原因がある=オカルト的と言われているあり得ない話の中に真実がある、可能性も否定してはいけません。

       私たちは科学を信じ、つたない科学力にもかかわらず「人間は何でも知り尽くした」とおごっているものですから、真実を見ようとする眼力を持たない人がほとんどです。ですが、あなたがそうであれば地獄からはいだすことができません。私が今述べていることは、治療にもっとも重要な心構えですので、どうか逃げないでいただきたいです。

       原因は一つではないということを必ず頭に叩き込んでください。様々なアプローチをしなければなりません。私は神経ブロックのプロですが、全ての疾患を神経ブロックで治せるとはとても思っていません。よって、他の日本屈指の優秀な治療師たちと手を組み、共同で治療をしています(難治性の方に限りますが)。治療の中には祈祷師を紹介することも、場合によってはあります。科学優位の現代において祈祷師?と思うかもしれません。もし、そう思われるのでしたら最新のブログをお読みください。この世には科学で未解明のエネルギーがあることを証明し、それを医療に応用しようと考えている私の姿勢が見えてくると思います。

       地球上の生物は得体の知れない波動に様々な影響を受けています。健康な人はそうした波動に影響を受けにくいのですが、体が弱っていると波動の影響を受け、現医学では解明できない様々な病状が出現します。クラビットはそのきっかけになったと思いますが、クラビットだけの話ではないと思います。

       あなたがそれを理解するしない、信じる信じないは関係ありません。真理を見ようとするか、しないかのみが重要なことです。鳥かごの中で育った小鳥が、外の世界を知ろうとするかしないかのみの問題です。普通の鳥は鳥かごの外の世界を考えようとしませんが、あなたがそうであっては、地獄から抜け出せません。

       私は科学者である前に「真実の探求者」です。神経ブロックは得意技ですが、患者を治すためならあらゆる手を尽くします。

  72. 先生、色々なことに時間や
    労力を割かなければならないなか
    この教科書に無い、前例が少ない私のようなものに貴重なお時間をかけ
    あたたかな回答をしてくださり感謝いたします。

    ニューキノロン、クラビットのせいで
    こうなったということ、断定はなし得ないこと、可能性が高いわけではあるが、他に原因がある、もっともです。
    先生のおっしゃる通りです。

    他の原因は心当たりがあります。服用以前から生活の重なりに
    片親が慢性腎不全の腎臓病なのでそのカリウムを抜く、タンパクコントロール等の命を守る料理や管理を担っており
    疲れきってました。
    そのなかで、自分の食事をおろそかにしたことによるビタミン欠乏だった可能性を振りかえるとそれだと思ってます。

    (これを書けば事前により服用前により栄養を増やす、ミネラルなどでクラビットに対して神経障害を予防する余地が少しでも必ずあるはずです)

    こちらの掲示板に記載をすれば
    必ず泌尿器、あるいは感染症、あるいは保険上にも長期抗生物質になる疾患に使われやすく安全という薬ゆえに、
    服用された方や
    医療従事者に非現実なさす痛みに「もしかして…」の事例を発信することができました。感謝いたします。

    先生のおっしゃること、大変共感いたします。医療は神でもなければまだ
    未知なる事や色んなパワーを改めないと
    ならないのも感じます。

    病気の発生、タイミング、回避できるできない…重なる時がかならずあります。
    これに
    波動や周波数も理解しうること、
    よくあります。見えないパワーは
    本当にあると感じます。
    よくわからないリズムや事例に
    見えない要素を診ようとする。
    先生が全身で病と受け合う方だと伝わりました。

    心と思いやる言葉を頂けた事と
    ニューキノロンが神経障害(疼痛)に
    なる事実をここに書かせて頂けたこと、
    心より感謝いたします。

    私は地獄を抜け出せないことはもう
    理解してます。運命や天命は望む望まないに関わらずその人の役目と…
    私はこれでこの役目を
    いきるしかないと。

    三叉神経関係(耳なり)が進行はないと
    思いますがそのときは、ご迷惑をおかけしますが、どうかお願いいたします。

    長文大変失礼いたしました。

    • 安心しました。自分を見つめようとする正しい眼力があるようですので、私の意見に聞く耳を持っていただけるでしょう。地獄を抜け出すには信じる力も必要になります。というよりも、それが土台になります。メールさしあげます。お会いできる日をお待ちしています。

       天命や運命はそれを変える人との出会いで変わることがあります。それが私であるかどうかはわかりませんが、きっかけにはなると思います。

  73. トラマールをある量超えると尿閉になります。
    処方される時は、何の説明もないけれども
    結構重篤な副作用があります。
    依存性はほとんどないとされてますが、
    周りの患者みても依存している人が多い
    ような気がします。
    マックス400ミリ服用できるみたいですけど
    傾眠傾向や呼吸抑制に非常に高い
    確率でなります。
    誰がガイドライン決めたかわからないですけど
    、結構危険なような気がします。

    • まさにおっしゃる通りだと思います。トラマールは薬の種別としては「麻薬」ですから、本来は法的に処方が許されてはいけないはずの薬です。しかし、アメリカ合衆国が許可をすれば、世界の医療はそれに追従するのが医学界の掟です。合衆国に逆らうことは法律の以前に、力関係で許されていません。我々はただただ従うしかありませんし、ガイドラインに疑問を持つと医の世界から破門されます。被害者や、一人の医師が反論できる相手ではありません。西洋医学は皆様が考えているほど人々にやさしい学問ではなく、悪いものは治すのではなく「切って捨て去る」「治さなくてもよいから薬剤で強制的におさえつける」という極めて暴力的な学問であるということを忘れてはいけません。

       そもそも東洋の思想に西洋の暴力的な医学は適合しにくいものです。ただし、悪いものは「殺す」という考え方は、極めて合理的であるため、それで恩恵を得る人も多いのです。私はその合理性で被害者になった人々を専門に診療しようとしているのみです。

  74. はじめまして。
    近所の整形外科でロキソニン、湿布、ローション、トリガーポイント注射を受けていましたが半年以上たっても良くならずペインクリニックを受診。
    軽度のヘルニアとわかりました。
    突出している部分は少ないけれど
    神経に当たっている面が大きいので痛みが
    あるのでは?と言われトラムセットを
    飲みはじめて約1ヶ月になります。
    (+ボルタレン坐剤50mg)

    リリカやトラムセットの副作用は少し耳にしていたのでMRIの診断が出てから痛みに負けてしまい服用してしまいました。

    はじめは就寝前に1錠でしたが、
    朝になると激痛になるので服用回数が一日3回になりました。

    飲みはじめた頃は傾眠傾向でしたが、今は眠気はありません。

    吐き気、胃のむかつき、寝汗、発汗、体がピクピク(痙攣)、イライラ、もともとふらつき、めまい持ちなのですが以前よりもひどくなりました。動悸も強いです。

    先月の22日1泊2日の入院で加圧・神経根ブロック注射を受けてから痛みが治るどころかますま酷くなりトラムセットを1日4回・リリカ、マーズレンの処方になりましたがトラムセットの副作用が強いのでリリカは服用していません。

    トラムセットは2回または3回服用しています。

    今週の受診の際トラムセットの副作用が
    強いのでリリカは服用していないと伝えました。
    胃のむかつきにはマーズレン、便秘にマグラックスが処方。

    今週ほかの治療法を提案されましたが
    正直このまま治療を続けて良いのか迷っています。
    仙骨ブロック注射は神経根ブロック注射の
    2週間前に受けました。

    受ける前主治医に痛みの度合いを聞いたら「硬膜外よりちょっと」と言われたので
    すが硬膜外とは天と地の差ほどあるくらいの激痛でした。
    未だにあの痛みとショックが忘れられません。
    リバウンドでその日の夜は座薬をいれましたが次の朝は今までの痛みが嘘のようになくなり(痺れは酷くなりました)
    おかげで楽しみにしていたお泊まりで出かけることができましたが、
    寒暖の差が激しく痛みが逆戻り、
    それで予定通り神経根ブロック注射を受ける決心をしました。

    いつまでもトラムセットを飲み続けたくなかったので神経根ブロック注射を受ければすっかり良くなって断薬できると思っていました。

    歩くと激痛になるので今は寝たきり状態です。

    神経根ブロック注射を受けて生理前にはいり、寝ていても激痛で一度夜病院に電話をいれ夜勤の看護師と話しています。

    痛みがひどければ予約日前の明日も担当医がいるので来院するように言われましたが、
    その日の夜、生理がきたらあの激痛が嘘のように治り安静にして寝ているだけなら大丈夫だったのです後日予約日に来院しました。

    生理と痛み、
    先生はどうお考えでしょうか?

    生理前中になると頭痛、顔面痛、首、目の奥、肩、肩甲骨に痛みがでます。

    今動悸がひどいです。
    支離滅裂で申し訳ありません。

    • 生理前後で症状が変化する理由は黄体ホルモンと神経痛が関係しているからだと思います。黄体ホルモンは全身に浮腫を起こさせる傾向があり、神経系に浮腫が起こっていることにより神経痛が出やすくなっているのかもしれません。また、上半身から頭にかけて痛みが出るのは、中枢感作の状態にある可能性があります。「中枢感作」の項目を当サイト内でお読みいただければわかります。三叉神経痛も出現しているようですので、その根源は延髄レベルにありますのでなかなか改善しにくいかと思います。医者たちが治療を苦手とする分野です。根本原因がストレートネックにある場合もあります。しかし、ストレートネックを改善させるにはCBPカイロプラクティックを受けるしかありませんが、これをまじめに正しく行っているカイロプラクターは日本では皆無に近く、唯一私が紹介するカイロプラクターのみ(横浜)がそれをできるという状態です。

       一般の医者レベルではあなたの症状を治療するのはなかなか難しいと思います。痛みというものは耐えられるものではないので、一度私のところへ相談に来られることも考えた方がよいかもしれません。ただし、痛みにさいなまれている方は治療をする者たちに感謝をすることを忘れてしまう方が多いように思います。あなたのような方を治療するには、治療する側にもリスクがかかり、手間が莫大であることをよく考えなければなりません。私の診療所は重症な方が非常に多いため、感謝の気持ちがないとわがままになり他の患者様の治療の障害となることがありますので、その点は気をとめていただかなければなりません。

      • 返信ありがとうございます。
        また生理の時に激痛が襲って来るかも
        しれとおもうと心配です。

        トラムセットの副作用が強いので
        先週からワントラムになりましたが、
        なかなか服用する勇気がなく
        トラムセットを我慢して服用していました。
        受診日にワントラムを飲んでいないと言ったら不機嫌そうでした。

        ワントラムは夕食後一回服用ですが、
        痛い時はトラムセットを服用しても可能とのことです。

        夕食後服用する勇気がなくて、
        痛みとトラムセットの禁断症状が
        出てきて泣く泣く夜中にワントラムを
        服用しました。

        でも重心がかかると痛いです。

        行きたいのは山々ですが、
        地方に住んでいるので
        難しいかもしれません。

        坐骨神経痛がひどく移動が大変です

        • ワントラムに変更することは薬の量が約3倍になることを意味しています。禁断症状が強いのであれば、ワントラムに変更することは、後戻りのできない地獄への片道切符になる可能性があるので、何としてでも避けたいところです。

           私の奥の手なのですが、痛みが強い時はボルタレン50mg坐薬を使います。1日に3コ使用させる場合もあります。が、この方法は医師のガイドラインには全く掲載されていない方法なのでこのような処方をしてくれる医師は全国を探してもいません。よって、担当医に「痛みが強い時に坐薬を使いたい」と相談し、坐薬をもらっておいてストックしておくとよいです。坐薬をうまく使用すれば、ある程度痛みを制御できるかもしれません。まあ、坐薬も使いすぎると胃や肝臓や腎臓へ負担をかけますので注意が必要です。

          • 先生ご返信ありがとうございます。

            ワントラムは2日間服用しましたが
            3日目に服用するタイミングが遅れてしまい、頭の締め付け、動悸、吐き気など凄まじい症状に襲われ発狂したいくらいでした。
            ワントラムは避けて残薬のトラムセットで様子をみて1時間半ぐらいです治りましたが救急車呼びたいレベルでした。

            病院には電話しましたが夜勤の看護師からは「主治医がいないので何もできない。
            とりあえずワントラムはやめてトラムセットに変えてみて。」
            救急車呼びたいくらいキツイと言ったら
            「うちでは対応できないので救急に行ってもかまわない」と言う対応でした。

            減薬指導なんて期待しない方が良いんでしょうか?

            ある内科医・糖尿病専門医のブログを
            読んでいてリリカのことをブログに書いて
            あったのでコメントしたら
            「薬の副作用かわからないが飲みたくなければ飲まない。治療してくれそうな病院や接骨院を探す。医師に全面的に頼る時代は終わった」とコメント受けました。

            トラムセット、飲みたくありませんが
            飲まなければあの症状が襲ってきます。
            自分で減薬しなければいけないんでしょうか。

            多分減薬指導なんてしてくれないと
            思います。
            でも一気断薬はきついです。
            途方にくれてます。

            明日通院日ですが匙投げられるかもしれません。

            一応わたしが通院しているクリニックは地方ですがペインクリニックの中でも有名?らしいです。

            痛みを取ることを優先的に考え副作用や禁断症状は二の次なんでしょうか。

            同じ病院、同じ担当医だった方はわたしの
            ような症状はなかったそうです。

            トラムセットを服用して約2ヶ月。
            こんな地獄のような症状に襲われるとは
            思いもよりませんでした。

            ヘルニアは軽度だし、知らないまま
            前の整形でロキソニンもらってたほうが
            まだ良かったです。

            もう一度一番効いた仙骨を受けようかと思ってましたが、明日病院に行って気持ちが変わるかも知れませんし、主治医が拒否するかもしれません。

            神経根がうまくいかなくてセカンドオピニオンでほかの整形の先生に診てもらうのは可能だと言われましたが、手術は考えていないと言って現在も通院しています。

            関東に住んでいるならすぐにでも先生のところに来院したい。

            もう本当につらいです

          • 「薬の副作用かわからないが飲みたくなければ飲まない。治療してくれそうな病院や接骨院を探す。医師に全面的に頼る時代は終わった」とは・・・かなり正直な先生ですね。まさにその通りなのです。ここまでひどい状況になっているのに、ペインクリニックに通院しているだけで、他の代替医療に頼ろうとしないあなたに、私は警告しなければなりません。弱っているあなたに強い警告を発することは酷だとは思いますが、いつあなたが真の医に目覚めるのか? これだけつらい思いをしているのにまだ目覚めないのか?とやきもきしております。

             断薬はいまのところしないほうがよいと思います。禁断症状が現在の状況をさらに悪化させる恐れがあるからです。禁断症状を他の治療法で少しでも緩和できる状態を作ってからでなければ断薬を勝手に行うと地獄を見ます。減薬指導ができる医師は日本にはほとんど皆無ですが、漢方の先生で達人級の方なら、漢方薬である程度禁断症状を抑えてくれると思います。しかし、お金は相当かかりますので、その決意が欲しいところです。安く済ませようと思っていると、何度もハズレくじを引くことになります。お金がかかる場合は、かかる理由があるわけで、大金をとっても経営が成り立っている治療師は、本当に難病を治しているからであるという当たり前のことを考えてほしいです。

             とにかく効き目のあるものは何でもためしてみてください。

  75. たびたび失礼致します。

    硬膜外ブロック注射を3回とトラムセットの効果が見られない言われ神経根ブロック注射を勧められました。

    仙骨ブロック注射の効果が少しあったので
    しばらくは硬膜外ブロック注射を続けたまに仙骨ブロック注射をするか、
    または神経根を受けるか。

    ガンの人のように今手術しないと
    いけないわけではないのでどちらでも
    良いと言われ一度神経根をお断りしましたが、顔面痛の相談をしたので首から症状がきてるかもと言われレントゲン撮影中、
    腰、臀部、太ももの激痛に耐えられず
    結果を聞くために診察室に入って
    開口一番神経根受けますと言いました。

    神経根を受けた後痺れが2.3日消えましたが痛みは酷くなるばかりです。

    杖がないと外出もままなりません。
    ふつうに歩きたいし、前のように走れるようになりたい、キッチンにも立ちたい。
    お風呂にも浸かりたい。

    なんとか出かける前日は痛みと格闘して
    シャワーを浴びています。
    そのあとは激痛です(>_<)

    まさかこんな状態になるとは
    思いませんでした。

    今週の受診日の時は
    まだ諦めてはいませんと言いましたが、
    昨日から不眠に悩まされて不安を感じています。

    どうかよろしくお願い致します。

    • 神経根ブロックはほとんどが激痛をともないます。しかし、「抵抗消失法」といって、神経根に直接針を刺さず、寸止めする方法で行うと痛みがほとんどありません。この方法でブロックできる医師は全国でも数が限られています。探す価値はあると思います。

       また、神経根ブロックにケナコルトを使用すると症状が劇的に改善する可能性があります。しかし、ケナコルトの注射は神経根動脈をつまらせて神経損傷の後遺症を残す可能性があるため、禁止されています。ただし、「抵抗消失法」を用いれば、神経根に針を直接刺さないため、動脈をつまらせることはほぼありませんのでリスクを回避できます。ですが、多くの医師はケナコルトの適量を知らない、危険を侵したくないという理由で、ケナコルトを入れてくれる施設は日本には皆無です。よって、そういう神経をすりへらす高い技術を要する神経根ブロックを行える医師は私以外にはいないという厳しい現状があります。

       逆に言うと、あなたの症状は、一般の医師たちには手におえないレベルのものであるということを意味します。痛みが強く、あまりに気の毒ですので、一度は私の診療を受けることをお勧めします。もちろん、近くのペインで抵抗消失法」が可能な医師を探すのも手です。

    • ちなみに今は週一で硬膜外注射を受けていますが1時間ぐらい休んで病院から出ると痛みが出ます。

      やはり神経根を受けてからの方が痛みが
      ひどくなりました。

      手術は避けたいのですが、
      今の主治医に言われたのは
      ①24時間腰に管を入れて麻酔を打ち2、3週間入院。
      ②麻酔科医ができる簡単な手術(2泊3日)
      一番効果のあった仙骨ブロック注射。
      ③または他の整形の先生でセカンドオピニオン。

      生理の時の痛みがキツイのです頑張ってもう一度仙骨ブロック注射を受けようかと思
      ってはいます。

      某SNSで手術した方は坐骨神経痛がキツイ人は手術しないとダメと書かれてましたが実際そうなんでしょうか。
      手術はリスクが大きいと思うのですが、
      その方は注射の方が損傷を起こして
      後遺症になって歩けなくなるとか
      書かれてました。

      ちなみにセカンドオピニオンって意味があるんでしょうか?
      セカンドオピニオンは相談になるから
      自費になるそうですね。

      近くにある病院の整形が有名なので
      セカンドオピニオンは考えています。

      支離滅裂なまとまりない文章で
      申し訳ありません。

      精神的にも限界です。

      • 支離滅裂なのは仕方ないと思います。現実から逃げてらっしゃるのですべての選択肢が不正解だからこそ、すべての選択肢に迷いが生じます。とても当たり前です。正解がはっきりわかっていれば、支離滅裂になるはずなどありません。

         精神的に限界なのですから、逃げることをやめなければならないでしょう。おそらく現実逃避にさえ精神的な労力がかかるので、逃避にさえ向かう元気がなくなったわけです。全ての原因はあなたが現実の障害から逃げて逃げて生活をしてきたことにあることをまず気づかなければならないでしょう。痛い→休みたい→休むとお金が入らない→適当に痛みをがまんして生活→悪化 というように「逃げてきたから」です。一度でも自分の体と向き合ったことはありますか? そして精神的に限界が来ているのに、まだ自分の体と向き合っていない・・・

         自分の体が何をほしがっているのか? は逃げている人にはわかりにくいと思います。そして、この世に生きていることに悪意や憎しみ、恨みしか感じなくなると、あなたの周囲があなたに手を貸さなくなります。悪意が周囲に伝染するからです。悪意は自分の体をもむしばみますので治療者に対して感謝の気持ちもわかなくなり、そして本当に必要な治療師を自ら遠ざけていきます。

         SNSに頼る気持ちもわかります。ですが、人の体は万人が違うからだ、違う心、違う病気を持っているわけで、仙骨の痛み→手術でしか治らない という短絡的な考え方に心が動くこと自体が、あなたが異常な状態になっていることにきづくべきでしょう。そういう異常な状態で正しい選択ができるとはとても思えません。私的には入院、持続硬膜外ブロックを一度ためされることが良いのではないかと思います。もし、それで異常を感じたなら、さっさと退院すればいいだけですから。

        • 先生御返信ありがとうございます。

          家庭の事情でなかなか入院が決断出来ませんでしたが、なんとか目処が立ちましたので早めに入院の予定を決めたいと思い、昨日主治医に入院したい旨の話を致しました。

          が、「は?入院?」という答えが返ってきました。

          以前他の治療法の提案を受けていたこと、家庭の事情もあったので決められなかったことも話ましたが…

          一応入院の予約は入れました。

        • お忙しいところたびたび失礼致します。
          先週痛みがひどかったので仙骨を受けて
          だいぶ楽になりました。

          • それは大変よかったです。ブロックを重ねていけば、改善の見込みがあると思います。

          • 先生ご無沙汰しています。

            持続硬膜外後に神経ブロック注射と
            神経を焼く手技をやりました。
            その後退院をしましたが…
            気圧や気候に左右され調子が悪くなりました。安静が必要だったと思いますが
            外出もしました。

            週一仙骨ブロック注射に通院し、
            主治医から提案されて
            4月に外来でできる神経根ブロック注射を
            行いました。
            (なぜか痛みが全くありませんでした)
            すぐに痛みも痺れもとれて4日間程痛み痺れから解放されました。
            安静を保ちながら仙骨硬膜外と梨状筋の 2箇所をお願いをして自宅におりましたが、
            調子が良かった日に自宅で動いたせいか
            激痛になってしまいました。
            月一神経根ができると言われお願いをして
            外出しました。
            神経根をやっても無理をして外出すれば
            やはり痛みが出てしまう。(当たり前のことですが)
            それからはほとんど自宅にこもって安静にしています。ただ自宅で寝てばかりいると
            このまま歩けなくなるんじゃないか?と不安になり外出した際は歩くようにしていますが筋肉もすっかり落ちてしまいました。

            久しぶりにMRIを撮りましたが入院前とヘルニア自体は変わりないがありませんでした。
            やはり軽度でペインの手技があっていると
            主治医から言われ
            提案され先月の終わりに一泊入院をして神経ブロック注射と焼く手技をやりました。
            4月に受けたものと同じで痛みを感じませんでした。
            順調でしたがこの猛暑湿度…
            あまり状態は芳しくありません。
            もともと気候や気圧に左右される身体で、
            耳鳴りや不動性めまいほか自律神経失調症を持っています。
            リリカ トラムセット 、
            禁断症状が出ているので一気に断薬できません。(持続硬膜外の入院中痛みが強くて結局リリカを服用することになりました)
            リリカ、トラムセットを服用して半年以上経っています。
            安静にして寝ていれば夜のリリカは減薬したり、ただ気候に敏感過ぎて増量するときもあります、(75mg朝,晩)
            気候や気圧にかてません。

            もう減薬断薬は難しいのでしょうか?
            耐性がついてしまうのではないかと
            心配です。
            痛みへの恐怖感が強いのとリリカの
            眠気、倦怠感、めまい、ふらつき…
            健忘症のような症状。
            先週は座薬をたくさん使ってしまいました。
            肝臓や腎臓胃に負担がかかるので
            主治医はけげんな表情でした。
            わたしはペインでは限界なんでしょうか?
            痛み、耐性がついてしまうのではないかと
            不安です。

            主治医を信じたい…
            でもそろそろ匙を投げるんじゃないかと言葉ね節々に感じます。

            今週は今のところ安静にしていれば
            痛みがひどくなることはないので
            座薬使用は注射後麻酔が切れると
            痛くなるので痛くなる前に1回使用しました。

          • 「わたしはペインでは限界なんでしょうか?」・・・限界だと思います。医学は現在、ドイツ、ロシア、イギリスなどの先進国では波動医学へと舵を取り始め、現アメリカ医学とは別の方向性を示しています。波動医学とは心霊的な世界に由来する波動により病気が起こることを考える医学であり、私たち3次元世界の知識ではとても追いつけない分野の医学です。

             ドイツ、ロシア、イギリスがそちらに医学の舵を取りつつありますが、アメリカは商業主義ですので、認めない立場にあります。日本は確固たるアメリカ医学ですので他の先進国のような柔軟な考え方ができません。

             さて、あなたが何を信じ病気を治そうとしているのか?を少しだけ見直してください。今の痛みが医学の力で治るという知識を持ち、それを信じているようですが、なぜあなたは現医学をそれほど強く信じ込んでしまったのか?を冷静に考えてください。それは日本の教育とマスコミがあなたをそう考えるように仕組んだからではないでしょうか? 結局あなたは主治医を信じているのではなく、マスコミを信じているわけです。それが真実でない場合、あなたの病気は改善する方には向かいません。

             つまり、何を信じるかによって、あなたの運命は決まってくるわけです。何を信じるかは人それぞれの自由なので、私はそれをどうすることもできません。ただただ、あなたが信じているものが正しいのであれば、とっくに病気は治っているはずである。という真実から逃げないでいただきたいと私は願うばかりです。

             真実を直視することはとても勇気のいることです。

          • 先生大変ご無沙汰しております。

            その後座薬を使わなくても良い状態になりました。外出するときにロキソニンを追加して服用することはあります。
            神経根ブロック注射・高周波で改善は見られました。
            自分の身体を信じ主治医を信じて星状節ブロック注射も並行して通院しています。
            星状節ブロック注射のおかげで耳鳴りがない日も多くなりました。
            めまいやふらつきはリリカ75mg朝を服用しているので変わりはありません。

            夜のリリカ75mgはなんとか減薬できました。一度痛みが少なかった時に一気断薬をしたら不眠と焦燥感があったので朝だけリリカ75mgを戻したら不眠はなくなりました。トラムセットは4cap服用しないと息苦しさや動悸がするので減薬できていません。痛みが落ち着いたら禁断症状が出ないように処方は考えると仰って下さいましたが。
            やはり気圧・台風・生理時前中は痛みが強く心が折れそうなときもあります。
            主治医の「僕も頑張りますから」その言葉を信じたいです。
            長い長い禁断症状との闘いになりそうです。

            厳しいお言葉ありがとうございました。

  76. お忙しい中申し訳ごさいません。
    東京下町に住んでいる54歳の主婦です。
    宜しくお願い致します。

    私は2年7ヶ月前に子宮筋腫が16cmと大きく、年齢を考え全身麻酔にて子宮と卵巣を12cmの開腹手術をして全摘しました。便秘以外はすこぶる順調でした。退院後便秘だけが改善されず、これ以上息めないぐらい踏ん張って排便をしていました。術後1ヶ月で膀胱の中が針を刺すような排尿痛になり術後間もなかった事もあり、1ヶ月様子を見ていましたが治らず、泌尿器科を訪ねトフラニールの薬を処方され、2日で二錠(一錠25mg)服用したらじっとしていられない程の陰部のムズムズになり慌てて薬をやめましたが、ムズムズはなくならずネットで調べ、他の泌尿器科に行き膀胱鏡を入れて診察をして頂きました。結果、点状出血が見られ間質性膀胱炎と診断されました。膀胱のムズムズもあるそうですが殆どは痛みのようです。その時は痛みはなくムズムズのみで患者の中では酷い方ではないと言われました。
    陰部のムズムズは強く、毎日24時間365日休みなく続き日常生活に支障をきたすようになってしまいました。
    薬も、トフラニール、リリカ、レキソタン、トリプタノール、トラムセット、サインバルタカプセル、ドグマチール、リボトリール、漢方薬と飲んできました。
    現在は、就寝前にレキソタン2mgと漢方薬を飲んでいます。日中でも辛すぎる時はレキソタンを頓服として2mg飲んでいます。それ以外は1年前から断薬をして飲まずに我慢しています。HP上で薬を飲んでいるとリバウンドがでることを読ませて頂きました。
    2年7ヶ月たった今の症状は痛みと陰部のムズムズはなくなり、その代わりに違う辛さの症状、
    ◆陰核が出ていないのに陰核が吐出しているような感じのムズムズや、
    ◆膣の奥か膀胱か尿道のムズムズが下記の時に襲ってきます
    1)排便して数時間経ってから襲って来るムズムズ、
    2)食後数時間経ってからのムズムズ、
    3)尿がたまって来るとムズムズ、
    4)起きてすぐからのムズムズ、
    5)ショーツが触れただけでもムズムズ、
    6)車に乗っていても振動でムズムズ、
    7)お風呂で湯船に3,4分温まってもムズムズ
    8)白い水溶性のおりもの、
    9)灼熱感、
    10)中から引っ張られているような引きつれ、と毎日毎日辛い症状に耐えています。これらの症状が重なるとムズムズが一層助長されます。以前よりも症状の数が多く強く感じられます。体の下半身が過敏で敏感過ぎる感じがします。落ちついて何かをすることも出来ません。
    薬のアレルギーだったのか、たまたまだったのか、それとも抗うつ剤を飲んだことがなかった事で、トフラニールが引き金になったのか分かりません。
    もともと我慢強い方ですが、あまりの辛さから泣いて過ごすことがちょくちょくです。ひたすら辛いムズムズに耐え忍んでいます。治りたいと思っていても自分の体が言うことを聞きません。
    どこで診てもらっても、こんな症状は聞いたことないと言われますし、私みたいな症状の方はいないようです。
    ブロック注射はした事はありません。
    また、以前に頚椎椎間板ヘルニアを、14年前と5年前に発症しています。5、6番が神経の方に出ていると言われました。ものすごい痛みに耐え4ヶ月かけ自然に治しました。
    症状が発症して2年7ヶ月ですが、場所が場所なだけにムズムズには耐えられません。このような股のムズムズの症状が一番強いです。先生のお力をお借りして何とかして良くなりたいです。自分の事ばかり書きましたが、先生のHPを読みますと研究を熱心にされ、私達に情報をネットに上げ教えて頂けている事に尊敬の念を抱きます。
    是非、受診をお願い致したくご連絡させて頂きました。どうか宜しくお願い致します。

    • とにかく原因を推測し、真実にたどりつくことが重要であると思います。真実は複数であることもありますし、根本原因は一つの場合もあります。考えられ得る医学的な原因としては、仙骨部の副交感神経の不調、頸髄や延髄など上位ニューロンの不調、薬物による神経過敏性の増加などです。しかし、なぜそのようなことが起こるのか(普通の人では起こらないことが起こる理由)を考えなければ、根本治療になりません。しかしながら根本部分は現在の医学では太刀打ちができないものなので、根本を改善させるには努力が必要です。

       考えられ得る根本原因は、一つは脊椎の彎曲異常であり、これは私の紹介するカイロプラクターに指導してもらわなければなりません(医師には治すことが不可)。さらに突っ込んだ根本原因となると、波動の異常がある場合があります。波動とは何か?と考えると、これまた現医学・現科学では解明されていない量子力学的な領域の話になるので難しいのですが、私たちの医療チームには波動を感知し、調整できる者もいますので、そういう方々との相談が必要なこともあります。
       オカルトで怪しいと思うのは自由ですが、「現医学で解明できない症状」であることをまじめに受け止めれば、科学でかいめいされていない分野についても考察しなければ改善が難しいということは当たり前であるという広い視野が必要です。私は広い視野を持って治療をしていますが、あなたにも広い視野を持っていただかなければ、治療が進みませんので、どうか視野を広くして治療に挑んでください。

  77. 先生、A様
    いつもありがとうございます。

    前回の治療から、慢性疲労を克服する事が出来ました。

    リリカ、トラムセットの禁断症状の苦しみから最初に診察していただいたのが、昨年の9月でした。

    翌月に2週間滞在して、集中治療していただき、その後は1ヶ月に1度の治療間隔で現在まで継続して治療していただいております。

    ゆっくりゆっくり減薬して、今年の5月に断薬することが出来ました。

    それからは、1錠も服用せず生活して
    おります。

    慢性疲労は減薬当時から、続いておりましたが、定時に帰宅して1時間から2時間仮眠をすれば回復出来るようになっていきました。

    最近では社内の人手不足と、年末にかけて
    仕事が忙しくなっていく中で、あの辛くて身体を横にしないと耐えられない疲労感が
    、最近では普通に仕事を終えた疲労感のみに変わっていきました。

    帰宅してからも、やる気スイッチが切れなくて、自分自身驚いております…

    まだしつこい痛みは、ありますが
    昨年の苦しみから思えばとても幸せに思えます。

    先生、A様には継続していただいてる治療と癒しパワーまでいただいて、言葉以上に感謝しております。

    本当にありがとうございます。

    • 医療秘書Aです。菅沼さま、いつも労いのお言葉とご報告してくださり、ありがとうございます。こちらこそ、菅沼さまの笑顔で私も励ましをいただいております。これからも尽力させていただきます。

  78. はじめまして。
    静岡県東部に住んでおります
    腰、臀部、左足の痛みに悩んでいる、75歳の母の事で相談をしたくメールをしました。

    母は平成18年頃から腰痛、左手足の振るえの症状があり、整形外科等病院を転々とし、平成20年5月に神経内科でパーキンソン病の確定診断を受け、薬とうまく付き合いながら経過観察治療をしておりました。

    平成27年6月神経内科の主治医が、左足の動きの悪さを心配し、静岡市の大きな病院を紹介していただき1か月入院しALSの検査をしました。
    結果は、
    ALSの可能性あり
    左下肢の筋委縮、筋力低下、左PTR亢進
    (腰部脊柱管狭窄症ありL5/S1レベルで神経根の圧迫ありそう)

    同時期より腰の痛み、左足のしびれ、痛みが少しずつ強くなり、
    平成28年9月近くの病院で検査、
    L4/5狭窄に伴う左L5神経根症状との事で、手術を勧められましたが、
    手術に対しての不安があったので、まず、硬膜外ブロックを3回行いましたがそこであきらめてしまいました。

    その後、針治療、カイロプラクテック等にもしばらく通いましたが、歩行が困難であったり、環境が整わず続ける事が困難になってあきらめてしまったりで家に引きこもるようになってしまいました。

    しかし痛みはますます強くなるので、セカンドオピニオンを求めて近隣市の病院で診ていただき、L5/S1椎間板レベルで左S1神経根の圧迫が疑いがあるとの事で、左S1神経根ブロックを試みるも針が仙骨を通過せず不可能であったため左L5神経根ブロックをしましたが、痛みの軽減はありませんでした。
    手術を希望しましたが、手術日前日の問診にて、手術による改善が見込めないとの判断で手術が見送りになってしまいました。

    何とか痛みから解放されたく、東京のペインクリニックに2週間に1回通い、S1神経根ブロックを計6回受けましたが、それでも痛みの軽減はなく
    打ち切りとなってしまいました。

    神経内科の主治医は原因不明の痛みが世の中にはあるんだよ~
    と、痛み止めのトラムセットをいただくだけで相談には乗っていただけません。

    現在は左足の筋委縮が進み歩行は出来ず、ほとんど寝たきりの状態です。
    幸い他の部位への進行が見られないので、ALSの可能性は低いと言われていますが左足の筋委縮の原因は不明なので不安は残っています。

    薬を飲んでも、どんな姿勢をしても、強い痛みが出ている時間帯がどんどん増えてきて、状況は悪くなるばかりです。
    毎日強い痛みで生きる希望も無くし精神が崩壊しつつあります。
    この痛みが少しでも改善できたらと先生にぜひ診ていただきたく
    お願いいたします。

    服用薬
    ドパコール配合錠L100 6錠
    レキップCR錠8mg
    トラムセット配合錠 2錠半
    ドンペリドン錠5mg 5錠
    カルボシステイン錠500mg 3錠
    ラベプラゾールNa錠10mg 1錠
    アムロジピン2.5mg 1錠
    マグミット錠330mg 3錠
    ドネべジル塩酸塩OD錠5mg 1錠
    メマリーOD錠20mg 1錠

    支離滅裂な文章で申し訳ありません。
    どうぞよろしくお願いいたします。

    • 痛みの原因は多岐に渡ります。ペインクリニックが治せない痛みである場合、その原因は延髄から脳にかけてのどこかに病変がある場合があります。延髄から脳にかけて原因がある場合は、現代の医学では治すことが不可能です。当然ながら私たち以外に治せる者はまずどこを探してもいないでしょう。

       来院が可能であれば連れてきていただければ治療しますが、このケースではS1には治療しません。おそらくそれは無駄骨でしょう。延髄から脳にかけての血行を増進させるために上頚神経節ブロックを行うつもりです。この痛みの原因が、現在処方されている薬の中にある場合があります。脳や延髄に害を及ぼす薬剤があるということです。どれが原因かは私にもわかりませんが、脳神経系に作用するものでは全てが原因になり得ますし、血圧の薬も基本的には原因となり得ます。

       原因を除去せずに治療だけしてもよくならないことがあります。症状が発症したころに、使い始めた薬がどれなのか?を調べておいてください。

  79. こんにちは
    あるサイトに以下のような相談をした後にこちらのサイトを発見したのですが、リリカの増量は危険なのかと思い直しています。どうしたらいいでしょうか?

    引用
    頸椎ヘルニアおよび脊椎ヘルニアによる両下肢の痺れと痛みのため、昨年の8月頃からリリカを飲み始めて良好だったのですが、最近なかなか効かなくなって困っています。
    最初は25mgを1日1回(寝る前)の処方だったのですが、あまり効果がなかったので75mg✕1回に変更したところ劇的に改善され、しばらく続けたあと「様子を見て徐々に減らしていいですよ」と言われたので毎日は飲まないようにして、そのうち1、2週間飲まないで症状が出たら2、3日飲めば痛みは消えるというサイクルで数ヶ月経ちました。ところが連休前に1ヶ月以上症状が出ないのでもしかして寛解したのかと喜んでいたのも束の間、久しぶりにぶり返すと今度はリリカが効きません。仕方なく夜だけでなく朝晩75mgを1日2カプセルを1週間以上飲み続けても改善されず、手持ちの薬が無くなってしまいました。
    連休明けを待って先生に事情を説明して、150mgOD錠✕1日2回に処方変更してもらい、今5日ほど経っています。この2週間弱で75mg✕16錠以上+150mg✕10錠以上、合計2700mg以上飲んでいるのにに、まだ症状は治まりません。75mg✕3錠、合計225mgで治まった頃とは大ちがいです。
    この上は限度いっぱいの1回2錠✕1日2錠、計600mgを飲んで先生に相談に行くか、処方どおり1日300mgを続けるか悩んでいます。
    因みに、眠気やめまいなど、リリカの副作用と思われる症状はまったく起きていません。また、カプセルとOD錠に効き目の違いがあるのでしょうか?

    引用終わり

    私の場合、リリカを飲み始めて9ヶ月経っていますので危険領域ですが、GW前までは1、2週間で合計225mg飲む程度なので許容量なのかと思いますが、ここ1週間は毎日300mgを飲み続け、GW中と合わせて3000mgを超えているのに痛みと痺れは改善されません。だからといって更に増量するのは危険ですか?
    何故突然リリカが効かなくなったと考えられますか?また、リリカ以外の対応法はあるでしょうか?

    • 痛み止めとは健康の借金をすることを意味します。リリカが問題ではなく、借金を返済できるかが問題になります。痛みは何かの警告でありペナルティです。その警告を解決することをしないで、痛み止めでそのままやりすごすとは、借金のある人が借金をし続けるようなものです。

       痛み止めは借金の金額を見えないようにするための目隠しでしかありません。気づくと借金が莫大になりすぎて返済できなくなり、そのまま苦痛地獄へと落ちて行きます。もちろん、目隠しをしていても丈夫な人は健康体が自然に回復し、気づくと借金を全て返済している場合もあります。

       あなたのとるべきことは、まず痛みの原因を見つけて治すこと。次に借金をやめることです。痛みの原因を見つけることができない医者にかかってばかりいると、永久に解決できません。原因を見つけることのできる医者は非常に少なく、万一、痛みの原因に現代科学では不明なものがあると、それは医師に頼るよりも霊能者に頼った方がよい場合もあります。これはまじめに言っています。リリカに固執するのではなく、原因を探るべきです。

  80. 返信ありがとうございます。
    痛みと痺れの原因はMRIで、頸椎と脊椎のヘルニアによって神経を刺戟していることが明らかになっていますが、それ以上に原因を解明すべきでしょうか?
    ヘルニアは現時点で除くことはできず、リリカでCaイオンをブロックするという対症療法が今まで有効だったのが、ここに来て無効になったということです。
    もう一つリリカを飲み始めたのと同時期に五十肩でロキソプロフェンの錠剤とテープ等で対応して来ましたが、目覚ましい効果は得られないのと、長期服用は避けたいので、最近はロコアテープ単独に切り替えました(それでもロキソプロフェンの併用よりはいくらかましです)。
    五十肩も原因は不明とのことですが、どうやって見つけて治すことが可能なのでしょうか?

    • 頸椎椎間板ヘルニアの診断で手術をしても痛みが治らない人がいます。少なくありません。その方々は「椎間板ヘルニアで痛みが来ている」という診断が間違いであったと結論付けることができます。患者は医者の言うことを信じて手術に至るわけですが、医者の言うことが誤りのことが「頸椎椎間板ヘルニア」という病気では少なくないという認識をまず持っていた方がジョーカーを引かなくて済みます。

       その上で、痛みを根本的に治す薬も方法も西洋医学では完成されていないことを知る必要があります。ならば、西洋医学以外に何を信じればよいのか?という話になります。それを議論しても私にはあなたを信じさせる自信がありません。

       最終的には原因を見つけ出すには「原因を見つけ出すことのできる希少な人間と出会う」しか方法がありません。これが全てです。ですが、出会ったとしても西洋医学にかぶれた人は、その人の意見を信じませんので結局治療を受けることも原因を見つけてもらうこともできないものなのです。

       ですが、基本的には痛み止めを使うことは治療にはならないという真実から逃げない方がよろしいですよ。という一般論を述べています。運よく治ればよし、しかし、治らなければ薬は効かないけれど離脱すると禁断症状に苦しむという悪循環に陥ることがある。それを頭の片隅にでもよいから入れておいてくださいね。というアドバイスです。最後にもう一つ、根本的に治す方法は「治せる者との縁」によります。

  81. 「原因を見つけ出すことのできる希少な人間と出会う」ことがすべてとのことですが、先生の診断では例えば頸椎ヘルニア、脊椎ヘルニアが原因と言われていた症例にどんな原因があったのか、また五十肩の原因には何があるのかの具体例をそれぞれ幾つか挙げていただけると分かりやすいのですが。

    • 私はあなたを信じさせる自信がありませんというのが全てです。痛みの原因に文字や言葉で表せるものがこの世の全てではないからです。少なくともここに書き込みをしている方々は、普通の痛みではない方が多い。普通ではないというのが何を意味するのか? それを私がどれほど述べたところで、あなたを信じさせる自信がありません。

       私の周囲には超自然現象が毎日普通に起こっています。そして普通の人は超自然現象は稀にしか起こっていないと思っています。しかし真実はそうではなく、超自然現象に気づいていないだけであり、誰にでも超自然現象が毎日起こっています。痛み自体を超自然現象で作り出すことが普通にできてしまいます。しかし、そういうものの存在を信じることは普通の方々にはできません。したがって、医学では超自然現象による痛みを「脳の誤作動」と呼びます。ところが脳の誤作動にもいろいろあって、五十肩にしか見えないのうの誤作動もれば、椎間板ヘルニアにしか見えない脳の誤作動もあり、私の診療所には全国、いや海外からも、そういう人たちばかりが来院します。

       超自然現象があることを信じることができない方々には、それを説くことは有害であるとすでに空海・弘法大師様は1200年前に進言しており、そのため空海様の教えは密教と呼ばれるようになっています。

       しかし、イギリスではすでに超自然現象による治療が保険適用になっており、国が超自然現象を認めているほか、ドイツやロシアは波動医学がさかんに研究され、超自然現象を利用した治療器、検査機が作られています。物理学では量子力学が超自然現象の最先端を研究しています。と、いうように、科学は少しずつおいついているのですが、それさえも、人々は信じないという状況にあります。

       私は、このようにして超自然現象の存在に気づく機会を作ってさしあげていますが、それをここ日本で行うと、有害であることはわかります。だからこうして密かにお答えしているのです。そして最後に、真実を求める人にならなければ、結局、痛み止めの薬は因縁を作り、あとでしっぺ返しが来ます。薬剤の増量は、しっぺ返しへの入り口であることは、間違いのない事実であり、それに代わるものがたとえあったとしても、それが原因や真実を追究するものでない限り、しっぺ返しが来るおそれがありますよ。という一般論でお答えするしかありません。

       そして最後に、これ以上私にかかわらないほうがよいと思います。私は、このような内容をここに書くことで、医師としては「あたまがおかしい」と世間から思われてしまうことが容易に理解できます。よって、このような返答例は私自身の社会的な名誉を自ら傷つけることに等しい行為です。それでも私は真実を誠実に伝えていくことが自分の役割であると信じ、こういう返答を行っております。これ以上はどうかお許しください。

  82. 58歳、男性です。3年間腰椎圧迫骨折とこのためによると考えられた神経痛にてトラムセット8錠とリリカ600mg内服してました。4月より梨状筋症候群になり、トラムセット16錠と乱用してました。6月にペインクリニックでエコーガイド下筋膜剥離術を受け痛みはかなり改善しました。突然7月1日にすべて薬物を中止しました。その後イライラ感、神経過敏、不眠などが出現し、7月4日に洗い流そうと大量の飲水をし低ナトリウム血症となり5日の早朝に意識消失し病院に入院しました。その後点滴にて一時高ナトリウム血症となりましたが1日で意識は回復しました。薬物依存と診断されドリムカムを点滴で投与され中止した後で悪性症候群による筋肉の痙攣による横紋筋融解が起こりましたが腎機能障害はありません。痙攣が消失後下肢が何かに包まれた感じで立っても足と床の間に何かがある感じでした。17日に退院しその後より全身の皮膚がぴりぴりする感じに変わり、現在は上肢はほとんど消失し下肢の包まれた感じも次第にぴりぴり感に変化してきています。しかし、素足で歩いても床に触れる足裏は違和感が激しく周囲の足にはぴりぴり感があります。このような異常感覚のためイライラ感はあります。また、不眠もありますがこれは入院前日まではマイスリーとセロクレル100mgを飲んでいましたが、入院後はセロクレル25my とベルソムラに変更した影響かと考えられます。この様な異常感覚はトラムセットを中止した後で出現しています。離脱症状の中に異常感覚がありますが今の症状がそうかどうかを判断するには、もう一度トラムセットを飲んでみればいいのでしょうが、せっかく25日間中止してがまんしてきたのでもう飲みたくありません。この異常感覚はトラムセットの離脱症状の可能性はあるのでしょうか?宜しければご意見をいただけませんでしょうか。
    追記
    腰部の痛みはありますが、がまんできないほどではありません。腹部は下着が触れる部位が痛く感じます。下着を脱ぐと痛みは軽くなります。これも異常感覚でしょうか?トラムセットを中止直後は神経過敏が主な症状でしたが、中止後25日目の現在は異常感覚で悩んでいます。もし、離脱症状ならあと、どれくらい耐えればいいのでしょうか。宜しければご意見をいただけないでしょうか。現在トラムセットを乱用したことを大変悔やんでいます。

    • 離脱症状か、そうでないか? を明言することは不可能なのです。なぜならば、明言すれば製薬会社、大学病院、厚生労働省などなど、その薬を認可し使用しているところ全体に責任が多い重なり、それで損害を被るのところが大きいからです。あくまで、あなたのように、薬をやめた後から症状が出たという人を何千人も集めて証明していかなければ因果関係を言ってはならないのが医学界のおきてです。数十人のデータでは握りつぶされます。

       ですから私は「薬をやめた後に出現した症状なら、離脱症状である可能性がありますよ」としか言えません。

       異常感覚は離脱症状と因果関係があると推測しますが、後どのくらいでそれが軽減するのかはひとそれぞれなのでわかりません。それよりもイライラ感を軽減させていく方が大切だと思います。どうすればイライラ感を軽減できるか?についての方法は、真実を述べるとあなたが信じないので、言っても無駄なのです。その方法は心の世界、精神世界、神仏の世界へとつながっているからです。薬の離脱症状という単純な問題ではありません。いつか、あなたにお心当たりができたとき、お話する機会があるかもしれません。

       密医学というところに、その入り口があります。興味があればお読みください。

      • ご意見ありがとうございます。私は離脱症状と関係があるかもしれないと言って頂いただけでもありがたいてす。これらの症状がもしなくなったらご連絡します。

  83. こんにちは
    西日本在住の50代女性です。

    こちらのサイトへはトラムセットを調べていて巡り合いました。
    先生のおっしゃる見えない力を感じています。
    先生が書き込みの方への真摯な対応や、時には患者さんを現実の世界に呼び戻すような問いかけに強い信念を感じ尊敬の念を覚えます。

    今年2/9夜に突然の激痛に襲われました。部位は左肩甲骨の背骨の横、上腕前の付け根、前腕関節から5㎝手首側でズキズキと激痛がずーっと続き泣きそうな痛みで夜も寝れませんでした。

    1年前から東洋医学の鍼に通っていました。知人の紹介で体質改善をしたら更年期障害や自律神経失調症、耳鳴りに効くかと思い始めましたが、婦人科との併用で漢方薬を替えたら5回で一区切りの治療に支障が出始め、最初は1週間おきに行っていましたが、最後の方はお金も高いので相談したら10日でもよくなり最終的には2週間でもいいとなりました。
    一時はドライアイも良くなり目や身体の痒み、夏の冷え、耳鳴りも少しましになったと喜んでいました。

    2/9は鍼を止めた日の夜でした。なので効力が切れてこんな激痛になったのかと思いました。2点目は夜フリースのベストを着用して寝ていて首がおかしくなったのですぐ止めました。この2点が気になる事でした。

    翌日あんまマッサージの施術に2/9.10と通いましたが、痛みは取れず正中神経がおかしいので手が痛むと言われ匙を投げられました。
    ブロック注視のいい先生がいたらいいのに…と
    車で帰る途中も路肩に停車して椅子を倒して寝て休みながら激痛に堪えながら帰宅し寝ていました。

    2/13こちらでは中規模の総合病院の整形外科に行きレントゲン撮影をしましたが、肩や腕の骨に悪いところは無いがストレートネックです。と言われ
    「どうしたら治りますか?」「治りません!!」と言われ2週間の痛み止めロリカム錠4mg エペリゾン塩酸塩錠50mg レパミピド錠100mg
    ケトプロファンテープ20mg 14枚 2週間分処方されましたが全然効きませんでした。

    10年程前に激しいスポーツを週3回ほどしていましたが腰を痛めたり怪我が多くなり止めました。歩いていても20分ぐらい歩いたら腰が痛くて歩けなく休んだら歩けるようになりました。
    本屋で腰痛解消の本を見つけテニスボールを仙腸関節に当てて3分間するだけで嘘のように歩けるようになり喜んでいました。
    なのでその先生がTVでストレートネックを治せると出演し施術していたのを観ていたので本やネットで調べて電話をかけ2/21から至急に4泊5日で東京に行きました。

    問診の時も痛い痛いと座って居られず立ってしました。
    最初は仰向けになれずに横向きで施術を副院長がしてくれました。
    3日目くらいにはホテルのベットで上向きで一時的にでも寝る事もできるようになりました。
    最終日にテニスボールのリハビリや体操や顎引きを教わり帰ってからも頑張ってしました。

    2週間経ってもよくならないの電話をかけて間違っていないか聞くと肩甲骨部分のが違っていたので直して朝.昼.寝る前と3回していましたが、寝る前にすると神経を刺激して寝られなくなるので20時までにしました。
    貼り薬も貼ると神経に触って痛みがでて貼るのをやめました。

    痛み止めが切れたので2/26通院して東京行きを伝えました。先生からそんな素人がして何か間違いが起きても誰も補償してくれないからテニスボールのリハビリも止めた方がいいと言われ、トラムセットを最初は1日一回夕食後1錠 エペリゾン塩酸塩錠50mg×3 レパミピド錠100mg×3 
    スミルチック3%1調剤 メトクラプラミド錠5mg×1錠を1週間分処方されました。

    2/26婦人科通院 ツムラ桂枝茯苓丸エキス顆粒7.5g 10日分処方(東京行きで足りなくなった為)

    3/5に整形外科へ行きトラムセットが2錠に増えました。
    痛みが酷くて薬が効かないと訴えました。
    エペリゾン塩酸塩錠50mg×3錠 レパミピド錠100mg×3錠 
    メトクラプラミド錠5mg×2錠 を2週間分処方されました。

    3/7婦人科通院 ツムラ桂枝茯苓丸エキス顆粒 7.5g  79日分

    3/19整形外科へ行きトラムセットを4錠に増えました。
    痛みが酷くて薬が効かないと訴えました。
    エペリゾン塩酸塩錠50mg×3錠 レパミピド錠100mg×3錠 
    メトクラプラミド錠5mg×2錠 4日分処方

    3/19心療内科 アルプラゾラム0.4mg 1錠×28
    サインバイタルカプセル20mg×28日分処方

    3/26整形外科 トラムセット2錠×朝 晩 4錠
    エペリゾン塩酸塩錠50mg×3錠 レパミピド錠100mg×3錠 
    21日分処方

    4/5~9日2度目の東京行き 4泊5日
    この時は最初10なら6ぐらいまでになり、痛み止めやボールのリハビリ効果が出ていて体重も骨盤矯正で3~4kg減り、笑顔も増え先生に驚かれました。
    それでも最終日が来ても完全には治らず、今回の最初を5とすると3ぐらいで痛い部分を擦っていました。

    4/14心療内科 心療内科 アルプラゾラム0.4mg 1錠×28
    サインバイタルカプセル20mg×28日分処方

    4/16整形外科 この頃から大分痛みが取れて来ました。
    トラムセット朝 夜2錠×2
    エペリゾン塩酸塩錠50mg×3錠 レパミピド錠100mg×3錠 
    23日分処方

    5/9整形外科 MRI撮影すると頸椎脊柱管狭窄症で345の狭窄が見えるが手術までしなくて良いと言われました。 
    主治医の先生が遠く自分の大学へ帰るので今日までです。と告げられました
    トラムセット朝 夜2錠×2
    エペリゾン塩酸塩錠50mg×3錠 レパミピド錠100mg×3錠 
    90日分処方

    5/12心療内科 心療内科 アルプラゾラム0.4mg 1錠×28
    サインバイタルカプセル20mg×28日分処方

    5/26婦人科通院 ツムラ桂枝茯苓丸エキス顆粒 7.5g 66日分

    5/30整形外科  新しい先生になりました。
    ここでお薬の減薬を先生に相談したところ弛緩剤からやめてトラムセットを減らしてみてと言われました。
    処が、3日減らしたら痛みが酷くなりトラムセットを増やしてほしいとお願いするとトラムセットはそんなお薬じゃないと違うリリカを処方されました
    リリカカプセル25mg×1  7日分
    リリカカプセル25mg×2  7日分
    リリカカプセル25mg×3  7日分
    と一回で3週間分を処方されましたが、3日飲んでフラフラするので止めました。

    6/6整形外科 リリカがフラフラするので飲むのを止めたら痛みが酷くなったのでお薬を出して貰いましたが、25mgでフラフラするの?と怪訝な感じで言われました。
    セレコックス錠100mg×2錠 10日分
    スミルチック3%1調剤

    6/9心療内科 アルプラゾラム0.4mg 1錠×28
    サインバイタルカプセル20mg×28日分処方

    6/11整形外科 頸椎専門の先生に代わりました。
    ずっと左手の指先や手のひらと手の甲や首から腕にかけて痺れていると言うとMRIでは比べる物の単位が違い手術となれば1mmまで寄せるのでわかりにくいので今度1泊2日で造影検査をしたら悪い所がはっきりすると言われ6/20までにするかしないか家族と相談して今度回答して欲しいとなる。
    セレコックス錠100mg×2錠 14日分
    スミルチック3%1調剤

    6/20整形外科 娘と来院、先生がこの返事の為に娘さんが来たのですか?
    とびっくりされる。たまたま帰省中でした。
    造影検査は受けてみる事になり7/4.5の予約する。
    セレコックス錠100mg×2錠 14日分
    スミルチック3%1調剤

    7/4.5 頸椎造影検査で1泊2日入院
    アレルギーのある人は副作用が出る場合があるので、その場合は3日になると….
    造影検査の結果は何処も異常なく神経根でもなく神経性かウイルスによるものか原因がわからないと…
    悪い所が無いのならトラムセット2錠 セレコックス錠100mg×2錠を全部止めてもいいのか聞くと一度に止めてもいいと言われ止める。
    副作用の頭痛、吐き気も無く翌日退院の許可も下りたが、退院する前に後頭部が少し重いと看護師さんに訴えたが時間が経ってるので造影検査の副作用とは違うと台風の中退院する。
    家に帰って寝ていて起きたら後頭部と目の奥が痛くて吐き気がする。
    これはトラムセットほかを一度に止めた副作用では無いかと心配になったが
    じっと我慢していた。寝ているとそうでも無いが起きると痛い!

    地獄の3日半でした。

    7/7心療内科 アルプラゾラム0.4mg 1錠×28
    サインバイタルカプセル20mg×28日分処方
    行き帰りの運転が辛かった。特に帰りは目の奥と後頭部が痛く水分を買って暫く休んで、また運転中吐き気がして車を停めて吐こうとしても出すものが無く涙が出るだけでした。

    7/9整形外科 退院後の一連の痛み吐き気を訴えると、先ず受付で首から上は整形ではありません。と言われ、造影検査ご薬を一度に止めたらこうなったから担当医が今日だから何とかお願いします。と伝え看護師さんが午後の予約を入れてくれ帰る時がまた酷かったです。!
    帰って昼食を食べた後 去年骨折の時に処方された
    ロキソプロフェン錠60mg 1錠
    レバミピド錠100mg 1錠 を飲んで行くと嘘の様に痛みが消え楽になったのです。
    先生に急な来院のお詫びをすると、術後の通院と思われ元気そうですね!
    と 痛みの症状が無いので信憑性が薄く痛む患者さんはもっと酷いと…
    先生もその痛みなら整形では無いと言うので、トラムセットの副作用ではとお聞きするとない事もないと…
    次は8/16の予約を取る
    調剤薬局でこの話をすると薬剤師さんが先生はどう答えましたか?と聞かれ
    トラムセット副作用でない事もないと言われました。とこたえました。

    私自身はこちらのサイトや新聞の週刊誌の見出しとかからも絶対に副作用だと思っています。

    幸い その後吐き気や後頭部の痛みは出ていませんが、その後も左手の手のひらや時に違いますが、疲れたりしたら腕の付け根後ろ側、前腕の痛み等が出ます。
    仕事に復帰をしたいのですがこのままでは痛み止めを飲んでいるので完治では無く痺れも気になります。

    先生の更年期症状は神経節ブロックで治る!を読み治療をお願いしたいと思い纏める力が無いので長文で申し訳ありませが宜しくお願い致します。

    • トラムセットは離脱症状が確かにありますが、あなたの症状を離脱症状であると断定することはできません。ただ、サインバルタもリリカもトラムセットも離脱症状が厳しい薬であると思います。しかしながら離脱症状は一部の人にしか起こらないものですのでなかなか断定できないという状況にあります。

       造影剤は体にとってはれっきとした異物ですので「神経過敏」状態の方に用いると何が起こっても不思議ではありません。しかし、医師は造影剤で何かが起こるとは考えていないことがほとんどです。

       これらのことに不信感を抱くのはわかります。が、もともとあなたの症状が特異ですから、現医学にとっては「手ごわいもの」「処理不可能なもの」ですので、あまり現医学を過信されないほうがよいと思います。そして離脱症状かどうかをはっきりさせることもあまり意味はなく、ご自身がそう思っているのであれば、服用しない方向で進めるとよいと思います。

       西日本にお住まいとのことですが、東京まで来たいとのお気持ちがあることはわかりました。しかし、ロキソプロフェンで改善されているのですよね。もう少し様子を見てもよろしいかと思います。もしも、今よりも症状が酷くなるようなら、ご相談いただければと存じます。

    • 文章は残っていますので見落としかと存じます。返答もしました。
      見えない力を感じるとのことですので霊感が鋭い方ですね。霊感は基本的に人間や動植物全てが持つ能力ですがその感度には個人差が極めて激しいようです。霊感の鋭い方は意識体が肉体に及ぼす干渉に敏感なのでいろんな症状が出るでしょう。それらを現医学の知識で治そうとすることに疑問を感じませんか? 見えない力を信じると言っておられるのに、信じておられないのではないでしょうか? 信じているのでしたらあなたの諸症状を「病院で治す」「薬で治す」という思考には及ばないと思うのですが。

       おっしゃることに矛盾があるので回答は深くできません。
      ロキソプロフェンで治る痛みであれば悩む必要もありません。見えない力を信じているのであれば、薬の相談ではなく、見えない力の原因を解決する方向に動かなければなりませんし、その相談でもなさそうですし、矛盾が多いです。矛盾はあなたの文章のどこかに虚偽があるから起こることですので、まずはその虚偽を正していただき再度ご相談ください。虚偽には真摯に回答し得ないのです。

  84. はじめまして。ワントラムの禁断症状らしきものを経験し、心配で検索していたところこちらに出会えました。

    2年前、半月板の手術を受けましたが、その後膝の曲げ伸ばしが痛みが強く、また、無理やり押してもダメで、長くリハビリを行なっています。
    リハビリをする為、日常生活を送るために痛み止めを服用しています。
    二年間で、注射から始まり服用の薬も色々変化しました。
    一年ほど前からはサインバルタとワントラム、セレコックスを服用していましたが、サインバルタの副作用が物凄かったのと、薬を減らせと理学療法士から指示もあり、ワントラム のみ服用しています。

    先日、診察日までとワントラム の数がずれてしまい、ワントラムがなくなってしまいました。毎日夜に飲むのですが飲めなかった日の昼間から、暑くも寒くもないのに汗を異常にかき、またやたら寒く感じ震え、全身がインフルエンザのように痛み始め、最初は本当にインフルエンザかと思いましたが、熱も無く風邪でもありませんでした。喉元や胸元がもやもやというかぐちゃぐちゃしてる感じで気分が悪く、仕方なくベッドで休めばもやもやが激しくなり、壁を殴りたい気持ちになったり、暴れたい気持ちになり、ベッドの上をゴロゴロ動き回り狂いそうな気持ちになりました。もちろんろくに眠ることもできませんでした。
    日中も汗をかいたり異常な寒さを感じて震えたり。
    その四日間、仕事も忙しく休める状態ではなかったので、その状態でもどうにか仕事や家事、子育てをしましたが、地獄を見たと思っています。膝もどんどん痛みで悪化しました。
    その後、またワントラムを処方してもらいましたが、ワントラムを一番最初に処方していただいた時に感じた副作用、嘔吐と落ちてしまう感じは同じでしたが、薬を飲んでない時に感じた汗や寒さ、暴れたい気持ちやもやもやぐちゃぐちゃはなくなりました。そして、多分、これはワントラムを一年近く飲んでいるせいでやめた時の禁断症状だと思い担当医に話をしましたら、これはやめるときに減らしていく薬だから、多分それが原因かもね!って事で納得はしましたが…やはり、禁断症状で間違いないでしょうか?今から薬をやめ始める日が怖く感じています。
    また、私は元々運転が大好きで何時間でも運転できるタイプだったのですが、ワントラムを服用したあたりから運転中、意識が落ちるような、眠るとはちょっと違うけど似た感じになることがあります。
    ギリギリ大丈夫ですが、事故一歩手前もありました。
    通勤は車でなくてはいけません。仕事でも車を使います。
    疲れているだけでは?睡眠不足では?年齢的では?と言われますがまだ30代ですし、間違いなく膝について薬を服用してからだと実感しています。
    あまり周りの医師も担当の医師も親身にはなって頂けてないので、相談するところもなく焦っています。
    やはりそれも薬のせいでしょうか?なんでも薬のせいにするわけではないのですが…1人悩むことが多いので、可能性でもイエスかノーを教えてもらえるだけで有難いです。
    お忙しいところ申し訳ありません。
    お時間あるときにお返事頂けましたら助かります。
    宜しくお願い致します。

    • 禁断症状か、そうでないか? は もういちど休薬してみて同じ症状が出るなら決定的です。薬を再開したら症状がなくなったというエピソードからすると、50%以上の確率で禁断症状と推測します。薬を少しずつ減らしても禁断症状を防ぐことは難しいというのが現状です。薬をやめてから数か月は禁断症状が出る可能性があります。

       地獄を見たくないのなら、西洋医学以外の代替医療を併用し、禁断症状をごまかす治療をしながら断薬していきます。それなりにお金がかかりますから周囲の人に助けを求めることをお勧めします。運転中意識が落ちるのはナルコレプシーの可能性もあります。ナルコレプシーは現医学では治す技術がありません。全ての悪夢から抜け出し、人生を幸せに変えて行きたいのであれば、相当な覚悟が必要かと思います。

  85. doctorf 様

    初めまして。初めてメール致します。よろしくお願い致します。
    私の妻(49歳)の事ですが、色々と症状などを調べていた結果、こちらにたどり着きました。なるべく簡潔に書きますのでご指導いただければ幸いです。
    表題の通り、リリカ、トラマールの禁断症状で現在ものすごく苦しんでいます。
    事の始まりは7〜8ヶ月前に手の痺れ、痛みを訴え始め、それから近くの整形外科へ受診、MRIなどの検査を踏まえ、その時点からリリカを処方されていました。7〜8ヶ月前の飲み始めは1錠から始め徐々に効かなくなり、2錠、3錠と増えました。そに時点ではトラマールは無し。その医師は投薬だけでも治る可能性があると言っていたのそのまま約半年ぐらい投薬治療(1日3錠)を続け、今年3月中旬に急激に悪化。その時、より専門の整形外科に行った方が良いと言われ他の整形外科を受信しました。色々と検査をし頸椎狭窄症だと診断され、その時点でリリカ3錠から8錠(限度と言ってました)に増やし、トラマール3錠も処方されました。症状を改善するには手術しかないと言われ5月中旬に手術しました。術後の経過は良く、痺れ痛みの痛みが劇的に良くなりましたが、退院前(術後約1週間)に減薬を始めました。
    医師に言われるがまま、リリカ8錠→6錠、退院後6錠から4錠。トラマール は3錠から2錠へと減らしました。術後間もない事もあり、傷や痛みの事ばかり考えていて薬の事は気にしていませんでした。
    退院後1週間ぐらい(ここ1ヶ月前)してから妻は自分の意思でトラマール を飲む事をやめていました。その時は少し不眠になりましたが、食欲は戻り、少し元気になった気がします。その後また妻の様子がおかしくなり、食欲減退、不眠、倦怠感、全身のこわばり、手足の震えなどが顕著に現れ、再度医師に相談したところ、脳や頸椎をもう一度調べる事となり、つい先週検査しましたが全く異常なし。先生は、薬からの離脱だからもう少しこのままで様子を見ようとなりました。そこでまた、トラマール 2錠を飲み始めたところ食用減退して今に至ります。
    私の受けた印象ですが、医師はあまり薬の事を重要視していない感じがしました。
    術後1〜2週間(退院後1週間)までは全く元気でした。
    元々妻は精神疾患などとはほど遠い性格なので、これは何かおかしいと思い色々と調べた結果、こちらに辿り着きました。
    現状、その禁断症状的なものと戦っていますが元来、気丈な性格の彼女を持ってしても相当辛く、弱いところなど見せた事のない彼女が弱音を吐いています。ここ1ヶ月で7kgほど痩せました。主な症状は吐き気、倦怠感、こわばり、手足の震え、食欲不振、などです。
    現在の状況はリリカ一日3錠トラマール 2錠です。
    繰り返しになりますが、頸椎からくる神経的な痛みはほぼありませんが、禁断症状は日に日に酷くなっているように思います。

    私どもは一体どこの何科に行けば宜しいのでしょうか?
    藁をもすがる思いで症状改善を模索しております。
    ご指導いただければ幸いです。
    何卒よろしくお願いいたします。

    • まず、リリカやトラマールに頼らなければならない状態は最初から「詰んで」います。詰むとは詰将棋で使う意味です。それは人生が終わりという意味ではなく、「痛みと向き合いなさい」という意味なのです。これ以上痛みから逃げたら、生命力が削られて行きますよという限界点に立ったということを意味します。私はこれらの薬に頼って生きている人たちを知っていますが、それは一種の麻薬中毒のようであると私には見えます。薬に強い方はそれでも何とか生きていけます。が、弱い方は薬に支配されてしまいます。
       さて、これらの事象が何を意味するかということをよく考えることが最も重要なことです。医学の限界を知ること。医学が万能であるという洗脳から解き放たれなさいということ。医学以外の道で治すことを考えなさいということ。の三つです。それが痛みと向き合うという意味です。
       だからどこの科に行こう? と悩んでいるうちは、まだまだあなたがたに余裕があるということです。せっぱつまっている状況であれば、何科? と考えるのではなく「誰か?」になります。つまり、誰に頼めば、誰を信じれば、この窮地から救ってもらえるだろう? と考え、医学を捨てにかかるのが「痛みと向き合う」という意味です。
       慢性の難病を、薬物依存を治せる人は極めて希少であり、その希少な人と信頼関係を結び、人生をやり直せるか?という問題になります。私たちはその希少な人であることは間違いありませんが、私たちと信頼関係を結べる段階にあるかどうかが問われるところです。
       自分の人生に向き合うということは、とても勇気と覚悟がいることです。それができるようなら道が拓けるでしょう。つまり、問題はあなた方の心の中にあります。全てあなたがた次第です。よろしければ、このサイトにある「ご加持」についてお読みください。道が拓けるかもしれません。

  86. 私もリリカとドラムセットを1日に3回処方され、薬の服用を忘れた時に倦怠感・イライラ・不眠症・脱力感・視野の狭窄等様々な症状が発生しました。
    当初は原因が分からず、何回か飲み忘れして余りにも身体がきついので病院に行きましたが原因不明でした。
    インターネットでこの2種類の薬の副作用を知り、恐怖になり現在1日に寝る前だけ飲むように変更中ですが、1か月たっても未だに離脱症状に苦しんでいます。
    車も運転しなきゃいけないしいつまでこの状況が続くのか、勿論痛みにも耐えねばなりません。
    医師から服用を勧められている方は、今一度考えてみるべきだと思います。
    もし医師の先生に言えるならこの薬は簡単に処方するべきではないと思います。

    • このような実体験を投稿してくださりありがとうございます。すでにここにはリリカやトラムセットによって人生の窮地に立たされた方々の意見がかなり揃いました。新聞記事にもなったことがあります。が、それをなぜ医師が知らないのか?というところに疑問を抱くことが必要かもしれません。医師が知らないのはこうした事実が広まらないように、誰かが画策しているからだと考えましょうという意味です。その誰か? を追求することは無駄でしょう。相手はあまりにも巨大な存在だからです。ちなみに私が医師になったばかりの頃は、トラムセット(トラマール)系の薬剤は「たやすく患者に処方してはならない」と教えられていました。その教えが、15年前頃から撤廃されました。誰が撤廃させたか?ですね。それは医師と製薬会社と国です。相手は巨大なのです。だから逆らう人はいません。ですが、事実を葬るのではなく、一人一人が発言していくことが大切だと思います。

  87. 私もトラマールの禁断症状を経験してます。服用しなければ、疲労感が強く、身体が辛くなります。しかしながら、初めのうち(痛みがあるうち)はこの薬の恩恵を受けてました。今では、禁断症状を抑えるのに、この薬を服用してます。服用すれば解消されるという事は禁断症状が確定です。麻薬中毒と同じです。しかも、ある数量のむと尿閉も起きます。医師がほいほい出すのは、患者の主訴をなんとかするのに必死だからではないでしょうか。痛みを抱えてる患者はもー何とかしてほしいとうるさく必至ですので、余計にこのような薬が出されるのではないのでしょうか。ブロック注射無効の人には尚更この薬が処方されます。それ以外の手はないような気がします。痛みを我慢する生活はとても耐えがたいからです。製薬会社に禁断症状の事を聞いても、うやもやにされます。うやもやにされるという事は、そのような事実が多くあるという事ではないでしょうか。まず医師はこの薬の離脱症状や禁断症状の説明をしっかりして、患者がそれに納得してから処方するべき薬だと思います。一応、劇薬指定の薬でもあります。薬剤師でさえ薬の説明なんかしてくれません。日本の薬剤師は本当に機能してないように思えます。医師に処方された薬をただ梱包するだけのような気がします。日本の医療は何もかも説明不足であると痛感しております。そして、西洋医学でどうにもならないものは、廃人扱いされすぐにゴミ箱へと捨てられます。

  88. はじめまして。
    リリカの副作用について調べていたらこちらに辿り着きました。
    私は浜松市在住です。年齢は33歳です。宜しくお願いします。
    半年間右と真ん中の舌の舌痛症に悩まされています。毎日ビリビリヒリヒリしていて、会話もしたくないほどです。食事後は擦れて余計痛みがまします。会話も同じで喋ってると痛くなります。
    地図舌があり普通の舌痛症とは違うらしいですが、炎症はあるものの、原因がわからず医大の口腔外科では経過観察のみで薬はありません。
    一通りの検査はしていると思います。

    今はペインクリニックで、リリカを2週間分夜だけ25ミリ飲んでいました。
    今日から、一回2.5ミリでタリージェを朝晩飲む事になりました。

    薬の副作用や、離脱症状がとても不安です。
    まだ未婚なので、将来妊娠する事も考えると、体に悪影響のあることは避けたいのですが、舌が痙攣(右だけ)するようになり
    やみまなくしてるので、舌痛にプラスして痙攣の痛みがあり、耐えられず薬に頼る事になりました。

    リリカを飲んで痛みが弱い日も増えました(痺れが少し弱まりました)でも、激痛の日もやっぱりあります。
    そこでタリージェになりました。

    ペインクリニックでは、星状神経節ブロック?すすめられましたが、副作用とか色々怖いので断りました。

    最近は、口まわり(唇や顎)も電気が走ったように痺れたりします。

    この先どうしたらいいかわかりません。

    薬を飲んだら離脱症状が心配だし
    飲まなければ痛みで痙攣が起こります。

    なぜ、リリカを飲んでいながら口周りが痺れるのかもわかりません。

    なぜなのでしょうか。
    この先どうしたらいいのでしょうか。
    文章にまとまりがなくてすみませんが
    宜しくお願いします。

    •  内山さんの今の状態を八方塞がりと言います。薬は八方が塞がれている部屋の中で左右に動くようなしわ寄せですので、徐々にしわが寄ってしまい、さらに追い詰められていきます。症状を医学的に言うならば三叉神経痛ですが、その理由も病態生理も現在の医学では全く解明できずにお手上げ状態の病気です。ペインクリニックは、あなたが言うように、怖いところですから、お勧めしません。
       さて、八方が塞がっている理由は、あなたが科学や医学だけで今の病気を解決しようと考えているからです。当たり前の話ですが、科学や医学が「この病気はお手上げだ」と敗北宣言をしている病状であるにもかかわらず、あなたが科学や医学だけで治療をしようとするのですから、八方が塞がっています。本当に当たり前の話です。
       普通に善人として良心的に生きて来た人間であるなら、「科学や医学以外の治療法を探してみよう」とするはずです。死ぬか生きるかの瀬戸際まであなたは追い詰められているはずですから、八方が塞がっているのなら、それ以外の方法を試そうとするところに考えが及ばなければなりません。
       あなたのような方にも、「救いの手」は差し伸べられています。しかし、あなたがその手を求めずに拒否してしまいます。あなた自らが八方塞がれた箱の中にこもっています。その箱から出て来なさいと私たちが言ったところで、あなたがその科学や医学から出て来ないのです。ならば救えませんね。

       科学や医学以外に治療法があるのか疑問だと言うのであれば、私の書いた「量子医学」を最後まできっちり読んでみてください。いろいろと方法があることを知るはずです。しかし、あなたが、そんなことは面倒くさいと考えるような人であれば、あなたはまだまだ切羽詰まっていないということ。ならば切羽詰るまで科学や医学を信じてがんばってみてください。そして「もうだめだ」と理解出来たら、「量子医学」を読めばいいでしょう。

       救いの手は差し伸べられています。あなたがその手を握るか拒絶するか?です。

  89. 私は少なくとも最初はこの薬(トラマール)の恩恵を受けてました。痛みがなくなり数年が経過しますが、この薬を手放せません。医師は処方した劇薬指定の薬に対して、減薬の指導をする事なく、未だにこの薬の本当の意味での副作用を知ってか知らないのかなす術です。私の場合は、退薬症状がでれば100mgを飲めば不快な症状が1日は消えますので、そこまで重症ではないはないのですが、何度もやめる事には失敗してます。1カ月服用中止してもこの退薬症状は治りません。ただ私の場合は難病ですので、もう無理に薬をやめる必要はないかと思い生活をしてます。リリカも当時あれだけCMをしていて、最近みなくなったのは、何か裏があるように思えて仕方ありません。製薬会社の売り上げもそうでしょうね。製薬会社が医師を接待までして必死に売ろうとした薬ではないかとにらんでます。アメリカではオピオイドに対し、制限されてきています。これもマイケルジャクソンやらタイガーウッズからいきなりの事です。日本はアメリカをまねる国なので、今後使用に対して厳格化されてくると思います。しかし、現在主流となっている痛みの治療は神経ブロックと薬しかありません。私はどんな神経ブロックも無効の患者でしたので、薬でしか痛みを抑える事しかできませんでした。そもそも神経ブロックが効かない難病とわかりました。今はTNF阻害薬を使って痛みをコントロールしてますが、寛解が続いてます。しかし、寛解した今もなお漠然と自己注射をしております。医師は間隔をあけるかどうかの助言もなしです。薬のベネフィットとリスクを絶妙に天秤にかけ、少なくとも薬が増量にならないように自分で務めてます。何が言いたいかと申しますと、薬が完全に悪ではないという事です。その一方で、完全に悪になっている実情もあります。つまり個人差があまりに激しく、ただ患者を一律に診断しただ漠然と処方しているマニュアルに疑問を感じます。痛みがあれば、まずはエヌセイズ、そして次に弱オピオイド、次に強オピオイド、痛みの原因を調べずにこんなことをしてしまっています。結果には必ず原因があります。その原因を探ってくれないのが今の医療です。

    • 「結果には必ず原因があります。その原因を探ってくれないのが今の医療です。」という貴方の言葉を真にあなたが心に深く刻んでいるかどうかで、人生が180度変わると思います。そこには真実があります。しかし、真実は経済や教育、科学、宗教を破壊してしまえるほどの威力があるので常に隠され表には出ません。よって、真実は強く強く求めた者にのみ悟ることができる物事として存在しています。つまり、本当の原因を探ることは医学には無理であり、あなた(各個人)が強く強く求めて初めて近づくことのできるものです。人間社会は欲と支配という飴と鞭の構造で統制をとっていますので医学と言う「莫大なお金の流れを生む道具」には真実があるようでありません。医学に真実を求めるのは、コカ・コーラに果汁が入っているかどうかを求めるようなものです。
       医学では治すことができない(ごまかすことはできます)痛みを負って初めて、人はようやく医学は真実を隠すための道具であることに気づくチャンスを得ます。この意味は大変深く、複雑、かつ難解ですので、言葉で解説すると、1万冊の本に匹敵します。今から1万冊の本を読もうと思っても、寿命が尽きてしまい、真実にたどり着く前に死にます。しかし、それを要約して10冊分くらいの本にまとめたものがあります。「量子医学」というサイトがそれです。1万冊を10冊にまとめているので難解です。それでもこれを最後まで読むと真実に近づくことはできます。ですが、再度言うように、真実は求めた者にしか近づくことができないもの。このサイトに真実に近い内容が書かれてあるとしても、あなたが求めないのなら近づけません。
       医学では治らない痛みを背負ったあなたは再度「結果には必ず原因があります。その原因を探ってくれないのが今の医療です。」という言葉の意味を深く深く心に刻み、その原因を探ることを自ら求めることを願っています。医療に頼るのではなく、自分で求めるのです。求めなければ得られないもの。それが真実です。

  90. こんにちは。初めまして。
    私、19歳の時から線維筋痛症と診断され、現在リウマチ科と心療内科に通っています。それまでは心療内科でいろんな精神薬を服用していました。線維筋痛症と診断されてからはリリカを飲み出しました。現在はリウマチ科でリリカ150を朝夜とワントラム100を夜1回、心療内科からサインバルタ60を朝1回とベルソムラ15を夜1回、その他モサプリド、酸化マグネシウムを処方されています。リウマチ科の薬はもう何年も固定でその量を処方されていました。心療内科の方ではその都度変えていて、サインバルタの前はトリプタノールとリボトリールを飲んでいましたが妊活中なのでと話すと、トリプタノールとリボトリールをやめ、比較的安全なサインバルタに変えられました。トリプタノールが効いていたのか禁断症状なのかわかりませんが、変えた時はかなり具合がわるく、吐き気や体の重さ、痛みの倍増などありました。それに加えリリカとワントラムも断薬しなければなりませんでしたが、きつくて飲み続けていました。リウマチ科の方にも妊娠希望していると伝えたら、「妊娠と薬」という本だったか薬を調べて、リリカとワントラムのことが載せられていなかったみたいで、「まあ大丈夫だと思うけど用心しといて」と言われました。なんと適当なんだろうと思いましたが(腕がいいと言われている先生らしいですが)自分でもネットで調べ、やはり胎児のためにはやめたほうがいいと思い、実際妊娠がわかってその日の夜からリリカ、ワントラムはやめました。ですがやめると痛みは増すし、ほてり、発汗や寝汗が酷いのと不眠、呼吸が苦しかったり、お風呂では絶対息切れになったり、動悸が激しかったり、体がダル重く家事もできず、ずっと寝たきりで意欲の低下などがありました。かなり苦しかったので夜だけリリカを飲むようにしました。それでもそのような症状は治らずかなり苦しみました。大学病院の産婦人科では、リリカは妊婦が飲むのにはいい薬だと思うと言われてその日からいつも通り薬を元の量に戻して飲んでいますが、果たして胎児に影響が出ないか心配です。やめると禁断症状に耐えれないし、飲むのも心配です。
    先生のご意見お聞きしたいです。

    •  あなたは生まれて初めて「医師を疑う」という境地に立ちました。生まれて初めてです。もし、あなたが今の状況にならずに一生を送ったとすれば、「医師を疑うこと」は一生なかったはずです。つまり、何事もなく生き抜いた人間は科学や医学、地位のある人たちに騙され、洗脳されていることを知ることもなく一生を送ります。あなたのように人生の崖っぷちに立って初めて、人間社会は人を騙したり洗脳して成り立っていることを知るチャンスが訪れます。なぜなら、騙されたままでは、生きることができないくらいに崖っぷちに立っているからです。そして生まれて初めて、薬がやばいこと、医学が人間の病気を治すことに追いついていないこと、薬害は隠されていることなどを自分の手足で頭を使って調べ始めたわけです。だからこのサイトにたどりついたわけです。
       リリカは妊婦への安全性が確立されていません。これが厚生労働省や製薬会社の見解です。つまり「使用は自己責任で」という意味であり、それによって起こったいかなる事態に対しても国や製薬会社は責任を負いませんという意味です。
       だから、この問題は私たちに相談するというものではなく、これからあなたの人生において発生する事柄を全て潔く受け入れ、そのことを後悔するのではなく、乗り越えるべき試練ととらえて未来へと進みましょうという話です。現状で2~3の選択肢があるでしょう。どの選択肢を選んでも、あなたに降りかかる試練はやさしくありません。ですが、どれかを選び、あなたがその責任を負って生きて行くしかありません。その責任を逃れようとすることで人は悩み、その悩みによって苦痛が何百倍にもなります。悩みは自分が作るものであり、実在していません。しかしその悩みは「責任を逃れようとする」というところに原因があります。自分の選んだ行動の責任を逃れようとすることに原因があります。覚悟して進めば悩みは消えて行くでしょう。選んだ結果、いかなる事態が待ち受けていようとも、それを素直に受け入れる心を持てば、悩みに押しつぶされることはありません。
       そして、願わくば、社会の洗脳や常識の牢屋に閉じ込められている自分自身を発見し、そこから抜け出せますよう。

  91. 23歳から全身性エリテマトーデスを患っている42歳の主婦です。
    発祥当時はステロイドパルスで抑え、10年以上寛解状態で毎日5mgだったステロイド。
    この度、朝起きた途端に突然立ち上がれなくなり、腕もしびれ、緊急入院。
    中枢神経ループスの末梢神経障害(神経炎)とのことで両手両足にしびれ、麻痺、脱力の障害が出現。
    特に両手の脱力による障害が深刻。
    急性期にエンドキサン2クールとステロイドパルスするも効かず。
    同時にリリカ、サインバルタ、ドラムセット、トラマールをそれぞれ服用開始。
    パルスの影響で30mg/日から長期減量になったステロイド。

    退院後はひどい鬱状態で体力も落ち、ほぼ寝たきり。
    通り魔の様な、雷が落ちたかの様な、たった一日で私の身体にいったい何が起きてしまったのか、、、

    助かる見込みがあるのか、自分と似た症状の人はいるのか、SNSや検索をさらいまくっていたところ、「太もも 震える 脱力」のキーワード検索で、リリカ、トラムセットへの警告ページから貴サイトと巡り合いました。

    このまま、毒まみれで衰え死んでゆくのは嫌です。

    • 投稿から1週間以上過ぎているので、この返信を読む機会があるかどうかが心配ですが一応回答します。私は1000人に1人しか存在しない医師の中で真実を見てきた者です。真実とは「西洋医学の半分は嘘で塗り固められていて、西洋医学では治らない病気がほとんどである」ということ。その真実を直視できる医師は1000人に1人くらいしかいないようです。
       あなたが西洋医学と決別すれば改善の可能性が見えてきます。西洋医学と心中することを選んでいるうちは、私があなたに何をアドバイスしようとも無意味です。もしも、幸運にも私たちのアドバイスを心を真っ白の状態にして聞き入れる準備があるのでしたら道が開けるかもしれません。立ち直るチャンスは常にあるのですが、その道を選んで進むかどうかはあなたが選ぶのです。ここに書き込んだ幸運をものにできるといいのですが・・・

  92. 椎間板ヘルニアの診断を受けた北海道52歳男ですが、
    ブロック注射を拒み、薬で対応できないか希望をしたところ、
    オピオイド鎮痛薬(ワントラム100mg7ヶ月、ツートラム100mg*2を17ヶ月、トアラセット37.5mg*3を18ヶ月)とプレガバリン75mg*2を18ヶ月を処方され服用しています。半年ほどの運動療法で日常生活に不自由が出ないところまで回復したことから、ワントラム、ツートラム、トアラセット、プレガバリンの順に止めようとしていますが、ツートラムまでは、いわゆる離脱症状と言われるものを1週間くらい感じました。
    現在、トアラセット、プレガバリンを止めたところで、1週間以上離脱症状が続いているところです。
    主治医からは、段階的に自分でコントロールして止めてくださいとしかアドバイスをもらっておらず。薬剤師からも同様の回答でした。
    離脱症状出現中は、回復したらやりたいことを考えるようにして、心が折れないようにしています。
    ご経験者のコメントをみると皆さん離脱症状に苦しんでおられるようですが、長期服用の結果、離脱症状が気にならなくなるのは数ヶ月必要なものでしょうか。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です